[過去ログ] 【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(1): 2019/09/24(火)09:28 AAS
>>73
社内SE
82: 2019/09/24(火)13:58 AAS
Youtubeでひろゆきやホリエモンが、プログラマーなんて誰でもできるって連呼してるんだけど、一般人プログラマの動画見てるとそんな簡単そうに思えないんだが
ひろゆきとホリエモンて、プログラマ界ではどんなもんなの?
ドラゴンボールのキャラで例えて
83: 2019/09/24(火)18:13 AAS
GAFAや国内大手研究所にいる連中がスーパーサイヤ人ゴッド悟空(戦闘力1京500兆)以上だとして、
せいぜい戦闘力2〜3万のザーボンとドドリアぐらいじゃないかな
84: 2019/09/24(火)21:11 AAS
ペニスマンでいうとアナルビーズマン通常くらい
85: 2019/09/24(火)23:57 AAS
組み込みやりたくてArduinoを勉強し始めたがPICの方がよかったんじゃないかと思い始めた
86: 2019/09/25(水)00:29 AAS
プログラマー転職希望の人らの学習言語ってなんだろう
フロントエンドとPHPとRubyは供給過剰になるほどいそう
Pythonはやってる人多い割に需要が無茶苦茶少なそう
Javaは需要も供給もそこそこなイメージ
Cは難しいが需要が高いイメージ
C#はUnity目当ての人ばかりなイメージ
ひょっとしてC#(Unity以外)は結構穴場か?
省1
87: 2019/09/25(水)01:20 AAS
何のプログラマになりたいかによる
そして求人・転職サイトで言語を見ると需要が分かる
88(1): 2019/09/25(水)04:49 AAS
>フロントエンドとPHPとRubyは供給過剰になるほどいそう
それがあまりいない
企業がほしいのは1人でどんどん仕事を進められるプロ
転職希望者は単にこれらの言語を学習しているというだけで、到底金を払って雇うレベルではない
89: 2019/09/25(水)07:15 AAS
そーそ、到底金を払って雇うレベルではないんだから
テメーの仕事はテメーでやれ、それが基本だよ。
二人ぐらい雇うのを我慢すりゃ、ランボルギーニにも乗れるだろう。
90: 2019/09/25(水)08:25 AAS
>>81
社内SEだったらプログラムよりネットワークやインフラの知識を詰め込んだ方が良いんじゃないか
コード書くより保守運用が仕事になるだろう
自社に何かのシステムを入れてる会社に雇って貰えそうだ
これはIT企業じゃなくても良いから、ある意味穴場かもしれないぞ
91: 2019/09/25(水)08:33 AAS
ITじゃない会社の社内SEって責任大きくて孤独できついけどな
自分の決めたことがノーチェックでそのまま採用される恐怖よ
92(1): 2019/09/25(水)09:00 AAS
twitterで未経験でなんとかWeb屋(自社、受託、SES)に就職出来たって奴らがわんさかいるけどな
そいつらが5年もしたら大半が一人前になるんでないの?
Rubyやるスクールに人が群がり過ぎて大半はJavaやる職場にしか就職出来ないときいたが
93: 2019/09/25(水)10:15 AAS
>>92
それはスクールが卒業生を提携先に流してるだけじゃないか?
昔のSES企業が自社内でやってた新人研修を外注化しただけだよ
このルートなら雇って貰えるのは認めるが、それでも自社や受託に行けるのは一握りだと思うぞ
94: 2019/09/25(水)10:40 AAS
専門学校卒は優秀なのも一部にはいるがゴミも多いんだわ
基本的に金払えば誰でも入れるから働きたくないモラトリアムもたくさん入学してる
まぁ成績優秀だと就職先に良いところ紹介してくれるよ
でも卒業生の上位5パーセントとかになるからハードル厳しい
結局大卒だろうが専門卒だろうが優秀じゃないとダメなのよ
95(3): 2019/09/25(水)11:34 AAS
今41でハロワいってきたら訓練学校(web開発)を勧められたんだけど、
この歳でここでいうSES PGでも成れるもんなの?
