[過去ログ] MMORPGっぽいRPG開発会議室 Ver1.0.0 (210レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2017/10/06(金)21:31 ID:my8e++rp.net(1/13) AAS
>>7
そうだね。
前スレはちゃんと消費するべきだと思う。
このスレがこの企画の1スレ目なので、そのルールをこのスレで採用させていただこう。

・前スレはちゃんと消費しようね
9: 2017/10/06(金)21:41 ID:my8e++rp.net(2/13) AAS
しっかりしたドラマストーリーがないRPGを提案させていただきます。
現在のRPGってドラマチックなストーリーが展開されるものが多い
様々な登場人物が各シーンでセリフを語らせて物語が展開されるものがほとんどだと思う。

例えば、ドラクエ1、ドラクエ2、ドラクエ3のゲーム内容を見てみると
ジャンルはRPGではあるけど現在のRPGのようなドラマチックな展開はほぼありません。
ドラクエ3はアリアハンに住む16歳の少年が母に連れられてお城に向かい
王様から旅の目的をプレイヤーに教えられるが、
省3
10: 2017/10/06(金)21:50 ID:my8e++rp.net(3/13) AAS
A〜Zまでの地点があって
A地点がゲーム開始の場所
Z地点が最終ゴール地点の場所

プレイヤーは最終的にZ地点に到達することを目指すわけだが、
そこにたどり着くまでに強い敵が行く手を阻むためLv1の状態では行けない
なので旅を続けながら少しずつレベルを上げて、AからBへ、BからCへとコマを進めていく
11: 2017/10/06(金)21:57 ID:my8e++rp.net(4/13) AAS
船とか飛空艇などの乗り物を手に入れないとたどり着けないようにもして、
それらの乗り物を入手するための様々な障害を用意する

鍵が掛かった扉を開かないと先へは進めないようにして
その扉を開けるためのカギをどこか(ダンジョン)で入手
(ドラクエ2の銀のカギや金のカギのようなもの)

ダンジョンの奥に魔法のカギが眠っている。
そこへ行って魔法のカギを入手してくれば旅を続けることが出来るが
省2
13: 2017/10/06(金)22:15 ID:my8e++rp.net(5/13) AAS
だが今回のゲーム企画はMMORPGっぽいRPGを開発すること
従来の普通のRPGにはしたくはない

RPGですから旅をして敵をやっつけるようなことをプレイヤーにやらせるべきですが、
拠点になるような都市を用意して
ゲーム内容が進んでもその拠点になる都市に主人公は何度も戻ってくる。

クラフター&ギャザラーをやらせて主人公が身に着ける強い武器防具をプレイヤーに作らせる。
フィールドの魔物をやっつけても入手できるお金はわずか、
省2
15
(1): 2017/10/06(金)22:21 ID:my8e++rp.net(6/13) AAS
ゲーム開始からしばらくは
自給自足で自分で武器防具を開発してキャラ強化に励んでもらい
ある程度ゲーム内容が進むとメインクエストの報酬として強い武器防具を与える。

だけど、その報酬でゲットできる武器防具より強い装備を自分で作れるようにして
また自給自足でさらに強い武器防具を自分で作って上を目指し
その先のメインクエストの報酬で、さらに強い武器防具を与える。

これの繰り返しでキャラ強化に励んでもらう。
17: 2017/10/06(金)22:31 ID:my8e++rp.net(7/13) AAS
グレードの高い武器防具を開発するには、
強い魔物が生息するフィールドに出かけて
それらの素材を入手して拠点都市に戻ってくる。

拠点都市でプレイヤーには武器防具開発に励んでもらい
とりあえず自分が作ったグレードの高い武器防具を身に着けて強化
自作装備でキャラ強化させることで、さらに強い魔物が生息する場所へ行けるようになる。
18: 2017/10/06(金)22:37 ID:my8e++rp.net(8/13) AAS
ゲームが進むと移動が大変になるので、
フィールド移動が速くなる乗り物を用意してあげる。
FF14のマイチョコボ、ドラクエ10のドルボードのようなもの

だが、その乗り物でも遠い場所になると移動が困難になるため、
拠点都市から一気にその場所までワープできるようなものを入れたい。
ドラクエでいうルーラ、FF14でいうテレポ
19: 2017/10/06(金)22:51 ID:my8e++rp.net(9/13) AAS
>>14
そのことについてしっかり考えますね。
20: 2017/10/06(金)22:57 ID:my8e++rp.net(10/13) AAS
>>14
これまで僕はMMORPGは、ドラクエ10とFF14をプレイしてきました。
なので、この二作品のMMOについては語ることが出来るのですが、(他のMMOのことは知りません)

MMOの楽しみの一つとして
ゲーム内で別のプレイヤーとチャットを使って会話を行うことは確かに面白いです。
フレンド登録をしてさらに交流を深めたり、
チーム(ドラクエ10)やフリーカンパニー(FF14)を作るか入るなどしてコミュニケーションを楽しむ。
省2
21
(2): 2017/10/06(金)23:04 ID:my8e++rp.net(11/13) AAS
ですが、MMOの面白いところは、
この他プレイヤーとの会話だけではなく
MMOだけどソロプレイヤーとして誰とも会話をせずとも楽しめる要素がある。

実際のところドラクエ10は、ソロプレイヤーはほとんどです。
サポート仲間というものを雇うことが出来るため
ドラクエ10は誰ともPTを組まなくてもメインストーリーを進めることもできる。

FF14も似たようなものでFF14は誰かとPTを組まないとメインクエストを進められないように設計されてるため
省3
22: 2017/10/06(金)23:09 ID:my8e++rp.net(12/13) AAS
FF14のクラフター&ギャザラーなどは一人で楽しむものです。
膨大に用意されてるクエストも誰かと一緒に回ってもいいわけですが、
クエストは一人で楽しむものです。
そのMMOPRGの一人で楽しむ部分に光を当てたい。
23: 2017/10/06(金)23:35 ID:my8e++rp.net(13/13) AAS
今日の会議はここまでにしよう。

まとめブログ
外部リンク:blog.livedoor.jp

ここまでの内容でログを取っておきました。
先は長い。先を急がずじっくり始めていきましょう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s