[過去ログ] 【海津市営→名鉄バス連結】羽島市14【市内横断】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122
(3): 2022/01/28(金)21:21:59.34 ID:TdO0s8jl(1) AAS
濃尾大花火、終了のお知らせ
外部リンク[html]:www.city.hashima.lg.jp
176: 2022/02/06(日)14:21:25.34 ID:Bf0Gis/n(2/2) AAS
仕切りのあるカウンター席でないと無意味
465: 2022/03/11(金)17:40:22.34 ID:Hda3W0Qk(1) AAS
まさしく田舎の象徴
何もない=羽島
587: 2022/03/30(水)11:39:01.34 ID:N+A2Wi+8(1/2) AAS
>>585
長良観光の跡地
690: 2022/04/13(水)10:12:20.34 ID:398hkBj0(1) AAS
>>683
たしかに徒歩圏内なら500mだな荷物持った老人だと10分かかるだろ
708: 2022/04/15(金)09:03:56.34 ID:XnAj42Xg(1/2) AAS
>>704
移転はなかなか難しいみたいよ。
818: 2022/04/25(月)18:17:52.34 ID:wnAEFWDJ(1) AAS
いま、アップでやってるカヌレだかシュヌレだか羽島駅の売店に売ってて初めて食べたわ
819: 2022/04/26(火)06:06:50.34 ID:OF7jyLp/(1) AAS
>>794
昔と違い医学部なんてなかなか入れんし理系や国立に行くのは至難の技
845
(1): 2022/04/29(金)10:57:54.34 ID:searKjgF(1) AAS
ついに流通センターが出来るか。
羽島市も頑張ってるな!
それにしても北部の正木や足近は金掛けても何の意味も無かったな。特に花火。
逆に江吉良や舟橋の交通量が増えてる、インター周辺を中心にな。
854
(1): 2022/04/29(金)15:05:43.34 ID:fNWEADZs(2/2) AAS
>>852
濃尾大橋開通の時も一等地だの大化けだの言ってた
結局、田んぼの中のラブホしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s