CyberLink PowerDVD Part62 (968レス)
上下前次1-新
605: 01/13(月)18:18 ID:bNcfye340(1) AAS
 >>110 
 顔が好きなのにCBがキッチリ揃ってるアーセナルさん 
 メガネとデブがパクられたからあまり買えなかった 
 理由がこれなんだろうけど 
606: 01/13(月)19:12 ID:N5FDX0Pz0(1) AAS
 対価を求めて入ってる奴も多い 
 汚ねえもんみせんなよな 
 でも今回作詞もしたり見えるとこでは実績に差が出たけど企業は扱いになります。 
607: 01/13(月)19:27 ID:8V8OF5oz0(1) AAS
 いくか 
 出やすいし 
 配信は面白くなるよ 
608: 01/13(月)20:29 ID:yY0EET6i0(1) AAS
 原点に帰って 
609: 02/03(月)13:34 ID:9SZqA69+0(1) AAS
 PowerDVDは、現状ディスク再生よりも、動画ファイルの再生が多いですよね? 
 ts MPEG MP4、MKVとか。 
610: 02/03(月)13:39 ID:/qowt22i0(1/2) AAS
 扱いにくいからMPCやVLCメインかな 
 ディスクはこっち使ってる 
611(1): 02/03(月)14:19 ID:YAt5+jlk0(1) AAS
 むしろ、ディスク再生の為にしか使わん 
612(2): 02/03(月)14:57 ID:PxyhHKvT0(1) AAS
 マジでライセンス買ったのにDVD15アクティベーションロック解除しろメール無視された😊 
 もう買いません 
613: 02/03(月)17:36 ID:8NyXV+6Y0(1) AAS
 サポート期限は無限じゃない 
 中国人みたいなこと言うなや 
614: 02/03(月)17:36 ID:ZEp8t4h80(1) AAS
 >>612 
 15てw 
615(1): 02/03(月)17:50 ID:qjJQ5bEq0(1) AAS
 >>612 
 CyberLinkのサポページから購入時のアカウントでログインして 
 購入時の30桁のプロダクトキー書いてアクチ制限数オーバーしてもうたから新キー寄こせ言わなアカン 
 外部リンク:jp.cyberlink.com 
  
 円盤需要激減でサポを最小人数で回しとるようやから回答来るまで2週間くらいかかるで 
616: 02/03(月)18:36 ID:4bkurcV/0(1) AAS
 アクチ制限って何百回入れ直したらなるんだよ 
617: 02/03(月)18:50 ID:/qowt22i0(2/2) AAS
 3~4回ぐらいでなったぞ 
618(1): 02/04(火)06:10 ID:OguPOHqJ0(1) AAS
 >>615 
 もう5ヶ月経ってます 
619(1): 02/04(火)12:31 ID:3pHpKjaa0(1) AAS
 >>611 
 DVD-ISO再生は? 
 DVD入れ替え不要で便利ですが。 
620: 02/04(火)16:13 ID:FmRethqc0(1) AAS
 >>618 
 見るとこまちがえてるんやない? 
 返答はログイン後、ブラウザ右上の人アイコン → アカウント情報 → サポート → マイサポートチケットの中にあるんやで 
  
 >>619 
 ISOを右クリック → プログラムから開く → PowerDVDを選ぶと初回時ドライバインストールを求められ 
 以降は直接再生できるようになるで 
  
 ウチは20 Ultraやけど16以降は対応しとるみたいやで 
621(1): 02/05(水)19:37 ID:qLnnyDCU0(1) AAS
 PowerDVD21 UltraでBlu-ray Discの再生は出来ると思うのですが、 
 映画のソフトの再生は出来ても 
 家電のBlu-rayレコーダーで地デジ番組を録画した 
 BD-REは再生出来ないですか? 
622: 02/05(水)23:54 ID:/RlU0orH0(1) AAS
 >>621 
 説明書を見たら? 
623: 02/08(土)02:18 ID:MtZcEkbh0(1) AAS
 普通に見れるが 
 レジューム機能がない 
624: 02/13(木)09:51 ID:5pXbWxkS0(1) AAS
 もう24になってるのかと思ってサイトに飛んだらまだ23なんだな 
 今アップグレードと製品版は同じになってるの? 
