[過去ログ]
[落選しろ!]鈴木康友と浜松重鎮界[自民も同罪] 3 (821レス)
[落選しろ!]鈴木康友と浜松重鎮界[自民も同罪] 3 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 00:12:31.92 ID:2U5Mn2Fs >>663 県内の醜い偽善ローカル4局は、、鈴木修の本当の姿を、金欲しさに一切報道をしない事を、浜松市民・県民は知るべき。 民放4局は修に結託しているので、たとえそれがかなりの重大事であっても、修に不利な真実は報道しないという事実。 修が、勝手に勝手に篠原に、野球場に、浜松市民の民主主義無視してぶち壊し、圧力かけて、決めさせてるというのに。 民放4局は、大物だと騒ぎ立て、修に都合の良い内容だけを放送し、重大だけど不利な真実は一切報道しない。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/664
665: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 00:27:25.23 ID:pFgHXGUg >>664 浜松市の民主主義をぶっ壊しているのが鈴木修 以前は浜松市主動で、サッカー場にするのか野球場にするのか公園にするのかと、 いろいろ募集をかけていたけど、 おさむが浜松市長に野球場にしろと横槍入れて決めさせた 場所も浜松市が主動して、どの場所に建築するのか相談していたところを、 鈴木おさむがこれも市長に横槍を入れて、 鈴木家が土地をたくさん持っている(本社等)篠原という土地に、 一方的に勝手に決められた 浜松市では区割り案件を現在行われていて、 これも鈴木修が、浜松市民がみんなで相談している最中に、 完全無視して、一方的に勝手に市長に命令して決めさせようとしていて、 浜松市民から大反発くらってる 浜松市の民主主義をぶっ壊している人そのもの、 市民目線から見れば、大迷惑な人そのもの それを、静岡県内のローカルマスコミは、(広告費や CM 料欲しさに)、 「大物大物」と、騒ぎ立てて、 「浜松市や浜松市民のために本当に尽力している人」だと正反対の大嘘をついて、 その本人の、都合のいい言動だけをテレビでは放送して、 都合の悪いことは、一切放送をしない http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/665
666: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 00:33:17.24 ID:cnWoc2lZ >>664 【区再編 ほんとうの狙いは?】 大企業のための財源づくり 例えば、たった10年間でも、こんなにも血税が企業主に供与 >大企業中心に『108億円の補助金(2007~17年) https://jcpseibu.hamazo.tv/e8403105.html 浜松市は、市民団体への補助金削減、高齢者・軽度障がい者バス・タクシー券廃止など市民サービスは切り捨てる一方、 大企業中心に108億円の補助金(2007~17年)、さらに、 内部留保が1兆4千億円(18年3月末決算)もあるスズキの浜松工場に50億円もの補助金(内県7億円)が予定されています。 スズキ補助金裁判News No.11号 発行! 次回の裁判は、12月15日(木)午後2時~静岡地裁 今度は口頭弁論ですので、どなたでも参加できます。 10月11日に弁論準備手続きが行われました。 原告側の藤澤智美弁護士は、提出した白藤専修大学教授の意見書に基づいて『コン プライアンス違反のないことと明記された要綱は、浜松市が主張するような「ただ の内規」ではなく、市長が定めた規則の中の「必要な要件を定めることができる」 を根拠として定めた要綱である以上、これが単体で存在しているのではなく憲法、 法律、条令、規則と一体とみるべきであり、今後の重要な争点となっていくと説明 がありました。』 https://suzuki43henkan.hamazo.tv/e9531124.html http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/666
667: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 00:44:38.36 ID:toVJ+LoT >>664 市民オンブズマンの頑張りには頭が下がる だがそれを修の操り人形康友が適当な糞理由付けてオンブズマンから修案件を追及されない 様に、現在では追及出来ない様に制限までもうける始末で、大問題 浜松における修と康友らによる闇は深い 【浜松】スズキ補助金交付 浜松市長に反対署名 市民の会4408人分 /静岡 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579924764/ 浜松市は、スズキ(株)浜松工場に対する約50億円の企業立地補助金の交付をしな いことを求める要請署名 発信者:スズキの不正と補助金問題を正す市民の会 宛先:浜松市長 鈴木康友様 スズキ(株)(以下スズキ)は、2019年6月28日浜松市に「浜松市企業立地支援 事業費補助金交付要綱」に基づいて北区都田町に建設した「浜松工場」に対する補 助金約50億円の申請を行いました。 当要綱第5条(6)では「申請時点においてコンプライアンス違反のないこと」と規 定されています。 スズキは2016年に「燃費の不正申告」、2018年には「完成車検査不正」でコン プライアンス違反があったことが指摘されました。 国交省は2019年6月7日指導と勧告及び四半期ごとの実地状況の国交省への報告、 排ガスやブレーキの検査未実施と判断した650台に対して過料を適用するように 静岡地方裁判所に通知しています。 (康友と川勝は、補助金を年々増額させている。) 以下の記事の通り スズキに補助金52億円 県と浜松市「申請時は不正解消」 /静岡 毎日新聞 2020/3/25 地方版 https://mainichi.jp/articles/20200325/ddl/k22/020/080000c http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/667
