書籍化をした・目指すBL小説作者限定スレ (460レス)
上下前次1-新
1: 06/06(金)09:39 ID:??? AAS
WEBや投稿などから書籍化された人・書籍化を目指す人の情報交換スレです。
BL小説の書籍化に関する話ならなんでもOKですが、特定されないよう十分気をつけてまったり語りましょう!
380: 08/30(土)14:46 ID:??? AAS
最近よく見る電子のみのレーベルってどのくらい編集からフィードバックあるの?
自分が書籍化したい理由って作品をより良くしたい、プロと一緒に作品作りしたいってだけだから、それがないなら自分で電子書籍化した方がいいよなって思う
381(1): 08/30(土)14:52 ID:??? AAS
出版社から独立した編集だとめちゃくちゃ訂正入ってうざいよ
382: 08/30(土)17:42 ID:??? AAS
>>381
へー!ちゃんと出版社経験あるの良さそう
自分には合ってるかもしれない
教えてくれてありがとう
383: 08/31(日)17:40 ID:??? AAS
>>373
あれもBLカテゴリじゃなくて穏やか貴族みたいな売り方だったらもっと売れたと思う
BLになった途端市場がグッと狭まるというか
内容はラノベでもいけるのに
384: 08/31(日)17:48 ID:??? AAS
今業界で一番売れてるのが異世界社畜(BL描写有り)なのによく適当なこというよな
385: 08/31(日)18:56 ID:??? AAS
何冊か出したけど売れてないのか、拾い上げがこんなもんなのかよくわからない
386: 08/31(日)22:04 ID:??? AAS
兼業作家で、毎回青色申告しつつ副業としてはまあまあだなと思う収入でも
専業で考えたら全然無理とか、その人の立場で「こんなもん」の感じ方が違わない?
例えば一冊の単行本で1年4、50万売上げれば副業ならそこそこのボーナスだけど
専業ならそれを年に5冊だしても年収200〜250万ていう底辺なわけで
387(1): 08/31(日)23:02 ID:??? AAS
兼業専業の状況に関わらず、一作50万は少ないと思う
388: 08/31(日)23:10 ID:??? AAS
文庫ならそんなもんじゃない?
ここの人もっと儲かってるの?いいね
自分は兼業だからそれで満足してる
電子のしょぼさに比べたら紙ありがたいし
389: 09/01(月)00:32 ID:??? AAS
即売会で10冊も売れなかった身としてはバーコードが付いて全国に流通するだけでもありがたい…
Amazonの1ヶ月で100冊売れましたって表示ってなくなっちゃったの?
390: 09/01(月)18:12 ID:??? AAS
売り上げよりもファンレターが気になる
一枚も来ない
391(1): 09/02(火)00:28 ID:??? AAS
で、例えばって話に「50万じゃ少ない」って言ってた
>>387はいったいいくらの試算だったら納得したの?
392(1): 09/02(火)06:48 ID:??? AAS
>>391
80から100万
393: 09/02(火)13:46 ID:??? AAS
こっちのレーベルから出せていれば…って後から思うことはあるよね
394: 09/02(火)15:47 ID:??? AAS
電子でもいいから人気イラストレーターに表紙描いてもらいたい
395(1): 09/02(火)17:44 ID:??? AAS
>>392
それ大判紙5000以上+電子くらいじゃない?
このスレが立った時に>>36こういう人もいるんだし
5000以上が普通だと思わないほうがいい
(文庫の場合は7000くらいかなこれでいくと)
36にマウント取ってきた作家ってこういう感覚の発言なんだろうね
396: 09/02(火)20:19 ID:??? AAS
>>395
作業時間と期待感を思うと50万は割に合わないなって思う
これで食っている人は何言ってんの?って思うかもしれないけど、商業打診にいちいち浮かれる自分はもっとくれって思う
397(1): 09/03(水)19:45 ID:??? AAS
>>34
7冊目出た?
398: 09/04(木)11:13 ID:??? AAS
小説とコミカライズでシリーズ累計で大体何万部売れたらスマッシュヒットなんだろう?
10万部くらい?
