MATLABプログラミング 質問箱 その4 (502レス)
上下前次1-新
1(2): 2012/09/03(月)17:35 AAS
MATLAB 日本語版
外部リンク:www.cybernet.co.jp
MATLAB??本家
外部リンク:www.mathworks.com
Yahoo??MATLAB
外部リンク:dir.yahoo.co.jp
MATLAB入門
省6
422(1): 2017/12/14(木)05:48 ID:fEY/FzHm(1) AAS
日本語の勉強が先だな
423: 2017/12/25(月)18:36 ID:mp3W8TDw(1) AAS
>>422
画像からxyの半分を引くとrgbの値が0になっちゃう状況で困ってる。
画像のxyの方から引かせるにはどうすればいいんだろうか。
424: 2017/12/27(水)15:42 ID:RCW7nLI3(1) AAS
まずコミュ障なおせ
425: 2018/01/07(日)12:34 ID:NchrNxi3(1/2) AAS
直接相関法を用いてインパルス応答を求めるプログラム作れって言われて作ったんだけど、全く違うと言われた
なにが違うのか見て欲しい
よろしく頼みます。
426: 2018/01/07(日)12:35 ID:NchrNxi3(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
427(3): 2018/01/11(木)17:57 ID:0ca5b2HY(1) AAS
matlab初心者です。すみませんが分かる方お願いします
a=linspace(0,1)
b=linspace(0,0.5)
x=a+b-ab
aには0〜1までが0.01ずつ区切られて格納されているが
各aにおいてxが最小値となるbを求め、2次元描画せよ(縦軸がb、横軸がa
428: 2018/01/23(火)18:58 ID:tvNPyRsH(1) AAS
サーバーに入ってるmatlabをx window使って動かそうとしたらライセンス認証云々で動かせませんでした
サーバーがライセンス認証されてるだけでは駄目なのでしょうか?
429: 2018/01/24(水)05:24 ID:wTDFNWqB(1) AAS
>>427
何言ってるか全く分からん
430: 2018/01/25(木)02:04 ID:KWt8t+zY(1) AAS
コミュカって大事だな
431: 2018/01/25(木)16:46 ID:2mldykBt(1) AAS
こみゅか?
432: 2018/01/26(金)22:18 ID:L6UrzJ6b(1) AAS
なんかコミュカと言うより自分の理解力が低くて何言ってるか全く分からん
って感じじゃないのか。
>>427は宿題なんかを代わりにやってな感じだろ
433: 2018/01/27(土)12:10 ID:j3glEAxX(1) AAS
回帰のことかな
434: 2018/01/29(月)19:42 ID:3MGGn0xt(1) AAS
>>427
これできないとか脳に障害あるレベルだろ…
435: 2018/02/16(金)06:46 ID:W1XJdyx1(1) AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
436: 2018/02/28(水)00:32 ID:ws6lpHWP(1) AAS
初期化中で起動後10分くらい時間かかるのなんとかしてくれ
437: 2018/02/28(水)17:30 ID:F8/eMdWm(1) AAS
何かがエラーで無駄にtimeoutしてないか
438: 2018/03/02(金)18:36 ID:teeVjoUW(1) AAS
matlabあるある言っちゃうよ?
・rubyの気分でスクリプト中にexitと書いて全部オチる
・配列を行ベクトルで表現するか列ベクトルで表現するかについて毎回ちょっと悩む
・なんかおかしーな?で for i = length(x) ←これ
439: 2018/04/07(土)10:12 ID:Ak8V+5jD(1) AAS
Simulink起動時に
⑴倍率を100%にする
⑵起動時のファイル階層を一番上
っていう初期化処理を複数のsimulinkファイルにバッチ処理を行いたいんですけど、やり方知っている人いますか?
ちなみにmatlab2015です。
440: 2018/04/08(日)00:25 ID:ftpHP5Ta(1) AAS
python形式のデフォルト引数を導入してほしい
441: 2018/04/12(木)21:23 ID:dD+EWOGE(1) AAS
matlabを勉強し始める上でおすすめのサイトや本はありますか?
442: 2018/05/03(木)13:55 ID:O+2H0phn(1) AAS
公式サイトのチュートリアルがいいよ
443: 2018/05/09(水)13:31 ID:5n5QAN1B(1) AAS
質問です
データを空間補間するときに、スプライン補間を用いてピークの値を強調することはできますか?