 アップグレードと購入が同じ金額で表示されてるんだけど 
625: 02/13(木)13:52 ID:Jc8PRiEt0(1) AAS
 MKV AVIコンテナでリニアPCM音声の場合で 
 排他的音声可能にするなど改良する余地はあるよね。 
626: 02/23(日)02:23 ID:FBBZOuf60(1) AAS
 dvd16 ultra動かねーな 
627: 02/23(日)11:29 ID:ys6NzVdz0(1) AAS
 知らんがな 
628: 03/01(土)23:55 ID:Gipg9i6s0(1/2) AAS
 いつの間にか気味の悪いロリからまともなものに差し替えられたな 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
629: 03/01(土)23:55 ID:Gipg9i6s0(2/2) AAS
 すまんごばく 
630: 03/03(月)12:39 ID:L3o8yO/a0(1) AAS
 TVモードで可能になって欲しい機能 
 ブックマーク、スナップショットを可能なって欲しい。 
 テレビで観ながら、PCモードに切り替えるのは面倒なんで。 
631(1): 03/08(土)08:14 ID:rwYYrCdc0(1) AAS
 バージョンが古いのと新しいので画質って違うんだろうか? 
 今14使ってるんだけど23ulutraに変えようか検討中なんだがどう? 
632: 03/08(土)13:15 ID:MFfTaztR0(1/2) AAS
 >>631 
 買わなくていいと思うよ 
 それと、今は24 Ultraがいつ発売されるかわからない状況 
633(1): 03/08(土)13:59 ID:iEE4Nat+0(1) AAS
 なるほど。 
 それと、比較的最近のブルーレイが再生できないことがあるんだけど、バージョンが古いとかは関係ある? 
 それとも設定変えるか何かで解決する? 
634(1): 03/08(土)14:26 ID:MFfTaztR0(2/2) AAS
 >>633 
 4Kは再生できなくなった 
 ほかはこれまでと変わらない 
  
 画質に期待するなら 
 Blu-rayプレイヤーを買った方がいいように思う… 
635: 03/09(日)03:03 ID:fu8h8zcn0(1) AAS
 >>634 
 4Kの解像度そのもは再生出来はずだよ。 
 3840x2160 
 4Kの解像度の動画ファイルなどね。 
636(1): 03/09(日)03:43 ID:PMz+O8pP0(1) AAS
 ブルーレイの話しとるやん 
637: 03/10(月)18:37 ID:/bBlkpv50(1) AAS
 無料でAOMEIのバックアップ製品を入手できるキャンペーン開催中 ~3月31日まで 
638: 03/10(月)21:11 ID:EKXOpaz10(1) AAS
 年末年始にもやってたよな 
639(1): 03/10(月)23:54 ID:BHDC8M780(1) AAS
 >>636 
 ブルーレイを動画ファイルにしてしまえば良いじゃんw 
640(1): 03/11(火)15:42 ID:+ikNgxL40(1) AAS
 >>639 
 なんなんだかなw 
641(1): 03/11(火)22:44 ID:jlr8ehr20(1) AAS
 >>640 
 TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6 
 これで出来るじゃん。 
642: 03/11(火)23:39 ID:9rsMaCe/0(1) AAS
 ブルーレイディスクの話しとるやん 
643: 03/12(水)11:00 ID:TeCYObQW0(1/2) AAS
 >>641 
 ほかでやれや 
 おまえの話はもうとっくにPowerDVDじゃなくなってるんだよ 
644(1): 03/12(水)14:42 ID:25Ueo+rt0(1) AAS
 ブルーレイディスクが再生出来ないと言うから 
  
 >TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6 
 これ使って、MKVなりtsにして動画ファイルにして再生すればどうかという話でしょ。 
 実際オレも使ってるし。 
645: 03/12(水)17:18 ID:fuZ9BcGR0(1) AAS
 スマレンはリッピングソフトじゃないんで 
646: 03/12(水)17:26 ID:cajkjMra0(1) AAS
 TMSR そろそろ新版ほしいかも 
647: 03/12(水)23:38 ID:TeCYObQW0(2/2) AAS
 >>644 
 本気にする奴がいるからデマを流すな 
648(1): 03/13(木)13:51 ID:iK8TDyir0(1) AAS
 自作BDやコピ-フリーのBDなら出来るけどね。 
649: 03/13(木)15:52 ID:5FxVAL1d0(1) AAS
 >>648 
 それだったらHandBrakeでいいでしょ 
650(1):  警備員[Lv.13] 03/15(土)19:06 ID:TP+qsQMD0(1) AAS
 アップデートパッチきてた 
651: 03/16(日)17:01 ID:yvGmvc630(1) AAS
 >>650 
 やっとDTCP-IPエラーが修正されたよ 
 サポーターに問い合わせてから1ヶ月以上かかった 
652: 03/17(月)13:46 ID:RE2OpLlp0(1) AAS
 ウルトラの22だけど、TVモードで画像観てスキップボタンで次ぎを表示する際 
 横に並んでる画像が表示されないのは何故なんだ?? 