399: 09/04(木)13:03 ID:??? AAS
>>397
でたよ
過去作にも興味持ってもらえて嬉しい
400: 09/04(木)14:30 ID:??? AAS
身バレしない?一発屋多いから複数冊出してる時点で結構限られてくるけど
401: 09/04(木)15:20 ID:??? AAS
成りすましは特定されるのが目的
402(2): 09/04(木)20:22 ID:??? AAS
スターツってどっから作家拾ってんの?公募はないのかな
403: 09/04(木)21:01 ID:??? AAS
>>402
公募やってるじゃん
404: 09/04(木)23:32 ID:??? AAS
>>402
スターツはBeLuck文庫だよね。自社のノベマでも何回か公募してるし
なろうのネトコンでもあったし、今度のJ庭に小説出張編集部出すらしいよ
完全にくれくれ状態だからすきなとこから出してみたら?
気になるならまず公式フォローしてみなよ…
405: 09/06(土)06:51 ID:??? AAS
ちょっと進んでた書籍化の話がなくなった
売り上げ悪い〜的な理由だったけど、自分よりどう見たって売れてない大御所が出し続けてるの気に入らんわ
これで売り上げ悪い言われるなら普通に出版社(BL小説業界?)は危機感持った方が良いと思う
これからデビュー目指す人は公募から挑戦した方が良いと思う
BL小説スレ見ても分かるけど拾い上げは軽視される
406(1): 09/06(土)07:57 ID:??? AAS
どういうこと?発売前に売り上げ悪いって頓挫されたって2巻が出なかった的なやつ?
それとも他に出した本の売り上げが悪かった感じ?
407: 09/06(土)08:23 ID:??? AAS
公募でも売れなかったら次出してもらえないけどな
408(1): 09/06(土)10:24 ID:??? AAS
>>406
「◯◯も出版しましょう」って改稿作業中に話がきて、◯万字加筆必要と言われたから進めてた
いざ一作出版したら◯◯はなかったことで✋って
他の打診断ったんだけど??
たぶん人気作家が電子レーベルから出してるのは、他の打診を断ってしまって、受け皿が電子レーベルだけだったんじゃないかな
409(1): 09/06(土)11:09 ID:??? AAS
>>408
もう作業に入ってたなら普通に下請法違反だけど。訴える気があるなら。
あと断った出版社に砂かけたわけじゃないなら、こっちから連絡とればいいんじゃないの?
売上げ云々は濁して、向こうの編集作業がパワハラでもう付き合いたくなくて…みたいにしといて。
あと電子レーベルとかは、勝手に憶測で他人を語るのよしなよ
マジの上記の理由で「趣味でやってるから報連相できない大手編集とのやりとりにストレスかかるより電子で好きな絵師つけてもらう」
って言ってる兼業売れっ子の友だちいる
410: 09/06(土)11:36 ID:??? AAS
>>409
それは強がり
私も言うもの
411(1): 09/06(土)12:16 ID:??? AAS
はぁ、それ明らかにあなたの主観ですよね()
お前にすんなっていってんじゃないの、他の作家を巻き込んで語るなっていってんの。わかる?
412: 09/06(土)12:43 ID:??? AAS
>>411
だと思うって推測に留めてるでしょ
兼業人気作家の友達の言葉を真に受けてここに書く自分はどうなの?
成り済ましに文句言ってろよ
413: 09/06(土)17:46 ID:??? AAS
強がりって断定したほうのに言ってるんでは?
はたから見ててちょっとこれはなとは思った
まあそもそもひろゆきと窪塚構文の煽りを相手しないほうがいい
キャラ文庫の情報ここで知ったわ庭行こうかな
414: 09/06(土)17:54 ID:??? AAS
人気作家ではないけど、自分は大手に断られて電子から出した
電子だからって自由度は高くなかったし絵師も選べなかった
趣味でやってる友達はどうして大手より電子の方がストレスフリーってわかってたんだろ
自分は後から知ってちょい後悔したわ
415: 09/06(土)19:37 ID:??? AAS
2冊目が出せない
このまま消えそうだ
416: 09/08(月)15:22 ID:??? AAS
ふーん。あの人気作家はyocoさんに書いてもらいたくて電子からだしたのねー
417: 09/14(日)15:23 ID:??? AAS
あげ
418: 09/16(火)09:23 ID:Y00liA2r(1) AAS
スターツのコミカライズの賞用に書いてる人いる?
