フリーランスの情報交換★16【50代以上限定】 (102レス)
フリーランスの情報交換★16【50代以上限定】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
61: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/12(水) 11:10:38.47 この年代は単価高いから。成果を出し続けないとね。安穏とするより移籍時か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/61
62: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/12(水) 12:25:47.23 案件紹介して稼働したら手数料貰って儲ける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/62
63: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/12(水) 12:58:04.00 エージェント業かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/63
64: 仕様書無しさん [] 2025/11/13(木) 20:37:22.93 クソエージェント会社を利用しても1年くらいもうけさせてやれば、単価を上げてくれるし、クソエージェント会社にはやめたと伝えて、中間搾取のクソエージェント会社を飛ばして契約できる。 自営業よりは株式会社にしておいた方が直接契約に移行しやすい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/64
65: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 20:52:06.54 それ文句でないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/65
66: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 21:35:23.96 期間は分からんがどこかで上がらないとやっとれんのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/66
67: 仕様書無しさん [] 2025/11/13(木) 21:49:23.57 この年齢だと会社に属していないとどこかで詰むよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/67
68: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 21:53:59.84 会社で詰んだんでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/68
69: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:25:55.13 ツムツム楽しいよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/69
70: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:47:42.59 早期退職奨励の年齢だし、会社にぶら下がってても迷惑だろ 家族いないし気楽に過ごすわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/70
71: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 22:50:38.80 会社で活躍するのと、外で仕事探すのどっちが大変か分からんよ 窓際から巻き返せるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/71
72: 仕様書無しさん [] 2025/11/13(木) 22:58:52.70 もうこの年齢だと社会に居場所ねえな、40代は業務委託案件途切れずあったのによ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/72
73: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/13(木) 23:19:15.57 新規は難しいだろうね。社員でもコネでも惰性で続けるか、どんどこ単価下げてくか。 そうは言っても人手不足ではあるらしいし手が動けば何とかならんかな 高齢化社会なんだから戦力にはしていかないとね。今の50歳は20年は働かないと国が回らないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/73
74: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/14(金) 13:16:06.02 何もしないと早く死ぬ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/74
75: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/14(金) 13:19:50.04 大企業のポンコツ50代はヒドいからな。案件毎に淘汰される我々は多少マシだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/75
76: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 08:31:12.10 それで50代のフリーが段々と減っていく訳ですね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/76
77: 仕様書無しさん [] 2025/11/15(土) 13:23:35.52 今はSESになっちゃいましたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/77
78: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 13:43:43.93 ワイは登録派遣でSES企業に参画してるけど、大手SIerの子分なら余裕で勤まりそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/78
79: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 13:44:47.97 >>76 30代から淘汰は進んでいくぞ。採用されてないから解雇規制などない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/79
80: 仕様書無しさん [] 2025/11/15(土) 15:42:34.54 もう若い頃のようにやれんわ、だからこの年齢は案件激減するんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/80
81: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 16:02:17.45 おれはまだやれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/81
82: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 16:02:45.13 やれるはずだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/82
83: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 16:20:47.92 まだまだビンビンだぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/83
84: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/15(土) 16:49:48.84 経験と頭は大丈夫だと思いたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/84
85: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 01:15:53.65 >>67 いま50歳の人間は仕事がある。理由は年齢ではない。 向上心がある世代と向上心がないバブル世代が境界になっている。もう何も勉強しないと公言してしまうような50代は仕事がなくて当然。 渋谷の株式会社Miraieは最近、躍起になって登録している中高年にEメールを送りつけている。 若いひとをメインに扱いたいエージェント会社なんてゴミだぞ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/85
86: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 01:18:21.53 氷河期世代は使えるはず。地獄を見てきた者達だ。顔つきが違う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/86
87: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 01:19:29.38 >>80 それはいいわけにすぎない。50代に悪いイメージがついているのは、昔の50代がひどかったからだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/87
88: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 01:21:36.70 汎用機のぬるい世界で楽してきたやつは本当に使えない それの知識が古いままの50代も嫌われる AI案件を少しやっただけで、ガンガン仕事が来る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/88
89: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 01:24:49.76 汎用機案件は20代の頃のワイの周りに既になかったけどなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/89
90: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 01:26:21.93 >>89 このスレッドは50代のフリをした60代がいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/90
91: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 01:28:02.89 昭和50年生まれは汎用機はもう古い、とにかくこれからはオープン系と言われて入った。 実際は汎用機もわかった方がよかったが、その汎用機ももはや完全終了。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/91
92: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 01:28:31.39 それはそれですごいな。60代の生き残り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/92
93: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 01:31:14.06 OSに強い零細受託に入社したけど、基盤ソフトはLinuxが始まってたよ。SunOSも先細りだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/93
94: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 01:32:55.75 学生時代にラクダ本が幅を利かせていたかどうかが分かれ目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/94
95: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 01:37:39.74 ワイは学生時代にmatzのRuby本を買ってしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/95
96: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 02:07:35.10 学生のうちにWindows SDK、DirectXを使っていた自分にはSIerのレベルが低くてびっくりした。 VBのようなとりあえず、Windows用にも仮に用意しただけのものを使うあたりが、日本のレベルの低さを証明していた。 1999年の時点でもパソコンすら持っていないやる気のない人間が偉そうにしていて理解不能だった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/96
97: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 02:12:03.73 一方ワイはSIerはヤバそうだったので零細受託を選んだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/97
98: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 02:13:10.19 今考えると大手子会社に潜り込んでから転職が良かったかね。一応新卒チケット http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/98
99: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 02:58:29.75 >>98 それは昔からわかっていたこと SIerはテレビゲーム業界からはとにかく悪く言われていた メインフレームとオープン系が混ざっていた時代、第二種情報処理技術者の試験が迷走していた時期は、ちゃんと知識があれば、大企業を選択していない 「システムエンジニア」という職種名のところに入ったのが間違い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/99
100: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 03:10:30.84 そうなんだよ。だからワイはSIer行ってないよ。零細受託だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/100
101: 仕様書無しさん [sage] 2025/11/16(日) 03:11:34.53 会社に入ってから開発研修受けるような奴らと同列に扱われるのは真っ平御免ってやつだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/101
102: 仕様書無しさん [] 2025/11/16(日) 07:35:06.80 今IT業界を牛耳っているのは大手SIerでございます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1729483397/102
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s