【裾野】富士山南東部を語ろう4 【御殿場】 (608レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159: 05/01(木)09:41:11.25 ID:c5r1Ip2h(2/2) AAS
初婚女性と結婚した再婚男性「年齢ランキング」
32歳から再婚男性が増え始める
初婚男性の結婚は34歳以降かなり難しくなる
外部リンク:toyokeizai.net
(2024年12月)東洋経済オンライン
天野 馨南子 : ニッセイ基礎研究所
初婚同士の結婚において、男性のピーク年齢は27歳である(2023年)
省11
201: 05/22(木)06:52:32.25 ID:FP6ElW8U(1/2) AAS
警察官などに成りすました詐欺が増えています!
●防犯のため、ストーカー規制法(GPS規制)の「感情要件の撤廃」にご協力下さい
皆で知っておきたい!
専門家が教える、詐欺や空き巣に狙われた兆候
外部リンク:www.nikkei.com
(日経新聞プラス1 2025年5月)
詐欺や強盗、悪質な点検商法などの犯罪が後を絶たない
省23
211: 05/25(日)20:57:35.25 ID:7aml2sNE(2/3) AAS
冤罪・誹謗中傷や個人情報をばらまいてイジメ嫌がらせをする集団ストーカー犯罪の主犯は、反社ヤクザやトクリュウ、カルト集団です
スマホハッキングによる不正アクセス・GPS追跡や、不法侵入を手口にしている盗聴盗撮もあり、刑法犯罪なので警察に通報しましょう
●警視庁・神奈川県警では集団ストーカー犯罪被害届(不法侵入・器物損壊・傷害・つきまとい等)と証拠を受理しています
SNSやクチコミで誹謗中傷・冤罪や個人情報をばらまく集団ストーカー(監視つきまとい)犯罪に加担することは、人権侵害(プライバシーや肖像権侵害)・侮辱罪・名誉毀損罪であり
迷惑防止条例(GPS追跡・嫌がらせ)違反・家宅侵入罪(盗聴器・スピーカーの設置)・電波法違反・スマホ違法ハッキング【特殊詐欺・フィッシング詐欺の手口】・軽犯罪法違反・個人情報保護法違反・傷害罪・窃盗罪・詐欺罪・撮影罪・ストーカー規制法違反・器物損壊罪などさまざまな法律・刑法に違反します
証券口座乗っ取り(IDやスマホハッキング)
大手10社 被害状況に応じ顧客に補償する方針
省15
261: 06/14(土)13:32:25.25 ID:mzyOs2Zm(3/3) AAS
「トクリュウ」によるリフォーム詐欺か(埼玉)
容疑の会社代表ら10人逮捕
2025年6月 毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp
うその説明で屋根の修繕費用をだまし取ろうとしたとして、埼玉県警は12日、リフォーム会社「ReLife」(埼玉県川口市)代表社員、栗原祐希容疑者(27)ら10人を、詐欺未遂と特定商取引法違反(不実の告知)の疑いで逮捕した。県警は、実行犯らが離合集散を繰り返す匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)による悪質リフォーム詐欺事件の可能性があるとみて調べている
逮捕容疑は2024年5月、埼玉県越谷市の70代女性の家を訪ね、「屋根が壊れている。至急工事しないと雨漏りする」などと、うその説明をして工事代金約291万円をだまし取ろうとしたとされる
女性は契約後に不審に思い、クーリングオフ(契約解除)したという
省5
321: 06/22(日)23:21:05.25 ID:vI/N20NI(1) AAS
メディアタブーの例(ジャニーズ性加害問題、統一教会・宗教右派問題など)
津市相生町自治会長事件
三重県津市相生町の自治会長らによる市役所や津市議会を従属させていた「行政対象暴力・同和利権」事件
2020年9月、示現舎が津市相生町における同和利権問題を報道した。相生町内会長についての告発情報が示現舎に寄せられていた中で共通していたのが、1台で済むのに4台も使った報酬や費用まで支払われている環境パトロール、市職員へのパワハラである。 相生町内会長が市の人事等に圧力をかけ、自分の気に入らない職員を異動させる、「詫び」として丸坊主と土下座をさせる、実質的に自身が経営している飲食店に市の職員を行かせる、町内会事務所として使っている建物のガレージの修理や私有地の草刈りや片付け等、市の職員を私物化していた
示現舎によれば「相生町自治会長による、同和・暴力団の威力を背景として行政職員を私的に働かせること、市議会への介入が常態化していること」などがわかったという
具体的には、安いゴミ箱を買って高い補助金予算を組ませて差額を貰う税金の搾取、身内店舗の利用を市職員らに強制するなど市長や議会、役所すらも支配していた
省6
365: 06/27(金)02:50:49.25 ID:U5cXZEWA(2/9) AAS
集団ストーカー犯罪をGoogle検索したら「いじめ嫌がらせ犯罪」AI回答
「いじめ防止対策推進法」
▼いじめの定義(いじめ防止対策推進法 第2条)
児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人間関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものも含む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているものをいう
全国に、いじめを隠蔽するマニュアルがあるのではないかとの噂があります。
5つの手口
・重要な証拠は不存在と言って隠す
省8
552: 08/29(金)11:52:05.25 ID:+grjGIgB(2/4) AAS
(カルト組織犯罪規制)
憲法で認められた主張(正義)であろうと、宗教行為であろうと
「組織的な民事上の不法行為(反社ヤクザと同じ)や、刑法犯罪や違法行為、【他人の権利を侵害する行為(基本的人権の憲法13条22条24条や財産権29条など)は許されない】」
(統一教会裁判における東京地裁・最高裁判例 令和7年3月)
日本国憲法 第二十四条
婚姻は、「両性の合意のみ」に基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない
2、「配偶者の選択」、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、
省9
572: 09/12(金)19:25:35.25 ID:yR9SZuP0(1) AAS
@ISEKAIkaeru
ガレソ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s