[過去ログ]
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ (1002レス)
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/13(金) 22:05:04.80 プログラマーになりたいけどどうすれば良いのとか、 プログラミングを独学でやるにはどうすれば良いのとか、 あまりにも単発質問スレが多いので集約することを試みるスレ ではどうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/1
2: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/13(金) 22:58:07.22 一日一万行感謝のプログラミング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/2
3: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/13(金) 23:03:10.16 (確保した)メモリを置き去りにした? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/3
4: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/14(土) 09:58:41.31 バグんこにやられてPCごと自爆 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/4
5: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/14(土) 10:01:27.67 classひとつ書いたら長期休養 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/5
6: 仕様書無しさん [] 2019/09/15(日) 00:34:26.75 age進行推奨 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/6
7: くにお [] 2019/09/16(月) 02:06:46.84 自分もプログラマーなりたいと思って、とりあえず今プロゲートやってみて、来月から3ヶ月プログラミングスクール?みたいなとこ通う予定になってる でも、高卒で職歴がめちゃくちゃだから心配 職歴 バイト掛け持ち ↓ 期間工 ↓ カラオケ副店長 ↓ 自衛官 ↓ 無職(←今ここ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/7
8: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/16(月) 02:11:43.80 どこがいいのか迷うよね 決めてはいないけど通いたいとは思ってる まあ選ぶなら通信なんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/8
9: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/16(月) 03:07:55.69 プログラミングスクールを出るような人間に学歴職歴など求められない もっと別のことを心配すべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/9
10: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/16(月) 07:53:08.94 この板学歴コンプ多すぎw スクールだぞ?学歴を求めて行くわけないのに 金を払って勉強の時短するとこだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/10
11: 仕様書無しさん [] 2019/09/16(月) 08:06:04.07 自衛隊にまでいたぐらいなら、もう学歴など無関係だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/11
12: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/16(月) 10:18:59.20 誰でも出来る職業だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/12
13: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/16(月) 11:19:46.99 プログラムを学びたいだけなんだけど… どのお立場の方かは知らないけどプログラムを馬鹿にしたいの?プログラマーを馬鹿にしたいの? なんでここ見てるんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/13
14: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/16(月) 12:02:36.18 プログラマーになりたい動機が金とか働き方とかなら挫折するよ。 あれは一人前になったやつがいろいろやった結果だからね。成果出せないやつは精神病むと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/14
15: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/16(月) 12:35:49.27 やりたいこと、作りたいもののビジョンはある プログラムの知識がないから何ができて、何ができないかの判断をするためデータベースとスマホ周りのプログラムを学びたい 一応本は3冊読んだ 機械制御用の機器を扱った経験はある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/15
16: 仕様書無しさん [] 2019/09/16(月) 16:41:17.75 どんなものを作りたいの? 今まで人生で「なんとかを作るぞ!」と決めて作った大作(完成)って何? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/16
17: 仕様書無しさん [] 2019/09/16(月) 16:51:37.89 >>13 なにしろ、プログラム学ぶだけなら、 いつでもどうにでもできるわけだからねぇ。 パソコンひとつあれば、ブラウザでもエクセルでも プログラムの機能は持ってるわけだからね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/17
18: 仕様書無しさん [] 2019/09/16(月) 17:09:04.67 PG派遣会社で「未経験です」と言えば無料でPGの勉強が出来る。最初の派遣先で首になれば授業料ただ。 よく分からなければ、別の派遣会社に行って「未経験です」と言えば無料で2回目のPGの勉強が出来る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/18
19: 仕様書無しさん [] 2019/09/16(月) 17:12:09.66 体格的にあきらかなら 作業丸投げで激怒する発注者のけん制役として会議に入れて貰えるかも。 「ついかっとなると殴っちゃうんですよね」のオーラをだしておけばいい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/19
20: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/16(月) 17:36:14.05 YoutubeでAIを解説している動画を1日見て あとは面接でうんちくを語るだけで高給取りとして採用されるぞ。 マジで。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/20
21: 仕様書無しさん [] 2019/09/16(月) 19:37:15.63 プログラマの俺から言わせてもらうと「コンピュータシステムの理論と実装 ―モダンなコンピュータの作り方」をやって無理なら諦めろ。 はっきり言って馬鹿がくると困る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/21
22: 仕様書無しさん [] 2019/09/16(月) 19:47:10.05 そーそ、バカがいると間に合う納期も間に合わなくなる。 でも、IT企業というのは、バカを顧客に送り込む人売りビジネスだからねぇ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/22
