[過去ログ]
プログラマの雑談部屋 ★366 (1002レス)
プログラマの雑談部屋 ★366 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 仕様書無しさん [] 2025/06/23(月) 19:10:54.45 (´・ω・`) 戦士は昼夜を問わず鍛錬に励むが、決着は数秒で決まることもある… (´・ω・`) 一瞬の迷いと一度のミスが、積み重ねてきた全てを無にする… (´・ω・`) 悔いを残したくなければ、極限まで己を磨き続けるしかない… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/21
48: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/24(火) 10:06:58.45 センサーとカメラとAIで熊の動向を探るシステムとか作りたい 猟師コンピューティングつって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/48
57: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/24(火) 12:01:56.45 しごとください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/57
75: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/24(火) 20:20:18.45 引き継ぎがなくて困ったことはあんまりない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/75
138: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/26(木) 05:05:11.45 今日はアサリと生姜のチャーハン作る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/138
154: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/26(木) 19:22:55.45 やばいなこいつ https://youtu.be/a5uKlFQjFEY?si=bIkwMqHKI6n1-Q3z http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/154
169: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/27(金) 09:02:00.45 バイカルハナウドやべえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/169
282: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/28(土) 23:36:41.45 まあAI使いこなせる人なら雇ってみたい気はする どうせAIが実装するなら年齢関係なさそうだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/282
349: 仕様書無しさん [] 2025/06/29(日) 19:37:18.45 自分で営業して顧客を見つけているエンジニアはいるのか、どうやっているのか教えてくれ エージェントに頼ってばかりだったんで自分ではできていないんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/349
371: 仕様書無しさん [sage] 2025/06/29(日) 23:26:07.45 地味な開発現場と華々しい世間のギャップがひどい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/371
493: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/04(金) 08:08:25.45 本日の写経 レイトレーシングやってた CPUで60fpsは流石に無理か パスタレーシング(未実装、辺な条件では模様が出るらしい)との違いもわかった 疲れた寝る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/493
554: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/05(土) 10:16:48.45 投票に行って自民増税党にNOを突き付けてきたわ インボイスの怨みは絶対忘れない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/554
557: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/05(土) 10:54:05.45 Context Engineering: The End of Vibe Coding! 100x Better Than Vibe Coding (Full Tutorial) https://youtu.be/uohI3h4kqyg?feature=shared • 「バイブコーディング(vibe coding)」は自然言語でアプリをプロトタイピングできる手法として注目されたが、現在は「コンテキストエンジニアリング(context engineering)」がAIコーディングの本質的な力を発揮する新しいアプローチとして重視されている。 • コンテキストエンジニアリングとは、AIやAIエージェントがタスクを効率的かつ正確に遂行できるよう、必要な情報を適切に選別・整理・管理して与えるスキル。単なるプロンプト作成ではなく、状態・履歴・ユーザー入力・利用可能なツール・ドキュメント・長期記憶などあらゆる文脈情報を構造的に提供することが重要。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/557
783: 仕様書無しさん [] 2025/07/11(金) 17:48:14.45 PHPで世界を獲る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/783
801: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/11(金) 22:24:55.45 一番メジャーと言っても日本の古い企業の中で一番メジャーなだけでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/801
851: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/13(日) 08:47:52.45 >>850 コンパイル時にわかるからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/851
904: 仕様書無しさん [sage] 2025/07/13(日) 21:27:54.45 くやしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1750587828/904
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s