結局はロシアには民主主義は根付かないのか (99レス)
1-

1
(1): 04/21(月)21:39 ID:0(1/99) AAS
こうもプーチン独裁主義ではソビエト共産党崩壊後に選挙制度を導入した意味ないな
19: 04/27(日)19:30 ID:0(19/99) AAS
プーチンより愛を込めて
外部リンク:eiga.com
【”そして、独裁政権が始まった。”愚かしきロシア連邦初代大統領・エリツィンから大統領代行に選ばれたプーチンが出馬表明、公約を一切せずに大統領となり、その後一年を追った恐ろしいドキュメンタリー。】
20: 04/27(日)21:48 ID:0(20/99) AAS
1990年代のロシア
21
(1): 04/28(月)21:46 ID:0(21/99) AAS
露助土人
22: 04/30(水)08:27 ID:0(22/99) AAS
>>21←露助土人
23: 04/30(水)12:30 ID:0(23/99) AAS
ロシア=悪の帝国

法哲学者が理詰めで語る、ウクライナ侵攻を仕掛けたプーチン・ロシアの圧倒的な悪と親ロシア派学者への怒り
【著者に聞く】『悪が勝つのか?』の井上達夫が語る?:ロシアの革命体質とプーチン政権の終焉
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
24: 04/30(水)21:40 ID:0(24/99) AAS
民主主義は無理だな
25: 05/01(木)01:50 ID:0(25/99) AAS
結局のところホモサピエンスには人権も民主主義も手に余るお荷物でしかない。
どこまで行ってもサルはサル。権威と恐怖で締め上げることでしか平和な社会は維持できない。
26: 05/01(木)11:00 ID:0(26/99) AAS
ロシアは今も農奴だらけだが
江戸時代の日本も同じで今も日本人は変わらない
27: 05/03(土)21:28 ID:0(27/99) AAS
独裁国家のまま
28: 05/06(火)21:23 ID:0(28/99) AAS
ロスケに民主主義は不可能
29
(1): 05/07(水)21:35 ID:0(29/99) AAS
ロスケは癌細胞
30: 05/07(水)21:51 ID:0(30/99) AAS
(社説)ロシアの弾圧 極まる民主主義の破壊
外部リンク[html]:www.asahi.com
31: 05/08(木)10:31 ID:0(31/99) AAS
>>29
癌細胞のロスケ、それはおまえ
BEアイコン:250ij.png
32: [^_^] 05/08(木)12:15 ID:0(32/99) AAS
ロシア憎むやつの理由が知りたい
どうせソ連の話ばかりするやつとビチウヨの雇われのキムチ顔ばかりだろ
竹田殺すぞ?
33: 05/08(木)20:50 ID:0(33/99) AAS
憎む奴は少ないだろうが、嫌ってる奴がほとんどだろうね。好かれる理由も無いし
34: 05/08(木)21:55 ID:0(34/99) AAS
ロスケに民主主義は無理
35: 05/09(金)06:15 ID:0(35/99) AAS
今の世界を概観すると、民主主義を標榜して迷走するg7が必ずしも中露に優位に立っているとは思えないね。

言うところの「民主主義」を漠然と信仰している奴らが思っているほどには有難えものでもないと気が付かなければ発展もないだろう。
36: 05/10(土)22:04 ID:0(36/99) AAS
出来レース選挙制度
37: 05/11(日)17:00 ID:0(37/99) AAS
ドイツ大統領、大戦犠牲者の追悼の際にロシアの対ウクライナ侵略を喚起

ドイツのシュタインマイヤー大統領は8日、第二次世界大戦終結80周年に際して、ナチズムからの解放につき連合国軍とソ連軍に対して謝意を表明するとともに、今日こそロシアの嘘に寛容であってはいけないことを強調した。

シュタインマイヤー氏は、ロシアがウクライナに対する侵略を「ネオナチ政権との戦い」などと喧伝していることに関して、「ウクライナに対する戦争は、ファシズムとの戦いの延長では決してない」と述べ、
「プーチンの侵略戦争、彼の自由で民主的な国への(侵攻)行為は、第二次世界大戦のナチスの暴政に対する戦いとは全く共通項がない。それは歴史の嘘だ。
帝国的狂気、深刻な不正義、最も重大な犯罪を覆い隠す偽装に過ぎない!」と発言した。
外部リンク[html]:www.ukrinform.jp
38: 05/13(火)21:35 ID:0(38/99) AAS
ロスケ死ね
39: 05/18(日)21:34 ID:0(39/99) AAS
ロスケ死ね
40: 05/20(火)21:41 ID:0(40/99) AAS
露助の糞野郎が
41: 05/22(木)21:44 ID:0(41/99) AAS
万年独裁国家
42: 05/24(土)21:51 ID:0(42/99) AAS
ロスケこそ独裁主義
43: 05/25(日)21:35 ID:0(43/99) AAS
民主秘儀
44
(1): 05/29(木)20:43 ID:0(44/99) AAS
実はロシアは今も共産主義
45: 06/01(日)17:19 ID:0(45/99) AAS
>>44
真の共産主義だったならば、皆平等になり良かったのですが・・・
中国・ロシア・インドなどは権力者個人・グループに利権が1点集中する権威主義だそうですよ。