自分が書籍化したいのか、商業の仕事が欲しいのかわからんわ
419: 09/16(火)15:19 ID:??? AAS
スターツは全体的にノベルの印税率悪くて
コミカライズはさらに虫眼鏡印税らしいからなあ
公募は1年に書ける数が限られてるし挑戦するの絞らないと難しそう
420: 09/16(火)16:46 ID:??? AAS
そうなんだ
いいこと聞いた
やめとこう
421(1): 09/16(火)18:34 ID:??? AAS
金よりやりがい!自分の作品を漫画にして欲しい!
422: 09/16(火)19:05 ID:??? AAS
>>421
趣味の範囲ならコミカライズ楽しいよね
がんばってきて
423: 09/17(水)23:26 ID:??? AAS
アルファに向けて書いてるよ
424(1): 09/18(木)16:06 ID:??? AAS
アルファは現代でも現代ファンタジーではないと選ばれなさそう
425(1): 09/18(木)19:26 ID:??? AAS
>>424
去年だけじゃない?
去年からその流れになったのだとしたらたしかにだけど
426: 09/18(木)23:45 ID:??? AAS
>>425
勘違いしてた!教えてくれてありがとう
427(1): 09/22(月)12:33 ID:??? AAS
アルファで書籍化叶ったけど担当の人が新人なのかわからんけど直してほしいと言われた所直して送ったのに「届きましたよ確認しますね」の返信が一週間ないから不安だったので返事の催促送ったら「迷惑フォルダに入ってましたごめなさい」が返ってきた
送ったの迷惑フォルダに入るもんなん…?
428: 09/22(月)13:24 ID:??? AAS
送付ファイルがあると迷惑メール認定されてそっちに振られるのはある
429: 09/22(月)13:29 ID:??? AAS
なるほどねーそういうことか
430: 09/22(月)14:26 ID:??? AAS
書籍化決まってるなら気にしなくていいんじゃない
返事したくない作家が催促の連絡してきたら
迷惑メール入ってましたって書く編集はいるけどね
431: 09/22(月)15:20 ID:??? AAS
第12回の小説大賞の書籍化進行中作品めちゃめちゃ多いね
大賞もまだなの知らなかった
432(1): 09/22(月)17:50 ID:??? AAS
アルファはBL大賞始まるし狙い目なのかなあ
実際電子書店の売り上げランキング見ても上位にアルファ多いし
大量デビューってのは惹かれる
コミカライズもあるし
ここにいる人はエントリーする?
433: 09/22(月)18:19 ID:??? AAS
>>427
出版社限らず最近の企業メールは一部の添付ファイルを弾く傾向にあるよ
迷惑メール弾いてセキュリティ強化するとそうなっちゃうらしいんだよね
自分はGメールをスマホに転送設定してるんだけど、添付つきはGには届いても
スマホで弾かれた。
3日くらいで一応連絡入れても良いのかも
434: 09/22(月)19:23 ID:??? AAS
迷惑かな?と思いつつもホウレンソウは大事よね
435: 09/22(月)20:41 ID:??? AAS
>>432
アルファで書籍化すると消さないといけないのがちょっとなぁ…
436(2): 09/23(火)10:07 ID:uDR1efG1(1) AAS
シャレードのシート来た人いる?
知り合いのところには来たみたいなんだけど自分はまだだわ
437: 09/23(火)12:35 ID:??? AAS
>>436
届いたよ
締め切りギリギリに出したなら
もう少しかかるんじゃないかな
いつもより返事1ヶ月くらい遅かったので
438: 09/25(木)13:15 ID:/8za1S6c(1) AAS
>>436だけどシート来たわ
取り立てて悪いところもなければ光るところもないって感じ
60点くらいの感触
最低限の文章力はあるみたいだからそこら辺は安心した
439(1): 09/25(木)14:20 ID:??? AAS
書店で同時発売の人が表紙を向けて陳列されていて、自分のは差し込みだった
それだけならまあ、、と思ってたら、ポップも自分のだけ貼られていなかった
書店員に嫌われてるんだろうな
440: 09/25(木)15:57 ID:x/gUwrA5(1/2) AAS
公募→入賞→デビューした人、いますか?