444: 2018/05/09(水)13:38 ID:Zezwqtwc(1) AAS
外部リンク[html]:seiryoku-king.net
445(1): 2018/05/14(月)15:13 ID:tfHe4Fqd(1) AAS
事前に設定した複数のシンボリックベクトルの要素の間に従属関係を設定したいと考えていますが、どのようにすればよいでしょうか。
エラーを起こしますが、イメージとしては以下のようなものです。
var_list=syms('x' , [1 2])
syms var_list(1)(var_list(2))
446: 2018/05/14(月)15:52 ID:GYFIyUOk(1) AAS
>>445
var_list=sym('x' , [1 2]) ですね。エラーに変わりはないですが…
447: 2018/05/23(水)19:22 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DIFO2
448: 2018/05/24(木)10:41 ID:cPlRxlDn(1) AAS
DIFO2
449: 2018/07/04(水)18:22 ID:bZ79e0V+(1) AAS
これドはまりしてる外部リンク:goo.gl
450: 2018/07/04(水)21:44 ID:gFgZc5FG(1) AAS
VUM
451: 2018/07/05(木)16:14 ID:AeL6VB/V(1) AAS
DIFO2
452: 2018/08/27(月)11:19 ID:qnm04b3d(1) AAS
関数が呼ばれた時に引数に値が入っているかチェックしたいんですが、「入力引数が不足しています。」とエラーになってしまいます。
(引数が3つ必要な関数をアプリケーションコンパイラでexe化し、cmdで何も引数を与えないような状況を想定)
どうにか引数かあるかチェックする方法はないでしょうか?
(なお、isemptyでは不可でした)
453: 2018/09/03(月)20:59 ID:NcB3JLbh(1) AAS
nargin
454: 2018/12/12(水)09:06 ID:5am452lS(1) AAS
matlab homeを商用で使っちゃった!って人いる?
455: 2019/02/19(火)20:50 ID:a4CGZWU/(1) AAS
soecgram の構文て
specgram(A,NFFT,Fs,Window,Noverlap);
てな感じだと思うんだけど。
NFFT とか Noverlap の意味というか求め方がサッパリなんですが簡単に説明もらえますか?
A は生データで Fs がサンプリングレートってことくらいしかわかりません。
456: 2019/03/13(水)17:23 ID:8qj58cty(1) AAS
外部リンク[html]:vision.cs.illinois.edu
こちらのspatiallayoutの中に
npred = classifier.wcs(1).dt.npred
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
という一文がありまして、デバッグで止めてclassifierの中見るとこんな感じなんです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
457: 2019/03/23(土)16:13 ID:Ea+f9BWk(1) AAS
Toolboxって自分で作れるなら購入しなくてもいいってことだよね?
458: 2019/03/24(日)09:22 ID:VtUnahZP(1) AAS
はい
459: 2019/05/18(土)15:54 ID:kEQNsDr7(1) AAS
windows10にmatlab 2019aを入れてます。
mexを勉強したくて、winSDK7.1を入れたのですが、matlab側でコンパイラとして認識してくれません(´・ω・`)
どうやら、.NetFrameworkのバージョンが、4.7であるせいらしいのですが、win10のベースらしくアンインストールできません。.NetFramework4.0をインストールできれば、matlabで認識するらしいのですが、どうすりゃいいでしょうか。
minGWというコンパイラもあるのですが、今回使いたい機能が、winSDKにあるのです(´・ω・`)
460: 2019/05/19(日)11:53 ID:NVj9TkQF(1) AAS
VM
461: 2019/05/20(月)00:59 ID:S468DXYC(1) AAS
mingwでも、windows api使えました。
ありがとう
462: 2019/09/14(土)21:06 ID:elz+Ilsh(1) AAS
>>412
Pythonデフォルト引数超便利すぎ。引数増やしても前の呼び出しが動くから何種類も関数作らなくて済む。
しかしPythonはnp.arrayとリストの2種類使い分けせざるを得ないとか、関数呼び出しにいちいちnp.とかつけるのも面倒。Python3のイテレータ返しも鬱陶しい。短いプログラム使う限りmatlab最高。
でも結局simulinkとか特殊ライブラリ使わない限り、安くてどこでも使える方に流れちゃう。仕事用matlab高すぎるしライブラリ買うのも面倒。しかしPythonはなんであれが全部無料なのか不思議だが。
463: 2019/09/15(日)00:33 ID:84ndTw+e(1) AAS
>Pythonはなんであれが全部無料なのか
MATLABに嫌気が注した人が集まってんじゃね
464(1): 2019/10/23(水)05:27 ID:vUxxRlCJ(1/2) AAS
配列を戻り値とする関数から、変数に格納せずに要素を抽出って可能ですか?
変数に格納して要素を抽出する場合の例
a=dir('〜〜〜');
a(1); ←要素を抽出
やりたいこと
dir('〜〜〜')(1); ←例えばこんな感じで変数に格納せずに要素を抽出
465(1): 2019/10/23(水)14:14 ID:ELbuso6J(1) AAS
>>464
なぜそうしたいの?
