生涯教育について (45レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

25: 2015/01/31(土)19:04 ID:FMp8JQ/o(1) AAS
俺は、目の前の人間が、会社の上司でも無いのだったら、別にそいつの人生そのものは、立てる必要があるかも知れないとまでは思っても、自分の価値観や思想
まで捻じ曲げて、そいつの勝手な主観の思い込みの教条に阿る必要は無いと思う。そういうのを心理学で「服従」と言う。何故、考えてもいない、思ってもいないことを、
一方的に言わなければならない?  単に、そいつの条件づけが、不可触賤民 並に、余りにも異端育ちで偏り過ぎているのだとしたら、それは寧ろ、教育にも悪影響だ。

別に、不可触賤民自身は、世の中には必要なので、それだけで「生きて居てはいけない」と言うつもりは無いし、それなりの
態度を出し続ければそれでもう可いが、かといって、別に人生に帰属/準拠する組織集団は、会社しか無いという訳でも無いと思う。

低学歴の予備校-地歴講師は、感傷に浸るよりも、どうせ売れもしないような本を書き続けたり、ただただ、目の前に与えられた詐欺師商売をこなして
居れば、果たして、それで、満足なのだろうか。都合が悪くなると、直ぐに、知能の低い、餓鬼のような嘘をつく。それだったら、俺ならば、富にも
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.528s*