96(1): 2019/09/25(水)12:40 AAS
>>95
PGの勉強しても配属はたぶん運用だよ
無職よりいいでしょ
97: 2019/09/25(水)16:49 AAS
>>95
お前別のスレでも同じこと言ってなかった?
98: 2019/09/25(水)17:44 AAS
>>96
運用も、もう、中年は取らんだろ
奴隷商人共も20代限定で求人かけてるし
99: 2019/09/25(水)21:37 AAS
>>95
見つけた
HTML&CSSの次は何やったらええの?
2chスレ:prog
もう答え貰ってるのに何でマルチしてんの?
100(3): 2019/09/26(木)19:49 AAS
上の方で、組込みなら関西が良いという意見あるけど、本当なんですけ?
今わ滋賀住みの40男で、10年くらい業務系やwebサイト構築(言語はVB、C#、Java)を
やってきたんだけど、組込みに転職したい。
電子系の知識は簡単な電子回路読んだり、PICでアセンブラを書いたりは出来るくらいです。
101: 2019/09/27(金)07:30 AAS
なぜか組み込みが人気みたいだな。
まあ、組み込みなら情シスとは異なる部署だろうから、それでかな。
102(1): 2019/09/27(金)08:06 AAS
>>100
組み込みの求人を調べてみなよ
大体大阪に会社があるから
103: 2019/09/27(金)11:08 AAS
組み込みは要件定義をみっちりやるから
打ち合わせばかりで対人折衝に疲労する
ハンコくれない意地悪な奴がいたりして
いつもボケーとて無表情の無能がその手
口で追いだされてた
104: 100 2019/09/27(金)20:10 AAS
>>102
どうも。調べてみます。
組み込みに必要な知識ggってみたけど、難しそうですね。
あーでも組込みやってみたい。
105: 2019/09/28(土)01:46 AAS
東京はWeb、組み込みは大阪、じゃあ名古屋は?
一応、名古屋 組み込みで検索しても車やら三菱がらみの組み込みの求人は見つかったが、都市の規模の割に少ない方なんかな?
まあ、愛知県が製造業がらみで全て最強という訳ではなく、例えば工業生産額のコンビナート比率が工業地帯で最低だったりと苦手な所もある訳だが、組み込みはハードがからむので工業生産(素材でなく電機や機械)の大きな地域には集中していそうだが
106: 2019/09/28(土)11:32 AAS
名古屋、名古屋、名古屋
うーん別段特色のない劣化東京では
107: 2019/09/28(土)11:49 AAS
コメダ珈琲でjavaをだな、、、アレだよ、、、な?
108: 2019/09/28(土)18:56 AAS
メー子の社内SEで役職貰って(新設した部署だから実質トップ)年収1000万超えたけど仕事つまらんぞExcelの使い方を講義で教えるとか
109(1): 2019/09/29(日)16:59 AAS
>>100
組み込みは育てるのに時間がかかるから若い人を好む
両方やってる会社だと組み込みで採用といいながらWEBやSIにまわされる事もあるから気を付けてな
110(1): 2019/09/29(日)17:42 AAS
プログラミングの才能ない者ですが、応用情報を取って未経験者でSES行っても良いですか?
人間不信のパラノイアなので出来るだけ人から無視されて仕事したいです
111: 2019/09/29(日)17:55 AAS
SESで人から無視されるなんて不可能だろ
一体どんな仕事を想像してるんだ
112(2): 2019/09/29(日)17:59 AAS
>>110
コミュニケーション能力に長けている人を募集しています
技術は後から覚えればいいです
プロパーさんは気難しいのでうまくやってください
尚、1か月の労働時間は160〜180で繁忙期は伸びる場合があります
休みは事前に伝えていただければこちらで調整いたします
ほか何か質問ありますでしょうか?
113(1): 2019/09/29(日)18:03 AAS
>>112
コミュニケーション能力って説明能力とか理解力とかの事言ってんの?
それとも察したり相手の一歩先を予測して動けるかの事を言ってんの?
前者は超得意だけど後者は知的障害レベルです
114: 100 2019/09/29(日)20:55 AAS
>>109
まーやっぱりそうなりますよね・・
転職エージェントあたってみたけど、ほぼネガティブなお返事だったよ・・・
115: 2019/09/29(日)21:05 AAS
ありますでしょうか?