世界人口の7割が権威主義的な国に住む現実 背景に中国とロシアの影…日本が陥る可能性も「民主主義に永遠はない」
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
次にプーチン(政権下)のロシアです。プーチン氏が1990年代後半に権力を握ってから、ロシアでは民主主義がほぼ排除されました。
旧ソ連の多くの国々の発展にも影響を与え、今でもウクライナへの侵攻を含む反民主主義的な活動を続けています。
46: 06/02(月)00:57 ID:0(46/99) AAS
 
人権理念と民主主義はホモサピエンスには過ぎたオモチャ
 
47: 06/02(月)02:44 ID:0(47/99) AAS
社会主義や共産主義を成立させるにはもっと駄目で、未成熟な人類にはまだ1000年ほど早かった
48: 06/02(月)22:26 ID:0(48/99) AAS
プーチン王朝を崩壊させよう
49: 06/11(水)21:57 ID:0(49/99) AAS
死ねやロスケ
50: 06/20(金)21:52 ID:0(50/99) AAS
プーチン死ねや
51: 06/21(土)05:17 ID:0(51/99) AAS
まああと十年西側が耐えられるかどうかだな
52: 06/21(土)06:24 ID:0(52/99) AAS
実際、プーチンに不測の事態が起こったとして、ロシアの情勢はどう動く?
誰が後釜に座るとしても結局のところ現状の国内での権威主義、対外的な覇権主義は変わらないのでは?
53
(1): 06/22(日)00:58 ID:0(53/99) AAS
ウクライナを手放さないのはロシアとしての総意だろう
54: 06/22(日)13:03 ID:0(54/99) AAS
>>53
ロシア国民は無関心

ロシア人「まあ、領土が増えるなら良いことなんじゃない?戦争被害もほとんど無いようだ
し」
(情報規制で報道もネットも都合の悪いニュースは完全にシャットダウンされている状態)
55: 06/28(土)06:30 ID:0(55/99) AAS
欧米に都合の良い物だけが真の民主主義
56: 06/28(土)07:21 ID:0(56/99) AAS
西側でも都合の悪い物は全てポピュリズム
57: 06/28(土)09:11 ID:0(57/99) AAS
西欧の民主主義が暴走したのがポピュリズムだよ
58: 07/04(金)22:19 ID:0(58/99) AAS
ロスケ死ね
59: 07/06(日)17:57 ID:0(59/99) AAS
自分に都合の悪い民意は全てポピュリズム
60
(1): 07/06(日)17:59 ID:0(60/99) AAS
>>1
そりゃ、根付かないだろ。

民主主義ってのは、だいたい歴史の中で市民が血と汗流して勝ち取ってきたもんだよ。ロシアにそんな歴史があったか? ずっと強いリーダーが出てきて、みんなそれに従ってきたんだよ。ソ連時代もそうだし、その前もそう。

結局、国民が「自分たちのことは自分たちで決める!」って本気で思わない限り、上から与えられたところで形だけになっちまうんだよ。今もプーチンがいて、みんな文句言いつつも結局は従ってる。そういう文化なんだから、いきなり欧米みたいな民主主義がポンと出てくるわけないじゃん。

あと、ロシアって国土がクソ広いだろ? いろんな民族もいるし、中央集権じゃないとまとめるの難しいってのもあるんだろうな。それも民主主義が根付きにくい理由の一つじゃね?

まあ、理想論を語るのは勝手だけど、現実はそんなもんってこと。
61: 07/06(日)22:24 ID:0(61/99) AAS
独裁主義のまま
62: 07/07(月)13:08 ID:0(62/99) AAS
>>60
>民主主義ってのは、だいたい歴史の中で市民が血と汗流して勝ち取ってきたもんだよ。ロシアにそんな歴史があったか?