コンスタントに最終残れるようになってから、入賞までどのくらいかかったのか、参考までに教えて欲しいです。
441(1): 09/25(木)18:29 ID:??? AAS
アルファの奨励賞とかは書き始めて一年以内にデビューとか結構いる感じ
今売れっ子の滝沢晴さんとかはエブリスタで長く書いてたっぽいよ
もうこれは人それぞれとしか
自分は5年くらい趣味でポツポツ書いて、2022年くらいから商業目指して電子まで半年、紙書籍まで2年かかった
442(1): 09/25(木)18:39 ID:x/gUwrA5(2/2) AAS
>>441
440です!ありがとうございます
書きはじめて2年、私も頑張って紙書籍目指して精進します
443: 09/25(木)20:09 ID:??? AAS
>>442
仮に2年で出せなくても今紙書籍のハードル上がってるから落ち込む必要ないよ
失礼かもしれないけど
444: 09/26(金)10:02 ID:??? AAS
>>439
同じく
表紙見せて陳列して欲しい
シリーズものが場所取っててほんとうざい
いまだに愛を与える獣たちを全巻並べてる近所の書店はどうかしてるわ
445(1): 09/26(金)11:56 ID:??? AAS
2、3年目って書き慣れてきて楽しいし予選通ったりデビュー出来そうな波もくるんだけど
落とし穴も多いから、その辺で壊れていく人も多いよ
何年でデビューってあんまり自分追い込まないでね
446: 09/26(金)12:46 ID:??? AAS
アルファデビューを馬鹿にしながら、アルファデビューを狙って投稿している私みたいなワナビにならないようにね
447: 09/26(金)14:49 ID:??? AAS
そういう矛盾した気持ちわかるよ
448: 09/26(金)15:51 ID:9IyWBwDR(1) AAS
>>445
ありがとうございます!
いくつかの新人賞に送っているんですが、いつも良いところにお名前がある(けれど入賞はしかい)人を見かけるので、先はどんだけ長いんだろう……と気が遠くなります
病まないように、あんまり自分を追い詰めない程度に頑張ります
449: 09/26(金)17:42 ID:??? AAS
嫌いな作家のposチェックしたり低レビュー探すようになったら一旦休んだ方が良いよ
450: 09/28(日)11:15 ID:??? AAS
アルファって電子30なの?
2000も売れたら100万とか夢あるな
451: 09/28(日)16:28 ID:??? AAS
何見てそういう結論に?
今公開されてるアルファの出版契約書でも
紙・電子ともに10だよね?(レンタルは除く)
452: 09/30(火)00:14 ID:??? AAS
アルファの今回の大賞の「濃密BL賞」だけど
先行してTLのほうが電子専門のファタールブックスってのを立ち上げてて
これのBL版がくるってことなんだろうか
453: 10/01(水)13:22 ID:??? AAS
庭に持っていく人いる?
ムーンに投稿しようか、アルファに投稿か、せっかくだし庭かって悩んでるけど、スペース出すわけじゃないからな〜
454(1): 10/01(水)16:41 ID:??? AAS
サークル参加しなかった時に持ち込みして連絡貰ったことある
スペースの有無は気にしなくて良いと思う
455: 10/01(水)17:43 ID:??? AAS
持ち込みって小説もありなの?
456(1): 10/01(水)17:55 ID:??? AAS
>>454
すごい!確かにポスト投函とかもあるって去年見たわ
457: 10/01(水)18:09 ID:OxbqlK7c(1) AAS
>>456
今回の出張編集部がどういうシステムかはわからないけど小説はその場で読み切れないから後日連絡ってパターンが多いんじゃないかな
自分の時は用紙に必要事項を書いてポストに入れるだけだから誰でもOKだった
過去には先着順で整理券出してたりしてたとこもあるから早めに行くのがいいかも
458(1): 10/01(水)23:34 ID:??? AAS
もう庭の公式から案内出てるよ
小説OKの出版社二つとも、ポスト設置だって
459: 10/04(土)07:56 ID:??? AAS
>>458
ありがとう確認した
コミュ障だからポストありがたいわ
460: 10/04(土)08:20 ID:??? AAS
一度書籍化をしてから生き残るのが難しすぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.380s*