[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 2018/01/02(火)20:50 ID:kJXjsxit(1/2) AAS
MS発のエディタVSCodeのスレ

公式
外部リンク:code.visualstudio.com
外部リンク:github.com

前スレ
MacでもLinuxでも使えるVisual Studio Code Part2
2chスレ:tech
922: 2018/06/06(水)21:43 ID:Yu5oNEGL(1) AAS
小西乙
923: 2018/06/06(水)23:43 ID:zexNX0En(1) AAS
スクリプトが3つとも同じ答えを出したから承認
924: 2018/06/07(木)07:41 ID:pDWftT4t(1) AAS
1.24
925
(1): 2018/06/14(木)22:04 ID:NYACqUNP(1/2) AAS
WSLのpythonを使っててWindowsには入れてないとvscodeでpython入れろって言われるのはどうしようもない?
拡張入れててもインテリセンスも効かないのもそれが原因なのだろうか
926
(1): 2018/06/14(木)23:33 ID:apW9Pfwg(1) AAS
>>925
win側のcodeから見えてないなら%LocalAppData%\lxss以下に
wslのファイルシステムがマッピングされてるけど
これはlinuxのファイルシステムをエミュレートしてて
win側からできない事色々やってるからwin側から触ると
壊れるから絶対に触っちゃいけない。

ていうかwslじゃなくてもシステム間を横断しようとすると
省3
927: 2018/06/14(木)23:41 ID:NYACqUNP(2/2) AAS
>>926
やっぱそうなるよね
ありがとう
928: 2018/06/15(金)00:51 ID:pOkbSLqn(1/3) AAS
htmlの場合、「!」を入力すると、<!DOCTYPE html>なになにが補完されますが、
Pythonでも1行目の
#!/usr/bin/env python
# -*- coding: encoding -*-
を補完するには何を入れたらいいんでしょうか?
929
(1): 2018/06/15(金)01:26 ID:v6l0QbFH(1/2) AAS
HTMLのそれはemmetの機能なので……
スニペット登録したらどう?
930: 2018/06/15(金)08:05 ID:YKMhQkzE(1) AAS
Update 1.24.1
931
(1): 2018/06/15(金)10:08 ID:zEyLhZA/(1) AAS
htmlの自動整形すると
aタグとかインライン要素まで改行&インデントされて見づらいんだけど
インライン要素は改行しないオプションない?
932: 2018/06/15(金)10:38 ID:uIGrLsPa(1) AAS
共同ツール 1
外部リンク:seleck.cc

外部リンク:trello.com
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
外部リンク:www.kikakulabo.com
trelloのオープンソースあり
省17
933: 2018/06/15(金)14:24 ID:v6l0QbFH(2/2) AAS
>>931
.jsbeautifyrc
934: 2018/06/15(金)21:05 ID:sGcmyZQK(1) AAS
files.excludeに
notの条件は使用可能ですか?

ワークスペースのrootは

"dir1"以外を非表示
"dir1"の中は"subdir1"以外を非表示

という設定がしたいです。
935: 2018/06/15(金)22:42 ID:pOkbSLqn(2/3) AAS
>>929
どうもありがとうございます
そのプラグインは入れていないんですが、vscodeに初めから入っているんでしょうか?
936
(1): 2018/06/15(金)22:58 ID:pOkbSLqn(3/3) AAS
スニペット作ってみたんですが、トリガーキーに「!」は使えないんでしょうか?
他の文字だと大丈夫だったんですが、「!」だと反応してくれないです。
937: 2018/06/16(土)10:40 ID:wfTBHfTp(1) AAS
久ぶりにアップデートしたらデバッグアイコンの下に急にDockerアイコンが出てきてビビった
938
(1): 2018/06/16(土)16:08 ID:N73IfauY(1) AAS
>>936
試してみたけどprefixは!だけで普通にいけたよ
スニペットはプレフィックスを入力したらCtrl+Spaceするか、
editor.tabCompletionを有効にして、Tabで呼び出し
質問する前にちゃんとマニュアルくらい読もうよ
939: 2018/06/16(土)16:42 ID:rHcXKEyD(1) AAS
>>938
試したから書いてます
トリガーを他のキーにしたらそのトリガーキー押すだけで、ポップアップで候補が出てくれます
!だと出ないです
940: 2018/06/16(土)20:59 ID:rMA8ieWQ(1) AAS
言いたいことが伝わってないんだろうなって思う