 あいうえお順、名前順に表示されるんじゃないの? 
653: 04/01(火)14:12 ID:oRiusXvf0(1) AAS
 新年度に入ったけど、未だ24の発表無いね。 
654:  【大吉】  04/04(金)15:12 ID:5J+vQwxF0(1) AAS
 最新の PowerDVD23 PROで、Fluid Motionは利用可能ですか? 
655:  警備員[Lv.2][新芽] 04/05(土)06:41 ID:C/UQ7ORT0(1) AAS
 そろそろサブスクオンリーにする気かもしれんなあ 
656: 04/05(土)12:20 ID:/qcPF5Tk0(1) AAS
 YouTubeの再生ってもう無理なのかな 
657: 04/05(土)23:31 ID:ftmgmjE90(1) AAS
 YouTubeはテレビで観た方が良いと思う。 
658: 04/10(木)15:40 ID:YlT4WgbZ0(1) AAS
 22UltraはAACSの82に対応してる? 
659: 04/11(金)10:43 ID:XxVq/5ic0(1/2) AAS
 体験版PowerDVDインストールしようと思ったらダウンロードしていますから 
 インストールしています...(0%インストール済み)になりそこから 
 全く進まないんですがどうしてでしょう? 
  
 mp4のファイルをDVDに書いてDVDレコーダーで見れるようにしたいのですが 
 どうすればいいのですか? 
 DVDオーサリングソフトを使うと思うのですが無料で簡単に使えるものありませんか? 
660(1): 04/11(金)11:10 ID:O+1OA6Pl0(1) AAS
 ≪無料で複雑≫or≪有料で簡単≫の二択になると思うよ 
 どちらもそれなりに扱った経験から言うとやっぱり有料の方使った方が楽 
661: 04/11(金)20:10 ID:XxVq/5ic0(2/2) AAS
 >>660 
 ありがとう 
 DVD MemoryとBurnobaは使いやすそうだけど体験版はウォータマーク(ロゴ)が付く 
 Burnoba途中でキャンセルしようと思ったけど間違えて書き込んだんだが 
 ロゴを気にしなければ使えるレベルではあるね、書き込み回数制限があるのかな 
 スレちになってすみません 
662: 04/11(金)21:50 ID:lyxder1t0(1) AAS
 相変わらず、RTX-VSRはmp4動画以外は機能しないな。 
 サポートでは全部の映像で効果が出るというが、DVDには反応しない。何の為のPowerDVDなんたが。 
663: 04/12(土)00:09 ID:pSJLqeYH0(1) AAS
 海外作品のブルーレイディスクは 
 一部の作品でレジューム機能が効かないのは仕様なんですか? 
 ディズニーとかワーナーブラザーズとか 
664: 04/12(土)01:39 ID:W3n4Z6rH0(1) AAS
 何でISO再生できるのはUltraだけなの?値段もすごいするしなぁ。無料でISO再生とかないし 
665: 04/12(土)03:07 ID:+3CJ9aeG0(1/2) AAS
 ISO再生には別途ドライバーが必要だからな。 
 マウントして再生するりゃいいだけなのにわざわざ直で再生させたい奴もいないが。 
666: 04/12(土)09:19 ID:EpavQb+i0(1/3) AAS
 ソフト内でISO再生できんのかね 
667: 04/12(土)09:22 ID:50PbrBKa0(1) AAS
 ISOは動画じゃありませんし… 
668: 04/12(土)09:28 ID:EpavQb+i0(2/3) AAS
 iPhoneなら出来るのかな? 
