AA 北欧 神様ばなし 7 (217レス)
上
下
前
次
1-
新
61
:
瓜 ◆UriumsB.Tk
2014/04/06(日)13:53
ID:3LlPnEKL0(61/62)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
61: 瓜 ◆UriumsB.Tk [sage] 2014/04/06(日) 13:53:40.23 ID:3LlPnEKL0 【四頭の鹿 ダーイン、ドヴァリン、ドゥネール、ドゥラスロール】 ひたすら世界樹の新芽を齧り続ける四頭の鹿。 彼らの役割は、ニーズホッグ達と同じく 『 世界樹を食べて弱らせる 』ことにある、とする説もあります。 しかし個人的には、そんな邪悪よりなものではなく 齧られても新芽を生み出し、死と再生を繰り返すことで寄り添う動物を育み続けるという 世界樹の生命力・永遠性を象徴しているんじゃないかなー、と考えています。 しかしやっぱり、よくわかりません。 この鹿たちと似ている、というかよく混同される存在に 『 ヘイズルーン 』という山羊がいます。 この山羊も、レーラズという植物(世界樹と同一視される場合もあり)の葉を齧っているのですが こちらの場合は植物の見返りに乳から蜜酒を出し、神や戦士にふるまうという役目を持ちます。 一方で鹿たちは、特に神に見返りも渡さないし、神も鹿たちに関わりません。 ただひたすらに芽を齧り続けるのみです。 よく分かりませんね。 はい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aastory/1396757614/61
四頭の鹿 ダーインドヴァリンドゥネールドゥラスロール ひたすら世界樹の新芽をり続ける四頭の鹿 彼らの役割はニーズホッグ達と同じく 世界樹を食べて弱らせる ことにあるとする説もあります しかし個人的にはそんな邪悪よりなものではなく られても新芽を生み出し死と再生を繰り返すことで寄り添う動物を育み続けるという 世界樹の生命力永遠性を象徴しているんじゃないかなーと考えています しかしやっぱりよくわかりません この鹿たちと似ているというかよく混同される存在に ヘイズルーン という山羊がいます この山羊もレーラズという植物世界樹と同一視される場合もありの葉をっているのですが こちらの場合は植物の見返りに乳から蜜酒を出し神や戦士にふるまうという役目を持ちます 一方で鹿たちは特に神に見返りも渡さないし神も鹿たちに関わりません ただひたすらに芽をり続けるのみです よく分かりませんね はい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 156 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s