試したが ! を入力しただけでは候補が出ないと言うことだろう
ctr+スペースを押すと候補としては出る

プレフィックスの先頭の文字になににするかが分かれ目だと思ったので試した
!以外はおKと言ってるけど

アルファベットやアンダースコア OK
数字  + - , / * = #などの記号 NG
省5
941: 2018/06/18(月)21:56 ID:Ysp8YbMl(1) AAS
javaの拡張が上手くアプデ出来ないからアンインストールしてから入れ直してるんだけど上手くいかない
フォルダごと削除したほうがいいらしいのだが、どこまで削除してよいのだろうか
942: 2018/06/19(火)11:26 ID:tjlbsfDK(1) AAS
OSごと削除
943: 2018/06/19(火)11:53 ID:2wtNhSg7(1) AAS
Cドライブ取り外して金属ゴミの日に出す
944: 2018/06/19(火)16:11 ID:GKplSvtz(1) AAS
つまらん。
945: 2018/06/20(水)00:09 ID:TTxVH+08(1) AAS
vimキーバインド設定でgrepいい感じにできるキーコマンドある?
946: 2018/06/20(水)05:16 ID:6FbCGpwP(1/3) AAS
↑↑↓↓←→←→BA
947: 2018/06/20(水)05:34 ID:6FbCGpwP(2/3) AAS
VS Codeを再起動させたらvimプラグインのvim.otherModesKeyBindingsNonRecursiveが効かなくなってて焦ったんだけど、
アップデートがあって、上のオプションは廃止で
vim.normalModeKeyBindingsNonRecursiveに変わったっぽい。
948: 2018/06/20(水)11:45 ID:5eL+NvGE(1) AAS
vimのプラグインってエディットモードとコマンドモード?の切り替えも実装してあんの?
949: 2018/06/20(水)12:37 ID:hsRoq41G(1) AAS
:wとか置換は効くよ
950: 2018/06/20(水)15:23 ID:OmEBDQrT(1) AAS
なぜvimを使わないのか
リンゴを食べてこんなのミカンじゃないと怒ってる人みたいだ
951
(1): 2018/06/20(水)16:08 ID:+owtZRyJ(1) AAS
確かに
ガチvimmerはそもそも他のエディタには目もくれないと思うけどエディタのvimプラグイン需要は絶えないのは謎
952: 2018/06/20(水)16:29 ID:OnxnZInx(1) AAS
vimじゃなくてvi使ってるわ
953: 2018/06/20(水)16:36 ID:AJmPw3k4(1) AAS
( ´_ゝ`)フーン
954: 2018/06/20(水)17:38 ID:qDCLfWL3(1) AAS
半透明プラグインいい感じなんだけど文字だけは透明にしないで欲しかった
955: 2018/06/20(水)19:34 ID:6dg43rZE(1) AAS
>>951
ガチではないvimmerなのでは
956: 2018/06/20(水)19:42 ID:6FbCGpwP(3/3) AAS
情報提供しただけなのに叩かれてる感じで悲しい
957: 2018/06/21(木)00:36 ID:AuDaL1Sc(1) AAS
viという文字列を見るとなぜか発狂する奴がこのスレにいるからな
958: 2018/06/21(木)09:22 ID:CR9+5isI(1) AAS
Portable mode来るー