116: 2019/09/29(日)21:10 AAS
>>112
コミュニケーション能力という間違った日本語を使っているのはバカしかいない。
117: 2019/09/29(日)21:18 AAS
ありますでしょうか!
ありますでしょうか!
コミニュケーション
118: 2019/09/29(日)21:21 AAS
能力!
119: 2019/09/30(月)07:18 AAS
おはようございますありますでしょうか
120: 2019/09/30(月)07:32 AAS
コンビニ店員やトラック運さんなら、俺らよりは
コミュニケーション能力が高そうだな。
121(2): 2019/09/30(月)10:50 AAS
組み込みプログラマになりたいんだけどC言語とPIC以外に勉強しておくことある?
122(1): 2019/09/30(月)13:46 AAS
iOSのアプリのGoCoEditって、これだけでアプリの開発が出来ますか?
そろそろPC買い直そうかiPadに移行しようか迷ってるのですが
123: 2019/09/30(月)20:54 AAS
>>113
雑談できる能力だろ
124: 2019/09/30(月)21:09 AAS
>>121
「組み込みプログラマになりたいんだけどC言語とPIC以外に勉強しておくことありますでしょうか?」
125: 2019/09/30(月)21:31 AAS
アノードとカソード。
126: 2019/09/30(月)22:22 AAS
ありますでしょうかwwwwwwwwwwwwwww
127: 2019/09/30(月)23:00 AAS
>>122
>iOSのアプリのGoCoEditって、これだけでアプリの開発が出来ますでしょうか?wwwwwwwww
> そろそろPC買い直そうかiPadに移行しようか迷ってるのですでしょうか?wwwwwwwwwwww
128: 2019/10/01(火)14:40 AAS
iOSのアプリはスパムリジェクトが出来たから
完成しても公開へのハードルが高くなってる
129(1): 2019/10/01(火)21:06 AAS
>>121
PICなんか変態やめとけ
ARM Cortex-M(STM32Fとか)のほうが役立つ
130(1): 2019/10/01(火)21:09 AAS
>>129
もう参考書買ったわ
131(1): 2019/10/01(火)21:12 AAS
>>130
基板は?
132: 2019/10/01(火)23:03 AAS
>>131
まだ
133: 2019/10/01(火)23:06 AAS
会社辞めて一年で応用情報取って静的型付け言語のネイティブアプリと動的型付け言語のWebアプリを作ったら2年制専門卒レベルにはなれる?
134: 2019/10/02(水)07:29 AAS
専門卒以上じゃないの?
135(2): 2019/10/02(水)12:45 AAS
工場勤務の現場仕事が嫌すぎて
python勉強始めて一週間位で基本的な関数はある程度理解したんだけど
愛知で完全未経験募集が少ないから関東でも探してて
20代前半って歳くらいしか取り柄ないんですけど内定貰える可能性ありますかね?
136(2): 2019/10/02(水)18:54 AAS
愛知だったら組込が盛んだからC/C++, Rustを極めるといいことがあるぞ
+Pythonは必須になりつつある
137: 2019/10/02(水)20:16 AAS
>>136
全部難しい言語ですね
なんかもう少し簡単な言語でとっかかりを作りたいんですが何が良いですか?
JavaとかC#くらいの難易度から始めたいんです
138(1): 2019/10/02(水)23:18 AAS
>>136
機械メーカーに勤めてるけど組み込みやろうと思ったらC言語やっとけばええんか?
139(1): 2019/10/03(木)06:34 AAS
>>138
C++もできると重宝がられる
あとなぜかエクセルVBAを多用する現場が多い
140: 2019/10/03(木)07:09 AAS
>>135
工場の現場仕事ならハケンだろうから、ワザワザ内定もらわなくても、
次の契約切れの段階で、営業マンさんに「ITやりたい」って言えばいいだけじゃね?
