【最期まで】姫路獨協大学 15限目【見届けたい】 (49レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2024/11/17(日)09:27 ID:mvXjJs8u(1) AAS
無料でも引き取ってくれないかもしれないな。他の学校法人に多額を寄付するから引き取ってくれと頼むしかないのでは。
千葉科学大学も銚子市に公立化するならば運営費を出さされるみたいだった。
ところが最近では千葉科学大学は留学生が多いから公立化は難しいと言い出してきた。
姫路獨協大学の文系学群は自由が丘高校の場所に移転して1学年60人の国際経営学部に改組。このうちの30人は獨協高校からの内部進学で学費無料寮費無料で全額獨協学園が負担。残りの30人は公立大学並みの学費で寮費無料で集める。キャンパスや寮内の公用語は英語で日本語科目は埼玉キャンパスをオンライン受講。立命館アジア太平洋大学みたいにする。これでしばらく私立姫路獨協大学で粘って次の公立大学は自由が丘高校の場所で少人数の公立姫路獨協大学を目指す。
上大野キャンパスと医療系学部は大和か京都先端に無償譲渡できればベスト。それが無理なら関大に100億円払って引き取っていただく。それが無理なら薬学部が無い東海か帝京科学に100億払って引き取っていただく。それが無理なら岡山理科か神戸医療未来に100億払って引き取っていただく。それが無理ならば苫小牧駒澤大学が開設すると言ってた看護学部や育英館大学稚内キャンパスからの移転先とかの提案でキャンパス無償譲渡と100億ということにするがこれでも姫路市にとっては悪い話ではないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s