668: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 01:15:02.67 ID:uFDv+6MG >>664 これが一番の問題 「スズキの鈴木修会長」は、「浜松市の行革審」の会長を務めた時には、 「市民サービスのささやかな補助金にたいし『こじき根性』などと批判」し、 (←注目!!) 「バス・タクシー券などの補助金削減の旗を振り続けてきた」にもかかわらず、 『自らの企業には補助金よこせ』とは、市民の納得は得られません。 (←注目!!) >「市民サービスのささやかな補助金にたいし『こじき根性』などと批判」 (↑修は、陰ではこの様な発言をしている!!!) https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/ より 『鈴木康友は様々な削減ばかりして、浜松市や浜松市民に 投資をしないで疲弊させてるが、 その大元が、鈴木修だったという。』 この発言見れば、それが直ぐわかる。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/668
669: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 01:15:47.53 ID:uFDv+6MG >>664 そして、修の操り人形・康友市長による、下の醜い案件。 情報公開条例改正へ 請求「乱用」で拒否も オンブズ「恣意的判断」に懸念 /静岡 毎日新聞 2018/9/8 地方版 浜松市は、情報公開の請求で権利の乱用があれば、 請求を拒否できるよう条例を改正する。 「特定の個人から大量の請求などがあり、職員の業務に支障が出たため」としている。 情報公開条例の改正案は市議会9月定例会に提出され可決されれば、 12月1日から施行される。 市には昨年度、情報公開制度の利用が2906件あった。 うち、特定の個人によるものが718件に上り約4分の1を占めた。 請求先は、道路保全課282件▽文書行政課189件▽建築行政課98件;など。 同様の請求は、2013~16年度にも112~272件あった。 こうした状況を受け、市は条例に「権利の乱用」を理由に請求を 拒否できることを明記する方針を決定。 改正案は先月、専門家で作る市情報公開・個人情報保護委員会に承認された。 https://mainichi.jp/articles/20180908/ddl/k22/010/275000c ↑浜松市の監査役員も、『浜松市民を平気で裏切る区割りの高林修』だったw。 氏名 高 林 修 浜松市議会 自由民主党浜松 所属議員紹介 『監査委員』 http://www.jimin-hamamatsu.jp/giinshyoukai-takabayashi.htm http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/669
670: 名無しさん [] 2022/12/16(金) 01:28:06.44 ID:wopd3TvA >>664 鈴木修の、一番の注目発言が、下のこれ! 「スズキの鈴木修会長」は、「浜松市の行革審」の会長を務めた時には、 「市民サービスのささやかな補助金にたいし『こじき根性』などと批判」し、 (←注目!!) 「バス・タクシー券などの補助金削減の旗を振り続けてきた」にもかかわらず、 『自らの企業には補助金よこせ』とは、市民の納得は得られません。 (←注目!!) >「市民サービスのささやかな補助金にたいし『こじき根性』などと批判」 (↑修は、陰ではこの様な発言をしている!!!) https://assets.change.org/photos/2/dk/oa/fdDKOAcXTKmydME-800x450-noPad.jpg https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/ http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/670
672: 名無しさん [] 2022/12/21(水) 12:33:00.05 ID:Uiz8iRqD >>664 >>670-671 「鈴木修会長」【『市に厳しい行革を迫る』、『高額の補助金を長期間受け取る構図w』】が浮上 (朝日新聞デジタル) ■「鈴木会長」の「行革に関する主張」、「途中まで正論だが『最後は利益誘導w』」 【スズキへの補助金、住民訴訟に 発言や申請日に疑問点】 https://www.asahi.com/articles/ASP3F71MLP3BUTPB00W.html 「浜松市政とスズキの関係」が問われている。 鈴木会長は市が2005年に設置した行財政改革推進審議会(行革審)の会長を4年務め行革を主導。 「鈴木会長の行革に関する主張は『途中まで正論』だが、『最後は利益誘導w』のようになる。」 「一経営者の影響力が大きくなりすぎた」。 『そんな懸念を裏付けるような、「補助金の経緯」w。』 疑問点は主に三つ浮上している。… (其の一)スズキの鈴木修会長が、15年5月新聞インタビューで、 「補助金は国民を堕落させる。【『俺はもらったことないw』】」と発言しているが、 各種補助金の削減を主張してきた鈴木会長だが、【『発言時点で補助金を受給していたw』】、 【「虚偽発言w」】になる。 社員「申請したので正直驚いた」 補助金申請は辞退する選択もあったはずだが、「申請したので正直驚いた」。 スズキへの補助金はおかしいというのが市民の声だ。 (再度)スズキは、税負担分の補助金を申請した。係争中なのに理解できない。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557120705/672
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s