Twitterリンク:joaomoreno
959
(1): 2018/06/21(木)09:27 ID:1wFeYvx7(1) AAS
visualのvi
960
(1): 2018/06/21(木)09:28 ID:CRgbnLPN(1/3) AAS
このご時世USBメモリのユースケースはないだろ
961: 2018/06/21(木)09:29 ID:y5k3a+mj(1) AAS
>>959
なるほど
962: 2018/06/21(木)10:28 ID:kMTLiYrv(1) AAS
全然関係ないけど、Win/Linuxを入れて最初にすることはCapsとCtrlのswapだったりする
たまにひとのマシンでVSCode触ると発狂しそうになるけど
963: 2018/06/21(木)12:07 ID:gXPV06gg(1) AAS
swapなんてしなきゃいいじゃん
964: 2018/06/21(木)12:38 ID:Rxr5OHPk(1) AAS
>>960
と、申しますと?
965: 2018/06/21(木)12:50 ID:CRgbnLPN(2/3) AAS
今どき許可されてる会社なんてそうそうなくない?
966
(1): 2018/06/21(木)13:03 ID:mHHXTddm(1) AAS
開発用PCなんてUSB使えないと仕事にならんから禁止なんかされてねーよ
967: 2018/06/21(木)13:07 ID:CRgbnLPN(3/3) AAS
会社の備品でしょ。
家から持ち込んで共用もできるの?ありえなくない?
968: 2018/06/21(木)13:09 ID:45XoH05I(1) AAS
お前んとこはそうなんだろ
それだけの話
969: 2018/06/21(木)13:32 ID:uYxelfTA(1) AAS
最近はどこも厳しいよ
970: 2018/06/21(木)13:49 ID:ExEKp2ur(1) AAS
バージョン管理すればいいだろ
971
(1): 2018/06/21(木)14:33 ID:0IRXLXhA(1) AAS
AA省
972
(1): 2018/06/21(木)18:04 ID:sVpGw3bK(1) AAS
>>966
そんなもん仕事内容によるやろ
973
(1): 2018/06/21(木)18:24 ID:GdP6f78/(1) AAS
>>972
仕事内容によるってことは、どこもUSBが使えないというのはありえないということ
974: 2018/06/21(木)18:30 ID:0O2p1+mt(1) AAS
>>973
そうだよ
975: 2018/06/21(木)18:30 ID:Z5KTp7SI(1/2) AAS
>>971
どうやって作られたのか木になる。
976: 2018/06/21(木)21:08 ID:tPTNHe4P(1) AAS
木になるということは野菜ではないな
977: 2018/06/21(木)21:10 ID:xJ8g3hPF(1) AAS
このーきなんのききになるきー
978
(1): 2018/06/21(木)21:12 ID:4X5SWneX(1/2) AAS
野菜って木にならないの?
979: 2018/06/21(木)21:15 ID:KCGlbOqQ(1) AAS
タラの芽なんかは木やな
980
(1): 2018/06/21(木)21:29 ID:sKPxBIBt(1) AAS
トマトはフルーツなんで!
981
(1): 2018/06/21(木)21:32 ID:4X5SWneX(2/2) AAS
今ググって知ったんだが果物は木、野菜は畑で分けてるらしいな
23年生きてきて衝撃受けたわ
982: 2018/06/21(木)21:43 ID:Z5KTp7SI(2/2) AAS
みんな木にしすぎやで
983: 2018/06/21(木)22:15 ID:jqoKXZC7(1) AAS
>>980
トマトは木じゃないよ
984: 2018/06/22(金)00:48 ID:8ZynGqyy(1) AAS
草wwwww
985: 2018/06/22(金)09:19 ID:aSIeKPWg(1) AAS
イチゴ、スイカ、メロンは「果実的野菜」とかなんとか
986: 2018/06/22(金)10:02 ID:31Kr12M/(1) AAS
ってことはアボガドは果物なのか ・・・愕然
987: 2018/06/22(金)10:42 ID:Q+GKygyW(1) AAS
お前らVSCodeの話しろよ…
988: 2018/06/22(金)10:46 ID:MlLGnAro(1) AAS
VS Codeって果物や野菜のカスタムアイコンある?
989: 2018/06/22(金)11:01 ID:HgCip2r2(1/2) AAS
>>978のせいでスレはメチャクチャです
990
(1): 2018/06/22(金)16:03 ID:IG7vz5xL(1) AAS
>>981
畑に木植えたらどうなるの?
991: 2018/06/22(金)16:10 ID:fTGbKFWm(1/2) AAS
バナナは・・・
992: 2018/06/22(金)16:15 ID:w6GnEuE6(1/2) AAS
バナナは背の高い草です
993: 2018/06/22(金)16:43 ID:8O9PVY1L(1) AAS
>>990
畑が果樹園に変わる
994: 2018/06/22(金)16:45 ID:fTGbKFWm(2/2) AAS
おやつに入りません
995: 2018/06/22(金)17:24 ID:zMNBjYFE(1) AAS
今のバナナと昔のバナナ(台湾バナナ)は品種が違う物です。
996: 2018/06/22(金)17:34 ID:HgCip2r2(2/2) AAS
そんなバナナ!?
997: 2018/06/22(金)18:26 ID:slKywWZt(1) AAS
えーと、ここは何のスレだっけ?果物スレ?
998: 2018/06/22(金)18:39 ID:WbFu16qZ(1) AAS
いちごは野菜なんだぜ
これマメな
999: 2018/06/22(金)18:46 ID:DxoMLRN8(1) AAS
質問いいですか?
1000: 2018/06/22(金)18:46 ID:w6GnEuE6(2/2) AAS
だめです
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 21時間 56分 17秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s