そんな歴史があったのは西欧および北米の世界的にはごく限られた国だけだな。
つまり、民主主義とは西欧由来の極めて特殊な理念および政治制度であって、人間にとって普遍的なものでは全くない。
人間は権威と恐怖で支配されることこそが自然な状態なんだよ。
63: 07/08(火)22:30 ID:0(63/99) AAS
ソビエト連邦のまま
64: 07/16(水)22:29 ID:0(64/99) AAS
そう
65: 07/18(金)22:25 ID:0(65/99) AAS
ww
66: 07/25(金)22:45 ID:0(66/99) AAS
なんじゃと
67: 07/28(月)23:13 ID:0(67/99) AAS
ろすけ
68: 08/03(日)22:15 ID:0(68/99) AAS
ロスケに民主主義は無理
69: 08/04(月)03:37 ID:0(69/99) AAS
ロシアに限った話では全くない

ホモサピエンスに民主主義は無理
70: 08/06(水)20:38 ID:0(70/99) AAS
ウクライナ侵攻ロシア市民の本音…街録インタビュー「ストリートトーク」で赤裸々に語る複雑な心境
▽運営者は日本人“いま”の出来事にこだわり本音を引き出す▽ロシア情報統制でSNSアクセス遮断 YouTubeも
動画リンク[YouTube]
71: 08/09(土)06:19 ID:0(71/99) AAS
ロシアに限らず民主主義がまともに機能してる国なんて殆ど無いんだよなぁ
72: 08/12(火)22:19 ID:0(72/99) AAS
ロスケに選挙制度は理解不能
73: 08/14(木)22:19 ID:0(73/99) AAS
ロスケ死ね
74: 08/18(月)23:55 ID:0(74/99) AAS
ロシアはプーチン王朝
75: 08/21(木)23:17 ID:0(75/99) AAS
ロシアも終わりやな
76
(2): 08/22(金)16:19 ID:0(76/99) AAS
モンゴルに長期間支配された国には民主主義は根付かない。
ロシアも中国も朝鮮半島も。
そして8〜11世紀に栄華を極めたイスラムの国々ですら
モンゴルに支配された後は「力がすべて」という考えに
変わってしまった。
モンゴルの支配は民族性を破壊するんだよ。
77: 08/24(日)16:29 ID:0(77/99) AAS
都合の悪い統計は公表しません。

減り続けるロシアの人口、極めて深刻な状況に 国家統計局は統計の公表を中止 2025.08.20
外部リンク:forbesjapan.com
78: 08/26(火)00:19 ID:0(78/99) AAS
ロシア人は噓つきい
79: 08/31(日)23:51 ID:0(79/99) AAS
選挙も不正だらけやな
80: 09/04(木)00:15 ID:0(80/99) AAS
共産主義のまんま
81: 09/06(土)14:30 ID:0(81/99) AAS
共産主義だったら少なくとも平等で良かったんだが
共産主義ですらない
82: 09/07(日)00:35 ID:0(82/99) AAS
ロシア崩壊するだろ
83: 09/09(火)13:25 ID:0(83/99) AAS
それ、他の国にとって良いことじゃないか。
84: 09/09(火)17:11 ID:0(84/99) AAS
>>76
なんかそういう説あるのか。でもちょっと違うような気がするな。モンゴル帝国に支配された地域ってめちゃくちゃ広くて、それぞれの地域の歴史や文化が全然違うんだよね。例えば、モンゴルに支配されたイランとかアフガニスタンは今も民主主義とは言えない状況が多いけど、別の地域ではそうでもないし。支配された期間やその後も影響も一概には言えないんじゃない?それぞれの国の歴史をちゃんと見ないと分からなくない?
85: 09/11(木)00:25 ID:0(85/99) AAS
そうだな
86: 09/11(木)02:58 ID:0(86/99) AAS
むしろ西側から民主主義が消えつつあるのが現在
87: 09/12(金)10:21 ID:0(87/99) AAS
成功する独裁者は国民が本当に何を求めてるかをよく知ってる。
国民の期待に応えることで権力を固めていく。
世論に気を遣う度合いは民主主義の政治家より上だったりする。
88: 09/13(土)00:27 ID:0(88/99) AAS
そりゃ愚民に民主主義政治は無理
89: 09/13(土)12:04 ID:0(89/99) AAS
>>76
一方、1990年に民主主義に移行し民主化を果たしたモンゴル

日本は「特別なパートナー」 民主化30年、関係深化―モンゴル
外部リンク:www.jiji.com
90
(1): 09/14(日)00:33 ID:0(90/99) AAS
1990年代が夢のようだ
91: 09/16(火)14:15 ID:0(91/99) AAS
ウンコでも食ってろ!!
92: 09/21(日)00:51 ID:0(92/99) AAS
>>90
栄光のボリスエリティチン
93: 09/23(火)01:03 ID:0(93/99) AAS
スラブ主義
94: 09/24(水)01:30 ID:0(94/99) AAS
根付かん
95: 09/25(木)00:31 ID:0(95/99) AAS
民主主義革命
96: 09/25(木)09:40 ID:0(96/99) AAS
ロシアに民主主義になってほしいのか
97: 09/26(金)13:20 ID:0(97/99) AAS
なれるものならね
98: 09/28(日)01:12 ID:0(98/99) AAS
無理やな
99: 09/30(火)12:14 ID:0(99/99) AAS
アホ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.520s*