[過去ログ]
愛知県一宮市 Part.8 (1002レス)
愛知県一宮市 Part.8 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640934659/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149: 名無しさん (ワッチョイ 9fdc-AiWJ) [] 2022/02/05(土) 09:15:14.08 ID:K7GVEykn0 しかし市長の岐阜市にたいする・言葉は暴言だよね愛知県民には・織田信長が岐阜市に取られてる意見・大河ドラマのキングオブジャパンのときは完全に信長は岐阜市に取られてたけど・今・織田信長で熱いのは小牧市だよねー小牧山城は昔・小牧市の人々は信長の建てた小牧山城は砦程度の城と思ってたらしくあまり関心がなかったらしいが最近の城の発掘調査で大規模なお城とわかり全国版のテレビでも多く取り上げられてるねあの愛知県出身の有名城古学者の千田先生がテレビで紹介しているぐらいだね何しろ織田信長が初めて自身で建てた城だから・岐阜城は鎌倉爆が建てた http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640934659/149
150: 名無しさん (ワッチョイ 9fdc-AiWJ) [] 2022/02/05(土) 09:17:25.73 ID:K7GVEykn0 信長の建てた城は小牧山城と安土城しか無い http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640934659/150
152: 名無しさん (ワッチョイ 9fdc-AiWJ) [] 2022/02/05(土) 09:40:22.56 ID:K7GVEykn0 愛知県大口町は織田家の小口城があつたので織田家ゆかりの大口町て歌ってるよ・城主おだ広近が隠居した万江好軒・跡に織田敏定が建て妙徳寺があり織田広近のお墓もあり寺の瓦には織田家木瓜紋が使用されてるよ・ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640934659/152
153: 名無しさん (ワッチョイ 9fdc-AiWJ) [] 2022/02/05(土) 09:42:55.30 ID:K7GVEykn0 岐阜城は鎌倉幕府が建てた訂正 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640934659/153
155: 名無しさん (ワッチョイ 9fdc-AiWJ) [] 2022/02/05(土) 13:16:18.70 ID:K7GVEykn0 あきらめろ・尾張生まれの信長は盗めんよ・愛知県に織田家の城跡は多く有るでね・ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1640934659/155
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s