MATLABは返値を複数定義できるから、その表現は難しいのではないかな…。
やるならワンライナーで書く用のラッパー関数を作るとか…。
466: 2019/10/23(水)17:11 ID:vUxxRlCJ(2/2) AAS
>>465
回答ありがとうです。
(やりたい理由は、変数たくさん作りたくないなぁ、1行で書けるならそっちのがいいなぁ程度です。)
467: 2019/10/23(水)17:27 ID:JzA6/vMp(1) AAS
(dir('〜〜〜'))(1);
468: 2019/12/12(木)00:50 ID:2jhFoyEt(1) AAS
処理結果を画像としてデスクトップに張りたいのですが、
figure(1); imshow(K);でもファイルは出るけど、
そのまま使える画像をデイスクトップ直接出力したい。
超初心者です。
469: 2020/01/29(水)02:51 ID:JdMAUbwG(1) AAS
ある観測値をhistfit で正規分布で近似しようとしています。
histfit をそのまま使うと,観測値のピークが正規分布のピークよりも上にきてしまいます。
フィッティングした正規分布のピークを観測値のピークに合わせる方法はありますか?
470(1): 2020/02/06(木)00:13 ID:EvpRyNoY(1) AAS
すいません、simulinkでつくったブロック図をひとつのブロックにワンパックにできるみたいなのですが、それをやるための手順のなにかキーワードあれば教えていただけないでしょうか
471(1): 2020/05/31(日)20:43 ID:7rzLxYKN(1) AAS
自動車業界中心に使ってる人数は少なくないと思うんだけど
全然盛り上がらないねこのスレ
472: 2020/05/31(日)20:51 ID:ttbYfwVJ(1) AAS
>>471
久しぶりねこのスレ
動画リンク[YouTube]
473: 2020/06/07(日)19:06 ID:dQTJWA+I(1) AAS
>>470
subsystem
474: 2020/06/30(火)03:33 ID:LWj44MIr(1) AAS
質問します。。
下記のようなtimetableの日付から指定して、Tempの値を変更したいのですが
どのような書き方をすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。。
TT =
7x1 timetable
Timestamps Temp
省7
475: 2020/10/10(土)00:44 ID:gu+VT0Lt(1) AAS
以下のような関数funに対し,3変数をそれぞれ1〜10まで変化させて代入し計1000個の結果を見たいのですが,
matlabではfor文を入れ子にすると処理速度が落ちると聞きました.for文を使わないで1000個の結果を出力する
方法はありませんでしょうか.
よろしくお願い致します.
syms x y z
fun(x,y,z) = (x + y) * z
for i=1:10
省6
476: 2020/12/23(水)20:56 ID:kR0ScGlR(1) AAS
matlabほど書きやすいスクリプトないでしょ。
何で安くしないの?
いつになったら値下げしてくれるの?
っていうか、こんなに高いのに、誰が使うの?
477: 2020/12/23(水)21:40 ID:3Ky/eA+Y(1) AAS
自動車業界が沢山ライセンス買ってるよ
478: 2021/03/28(日)13:26 ID:LPqfIJpz(1) AAS
MATLABはホント使いやすい
479: 2021/03/28(日)18:41 ID:ofjyOUiM(1/2) AAS
昔、先生のライセンス1つ貰って、R2014 使ってたけど、確かに使いやすく便利だったな。
ただ、自分では高すぎて買えないから、Matlabの「fminsearch()」関数と同じ機能を
RとかPythonとかで利用できないかな?