669: 04/12(土)09:33 ID:VKGmCau00(1) AAS
 スマホでISO動画などと言ってる段階で もうねとしか言いようがない 
670: 04/12(土)09:41 ID:rdTQ0+vZ0(1) AAS
 どゆこと? 
671(1): 04/12(土)14:32 ID:k15aG94U0(1/3) AAS
 .isoイメージってのは光学メディアに焼く前提で利用される未圧縮アーカイブだから 
 光学ドライブを備えていないスマホで使う意義ってそもそもないのよ 
672: 04/12(土)15:41 ID:EpavQb+i0(3/3) AAS
 意義じゃなくて技術的には可能だよね? 
 スマホでも外部ストレージに対応しているから意義がないとはどういうことなのかなあ 
673: 04/12(土)15:57 ID:k15aG94U0(2/3) AAS
 幾らでも手軽に配信動画を観れるスマホでわざわざ外部機器に繋いで動画を観るというシチュエーションがそもそもないわ 
 スマホでわざわざisoファイル形態で閲覧しなきゃいけないケースってのを考えたら 
 iso形式の違法動画をDLしてスマホで観たい乞食くらいしか思い付かないんだが 
674: 04/12(土)16:18 ID:3tppAfjM0(1) AAS
 レンタルで溜め込んだファイル見れたらうれしいじゃん 
675: 04/12(土)16:21 ID:k15aG94U0(3/3) AAS
 プロテクトの掛かった商用DVDのコピーは犯罪だし 
 それを解除してisoにできる人間ならリッピングも容易だろう 
 いずれにせよわざわざ未圧縮のiso形式でスマホに落とす意義が薄い 
676: 04/12(土)18:45 ID:JXdd46/S0(1) AAS
 NAS使えばいい 
 isoはkodiで 
677: 04/12(土)22:46 ID:aRbPeV3m0(1) AAS
 Power DVDの技術じゃ仮想ドライブがないとISO再生できないの? 
678: 04/12(土)23:58 ID:+3CJ9aeG0(2/2) AAS
 仮想ドライブはエクスプローラーに付いてるんだから何も困らないが? 
 てか、Ultra買えば良いだけだが? 
679: 04/13(日)00:13 ID:fL+l//hv0(1/2) AAS
 はあ? 
680: 04/13(日)00:15 ID:EtQwOgy40(1) AAS
 あ、数千円も払えない貧乏人の方ですか? 
681: 04/13(日)00:19 ID:fL+l//hv0(2/2) AAS
 持ってないくせにw 
682(1): 04/13(日)00:22 ID:KfdpJkW40(1/3) AAS
 >>671 
 圧縮のisoも存在するけどね。 
 8.5GBの2層DVDを、4.7GB未満に圧縮されたisoだけど。 
 おそらくDVDシュリンクで圧縮したisoだろうけど。 
683(1): 04/13(日)01:29 ID:ksgBtqBQ0(1/3) AAS
 >プロテクトの掛かった商用DVDのコピーは犯罪だし 
 いるよなこういう知ったかぶり馬鹿 
684(1): 04/13(日)04:08 ID:5m7OAafF0(1/2) AAS
 >>682 
 それ中の動画再エンコしたり不要なファイル削ったりしてisoを小さく作り直してるだけ 
 iso自体が圧縮されてる訳じゃない 
 isoは非圧縮のディスクイメージファイルでありmp4やmkvのような圧縮されたコンテナファイルとは全く別物 
685(1): 04/13(日)05:11 ID:ifma70Mo0(1/3) AAS
 >>683 
 勘違いしてるようだが日本国内の法律では間違いなく犯罪となることは間違いない 
 その証拠にDVD Fabなんかでも正規日本語版だと商用BDやDVDはコピーできない 
 だから尼レビューでは酷評の嵐だったりする 
 ただ著作権侵害の罪というのは親告罪であって被害者の申立があって初めて捜査機関が動く類のものだから 
 私的利用するだけならその人が著作権を侵害しているのか外部から判別できなくて実質的に野放しになっているという構図なだけ 
 だからといって犯罪にならないと勘違いして「自分は商用BDやDVDをコピーしまくってる」と外部に喧伝する奴はアホってことだ 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s