慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2 [無断転載禁止]©2ch.net (144レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

10
(1): 2017/01/07(土)09:17:24.63 ID:Bh3rGVr70(1/6) AAS
慶応レベルの大学だと事務員と教員のコストの方がでかいだろ
大学にとって有為な人材が排出されることもない
オープンカレッジで社会貢献した方がマシ
12: 2017/01/07(土)10:51:03.63 ID:TLpJ6MIW0(1/6) AAS
SFCに移管して本体の三田と日吉の負担を軽くすればいいだけ
17
(1): 2017/01/07(土)12:38:24.63 ID:TLpJ6MIW0(3/6) AAS
>>16
ネットスクーリングはスクーリング代で大学が儲けられるよ。
スクーリング1単位1単位1万円でも慶應なら人はそこそこ来ると思われる。
85: 2017/07/18(火)04:44:59.63 ID:yzrtF6rI0(1) AAS
【不正】博士学位の取り消しについて

このたび慶應義塾大学は、博士学位の
取得にあたって提出された論文について、
本学学位規程第17条の学位の取消し
(「不正の方法による学位の授与を
受けた事実の判明」)に該当すると判断し、以下の通り2016年3月8日付で授与した
学位の取消しを決定しましたので
省2
104: 2018/02/18(日)04:58:31.63 ID:3EYWMRYg0(1) AAS
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XUY97
142: 2022/08/03(水)02:04:56.63 ID:TaDZIiAV0(1) AAS
早稲田は伝統ある二部(第二文学部、社会科学部)を昼間移行させ、所沢の学部(人間科学部)でオンラインの課程を開設した。
慶應も三田の通教は昼間移行させ(3学部集約して社会学部?)、所沢のように芸能人入学者の多いSFCでオンラインの課程を開設すべき。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.693s*