480(1): 2021/03/28(日)20:06 ID:XdxpQE8x(1) AAS
趣味や勉強の個人利用ならHOME EDITIONが使える
安いぞ
仕事ならダメ
フリーが良ければ基本的なものはOCTAVEに大体あるぞ
外部リンク[html]:octave.sourceforge.io
481: 2021/03/28(日)23:27 ID:ofjyOUiM(2/2) AAS
>>480
おお! 導関数を使わない Nelder & Mead Simplex法だし、確かに
Matlabとほとんど同じだ。性能の程は分からんけど。
っていうか、Octaveってサポート継続してたのか。
482(1): 2021/04/18(日)02:51 ID:3afvYK1h(1) AAS
数値の書式についての質問です。
Format long E でたとえば
A = 0.01
を代入すると
ans = 1.0E-02
と出力されますが,これを
ans = 0.1E-03
省2
483(1): 2021/04/21(水)12:16 ID:pB5wFJou(1) AAS
>>482
工学表記にしたいと言うことならStyleをlongEngにする。
>> format longEng
484: 2021/05/01(土)23:35 ID:cZbonjBx(1) AAS
>>483
ありがとうございます。
なんだかマニュアルにないことまでご存知で頭が本当に下がります
485: 2021/10/29(金)01:10 ID:7tyrbHU/(1) AAS
MATLABで画像解析の基礎のきでつまずいてしまいました。
白黒BMP画像を以下のようなかたちで描画させてみました。
fid=fopen("hoge.bmp","r","b");
BiWidth =fread(fid,1,'uint32');
BiHeight=fread(fid,1,'uint32');
YOKO=swapbytes(uint32(BiWidth))
TATE=swapbytes(uint32(BiHeight))
省10
486: 2021/10/31(日)19:42 ID:1+9Qwir7(1/2) AAS
MACを使っていないので、標準プレビューがどうなっているかわかりませんが、
487(1): 2021/10/31(日)19:46 ID:1+9Qwir7(2/2) AAS
# 編集中に送信してしまいました……
MACを使っていないので、標準プレビューがどうなっているかわかりませんが、
とりあえず、fopenしたらfcloseしておいたほうがいいかもしれませrん。
何がしたいのかわかるとそういう観点でみられるのですが、
これだけだとちょっと読み切れませんでした。
488(1): 2021/11/02(火)23:40 ID:4sxVs5Ig(1) AAS
>>487
レスありがとうございます。
fclose しても結果変わらずでした。
何をしようとしているかですが、まず bmp 画像を読み込んで、それをそのまま単純にimshow 使って表示させる、をしたいです。
imshow で表示させると、他のビューワーとは異なった結果(画像)が表示されるのが問題です。
縦方向のpixelが縦方向に並行移動したような状況になってます。
489: 2021/11/27(土)00:30 ID:kyW8sFua(1) AAS
*.slxcは何のファイルですか?
クリックしてもsimulinkが開かないのですが
490: 2021/11/27(土)20:50 ID:krtlkgyj(1) AAS
キャッシュファイルって書いてあるから実体の方がないと開けないんじゃないか
491: 2021/11/28(日)03:26 ID:214teLNm(1) AAS
>>488
これどうなってるのさ
492: 2022/09/13(火)23:18 ID:yCNgdiX6(1) AAS
NVIDIA TAOかなりスゲーな
最終的にMATLAB食うんじゃないか?
493: 2022/12/21(水)22:08 ID:Vx5P1F/t(1) AAS
MATLABのweb版が月20時間まで無料で使えるみたい
494: 2022/12/23(金)04:05 ID:h3v+wFrN(1/2) AAS
それはありがてえ
ゆるくダラダラ勉強してたら期限切れになって困ってた
495: 2022/12/23(金)06:49 ID:h3v+wFrN(2/2) AAS
MPC Toolboxでロボットは作れるの?
ROS Toolboxが必要になる?
複雑になりそうだ
「MPC Toolbox」でググると「使い方」って
サジェスチョンが出てくるから使い方が難しいのかね?
496: 2023/01/15(日)23:02 ID:rRNTOZvA(1) AAS
MATLABのライセンスって永久ライセンスなの?
2022b買ったら2023a、2023b、2024aと無料でバージョンアップできる?
497: 2023/03/04(土)19:14 ID:EbVYsqzJ(1) AAS
2023aまだなの?
498: 2023/03/15(水)18:25 ID:Npuq1byJ(1) AAS
再帰関数に事前定義した配列を引数で渡して該当するブロックで埋めていく処理作ったらめちゃくちゃ処理に時間が掛かるようになりました
配列はグローバル化した方が良いんですかね?
499: 2023/04/24(月)19:19 ID:jGN3PYhi(1/2) AAS
朗報GoogleのBardさん、MATLABのサポートもできるらしい!
今のところ英語しかわからないみたいだけどw
Yes, I can support MATLAB programming. MATLAB is a high-level programming language and numerical computing environment developed by MathWorks. It is used to perform mathematical and scientific calculations, including data analysis, algorithm development, and model creation. MATLAB is a powerful tool that can be used to solve a wide variety of problems.
Here are some of the things that I can do with MATLAB:
Perform mathematical and scientific calculations
Analyze data
Develop algorithms
省4
500: 2023/04/24(月)19:22 ID:jGN3PYhi(2/2) AAS
正式にサポートが発表されているのはこの20
Sure, here are the 20 languages that I can support programming in:
C++
Go
Java
JavaScript
Python
省15
501: 2023/09/20(水)03:00 ID:YwvK7dfu(1) AAS
おおきに
502: 2024/03/16(土)15:00 ID:wcKGljPr(1) AAS
ラズパイサポートパッケってラズパイで実行可能なプログラムが作れるの?
簡易版コーダー?
ラズパイ5対応はいつ頃かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s