23: 仕様書無しさん [] 2019/09/16(月) 20:04:16.39 なのでまあ、プログラマーになりたいなら、就職前から プログラミングのことは、すでに身に付けておかないといけない。 スクールなども、それができるようになってから入るもんだ。 業務が未経験なのはガキとかなら仕方がないけど、少なくとも そのガキのうちにアプリのひとつも作れるようになっとかないとね。 さもないと、東京の会社が雇ってくれても続かないから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/23
24: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/17(火) 02:49:16.46 >>14 そうだねえ 動機が金だとプログラマーに限らずあらゆることが続かないし、何も身に付かない "愛せよ、さもなくば捨てよ" - 情熱プログラマー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/24
25: 仕様書無しさん [] 2019/09/17(火) 02:50:44.32 あ、age進行か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/25
26: 仕様書無しさん [] 2019/09/17(火) 07:26:40.61 さて、初心者がなにから始めるのがいいのかということについては、 これはもう、HTMLからとしか言いようがない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/26
27: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/17(火) 18:32:30.63 テキストでHTML作ってそれをブラウザで開く事も出来ない中級者も居るからパソコンに触れてみようからじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/27
28: 仕様書無しさん [] 2019/09/17(火) 19:33:00.24 >>18 ワロタw メンタル強ければコスパ最強だよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/28
29: 仕様書無しさん [] 2019/09/17(火) 19:50:15.38 こいつ使えないと干され数ヶ月無視されても、メンタルが鍛えられる。 PGとして一人前になっても、はっきり言って納期・バグ・のプレッシャが常にある。失敗すると新聞記事もある。 これに耐えられないと途中で鬱病・出社拒否・逃亡になる。 自衛隊なら、夜間に行軍していたら道を間違えて、周りが全て敵軍。そのまま何食わぬ顔して大部隊を抜ける。 または、敵陣のど真ん中にパラシュートで降下の新兵、特殊部隊並みのプレッシャー。 プレッシャーに耐えられる強靱なメンタルか ほのぼの脳天気メンタルが必要。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/29
30: 仕様書無しさん [] 2019/09/17(火) 20:00:23.34 組み込みプログラマになりたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/30
31: 仕様書無しさん [] 2019/09/17(火) 20:30:51.30 組み込みは下手すると年間コーディング量100行以下というのは本当か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/31
32: 仕様書無しさん [] 2019/09/17(火) 22:33:57.87 >>31 マジで?なんもしてないやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/32
33: 仕様書無しさん [] 2019/09/17(火) 22:55:08.74 汎用機は新規開発がなく修正のみだとコメント入れても年間コーディング量が100ー200行もある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/33
34: 仕様書無しさん [] 2019/09/17(火) 23:32:51.98 組み込みやりたいんだけど何を勉強したらええの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/34
35: 仕様書無しさん [] 2019/09/18(水) 04:12:24.62 ラズパイで遊んどけ あと関西に移住しろ 組み込みはほとんど関西だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/35
36: 仕様書無しさん [] 2019/09/18(水) 07:18:54.15 デスマーチは新規のときに起こりやすい。 まあ、よくよく考えりゃ当然なんだけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/36
37: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/18(水) 14:35:07.26 >>34 プログラミング教育用ロボットで遊ぶ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/37
38: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/18(水) 16:29:10.90 PHPの次C#勉強しようと思うんですけど、これ勉強してSES行ったら派遣先は組み込み系とかになります? Web系とゲーム系に興味があるんですけど問答無用でクソ田舎のメーカーに飛ばされるなら辞めとこうかなと(メーカーの現場が嫌で電気保全辞めたので) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/38
39: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/18(水) 16:46:40.29 開発用のソフトダウンロードして自分でゲーム作ったら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/39
40: 仕様書無しさん [] 2019/09/18(水) 22:24:18.51 >>38 電電出身でもない限り組み込みなんて採用されないから安心しろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/40
41: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/18(水) 22:59:49.68 >>40 電気出身なんだよなぁ(ボソッ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/41
42: 仕様書無しさん [] 2019/09/18(水) 23:08:11.53 >>35 なんで関西ばっかりなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/42
43: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/18(水) 23:13:06.89 ・下請け過ぎてゲーム開発の気分がしない ・ゲーム開発用ツールの作成はツールの作成であってゲームでない。 ・ゲームはスクリプトエンジンで動き。スクリプトエンジンを作るだけなのでゲーム開発感がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/43
44: 仕様書無しさん [sage] 2019/09/19(木) 00:14:00.81 >>35 なんで名古屋や西三河よりも関西なの? >>43 PHPで例えるとWordPress自体開発の開発とWordPressの利用みたいなノリかな? 確かにWordPressにプログラミング的な楽しさはあまりない ひょっとしたら製造業向けの業務ソフト作る方が楽しいってオチ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1568379904/44
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 958 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s