会社員になるのは、それで全部落ちてからでも遅くはない。
141: 2019/10/03(木)07:15 AAS
Java、C++、Pythonってったら、昭和時代の
COBOL、C、BASICと似たような位置づけみたいだな。
142: 2019/10/03(木)08:52 AAS
>>139
ありがとう
143(2): 2019/10/03(木)21:25 AAS
まるっきり技術力なしで未経験採用って厳しい?
144(1): 2019/10/03(木)21:59 AAS
>>143
まずない
これだけプログラミング環境が簡単に入手出来て敷居が下がっている中で、
まるっきり技術力を自発的に身に付けていないのはありえないだろ
145: 2019/10/03(木)22:08 AAS
>>144
なんか未経験の転職希望者増えすぎだよな
俺はWeb系諦めたわ(かといってSIer系に行く気はないので、前職の知識が絡む所に行く)
RubyとかPHP学んで最初から開発案件に関われるの1割もいなさそう、保守案件テスター含めても5割行かないんじゃないかな
飛び抜けてないやつはとりあえずJavaやっといた方が良いんじゃね
146: 2019/10/03(木)22:18 AAS
なんか転職でIT行きたいって人に技術力なしで完全未経験から研修して育成って所はその人のポテンシャルや見た目だって聞いたから
147: 2019/10/03(木)22:22 AAS
PHPの場合、EC-CUBEやWordPressの改修やプラグイン開発の仕事がある
Javaと違って自習の時点でソース読めるから有利
そしてオープンソースの改修が出来るレベルなら実戦投入出来るレベルに達してる可能性が高い
まずはWordPressの改修からはじめてはどうか
148(2): 2019/10/03(木)22:27 AAS
業務でJava使ってる会社ってどうなの?
149(1): 2019/10/03(木)22:32 AAS
開発という名目で雇って、ドナドナ先はテスター、保守、サポートセンターなんてのはざら。
「開発がしたいんです!」
と営業に言っても、案件なければ自社待機で針のムシロ。
この前29だったかの未経験新人のひとがそれで辞めた。
150: 2019/10/03(木)23:11 AAS
>>149
1年テスター勤めあげたら開発やらせてくれんの?
1年テスターやって開発やらせてくれなければ辞めれば良いし、何が問題?
151: 2019/10/03(木)23:22 AAS
テストしたってスキルはあがらない
最初からプログラミングのとこ探したほうがいい
152(1): 2019/10/04(金)00:46 AAS
やっぱ未経験から入るとなると普通に能力未経験からの人たちと同じに0から研修してからその会社で働くって感じしかないのかな〜
153: 2019/10/04(金)07:09 AAS
会社員になりたいならプログラムぐらい入社前に覚えろよ。
154: 2019/10/04(金)07:49 AAS
料理出来ないけど料理人になりたいです!
155: 2019/10/04(金)07:51 AAS
先生! すき屋やマクドナルドの店員は料理人に入りますか?
156(1): 2019/10/04(金)07:55 AAS
コンビニでからあげくん揚げる作業をしたことがあるので私は経験者です。
157: 2019/10/04(金)08:33 AAS
>>143
SESなら別に厳しくない
158(1): 2019/10/04(金)08:36 AAS
>>148
客に業務系金融系の固い会社が多いか、自社自体がそうか、どちらにせよそのあたりと関係ある会社
いても面白くはない
159: 2019/10/04(金)08:47 AAS
>>152
GitHub、Twitter、Qiitaの三種の神器を始めて、
お前自身のポートフォリオサイトを作り、
自分がやりたい技術で、思いつくものを半年から一年ほどひたすら作れ
作ったもののソースと技術内容をGitHubとQiitaとポートフォリオサイトに全て掲載しろ
二、三個作ったら平行して「○○(技術の名前)できます!ポートフォリオこれです!雇ってください!」とTwitterで発信していけ
そのうち同じ技術を操る者や会社の経営者や、誰かしらが興味をもって話しかけてくれる
省1
160: 2019/10/04(金)09:32 AAS
自分50代なのですが、人生長いのでプログラムを覚えて、趣味にしたいなって考えてます。
完全独学なので、たまに雑談したくなったら、こちらにお邪魔させてください。よろしくお願いします。
161: 2019/10/04(金)10:09 AAS
ダメです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 9.090s