日本を成長させるなら国立大学のみを強化!! (55レス)
日本を成長させるなら国立大学のみを強化!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1574909631/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/30(土) 20:31:09.87 ID:xfBbFQz6 日本の教育カリキュラムに無駄が多すぎるというか能力があるのに処理速度が追い付かなくなるような設定がしてあるので 一人一人にあった教育(自己学習)が出来たらいいと思います。 教育とは本来、力のない生徒をサポートする。もしくは、全体のレベルを高めるために行うことが目的だと思うのですが 始祖は、自ら学びたいことを学ぶことだと思います。 なので日本で実生活+最低限度のマナーの教育以外は、本人に任せるような教育を行えば、年齢が低くとも、専門職に就けるような人材が育成できると思いますので 世界に足並みを合わせることなく、思い切って教育体制を崩しては? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1574909631/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/30(土) 21:02:30.27 ID:xfBbFQz6 日本の教育カリキュラムに無駄が多すぎるというか能力があるのに処理速度が追い付かなくなるような設定がしてあるので 一人一人にあった教育(自己学習)が出来たらいいと思います。 教育とは本来、力のない生徒をサポートする。もしくは、全体のレベルを高めるために行うことが目的だと思うのですが 始祖は、自ら学びたいことを学ぶことだと思います。 なので日本で実生活+最低限度のマナーの教育以外は、本人に任せるような教育を行えば、年齢が低くとも、専門職に就けるような人材が育成できると思いますので 世界に足並みを合わせることなく、思い切って教育体制を崩しては? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1574909631/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/30(土) 21:27:59.89 ID:xfBbFQz6 バイキングみたいにしたら?まあ人の骨格でもいいんだけど(たとえは) 今の日本だと、一人一人が途中まで同じもの作ってる感じ(そりゃー到達度合いは違うけど) 言われていることしてることをこなしてるだけだったら同じものができるw だからみんな自分をオーダーメイドしないといけなかったの みんなのしてることを大体細かくコマンド化すると、全国探したら何人も事細かに同じコマンドをとるのね だから誰にもまねできないオーダーメイドの生活が良い おんなじことして安心を得るようじゃダメと悟った。 自分がしたいことして安心できるようにしないといつか必ずストレスがかかる。 今の世界なら自分のしたいことを極めたら何でも仕事になるんだよ 一度きりの人生なら、昔の人みたいに縛られないで、自分にあった仕事を見つけよう だから、遺伝子と性格と思考によるテイラーメイドの仕事選びも必要だよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1574909631/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/30(土) 21:29:51.64 ID:xfBbFQz6 遺伝子と性格と思考が合致していたら、人間関係以外ストレスはないはずだよ ストレスに向き合わないといけない社会がおかしかったんだよ そこは自らの選択でいくらでも回避できる 老人はもう遅いけどね←自我がほとんどないから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1574909631/8
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.638s*