静岡県 県政を語ろう★3 (192レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76: 07/21(月)15:00 ID:U3h9OmBT(1/3) AAS
右派バネが働いて自民
左派バネが働いて自民

中庸を行く自民はやはり日本の財産だな
78: 07/21(月)19:21 ID:U3h9OmBT(2/3) AAS
【参院選静岡選挙区】 県政キャップ久須美舞記者の解説

外部リンク:look.satv.co.jp
画像リンク[jpg]:look.satv.co.jp

ここからは県政キャップの久須美記者に話を聞いていきます。(よろしくお願いします)

Q.2議席目の争いは牧野さんと松下さんの間で繰り広げられた。松下さんは終盤にかけ勢いを見せたが、なぜ牧野さんが勝てた?

1つは榛葉さんが圧倒的な強さを見せたということです。牧野さんと松下さんが争う中、出口調査の結果を見ると、参政党の支持層の1.5割が国民民主党の榛葉さんに投票している。国民民主党や参政党といった新興勢力が勢いを増す中で注目されたのが、無党派層の投票先だが、その半分が榛葉さんに投票している。榛葉さんは候補者であり党の幹事長でもあるということで、人気や知名度も含めて静岡独自の事情として票が伸びやすかったことを考えると、参政党支持層の一部や、無党派層が榛葉さんに流れて、松下さんが伸び悩んだことが牧野さんを救った要因だと考えられる。
省4
80: 07/21(月)20:18 ID:U3h9OmBT(3/3) AAS
民意を直視し、再生へ歩む──自公過半数割れの重みと自民党の責任
細野豪志 2025年7月20日 20:00

外部リンク:note.com

参議院選挙の結果、自民・公明両党での過半数割れが確実となりました。自民党に対して多くの有権者が「ノー」の意思を示したことは、厳然たる事実です。そのことを自民党に所属する議員が直視することから始めなければなりません....

ここから先は
1,578字
メンバーシップ ¥500/月~
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s