【ぼくたちの】マルクス・エンゲルス【古典】 (80レス)
【ぼくたちの】マルクス・エンゲルス【古典】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無氏物語 [sage] 2014/07/13(日) 16:43:27.59 ID:2MUyIK4C 古文漢文板にようこそ ここでは古文漢文の議論はできません 皆で新しい古典を読みましょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/1
2: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 00:22:30.99 ID:De/J9YdV 今の時点で 教育・ブラック企業・宗教・行政のマッチポンプがあることは明らかです ただプロレタリア同士が交流する手段のスピードもものすごく速くなっていることも確かです ただプロレタリア同士の出会いを妨げるステマや工作は無くなりませんねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/2
3: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 00:26:39.71 ID:De/J9YdV アニメや音楽を通じてしかオフ会ができないとなるとプロレタリアは また自分を資本の中の駒にする人格に自らを作り替える運命となるでしょう 吉川裕チャンは江戸文人になんらかの希望を見出したみたいですけど 宗教・行政・教育のマッチポンプの中に漢文講読があるとなると プロレタリアは漢文講読を通して集まるという可能性は捨てなければいけません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/3
4: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 00:29:04.93 ID:De/J9YdV 漢文は欧米人と読むべきだ なぜなら漢文は欧米社会の中で 「商品化」されてないです 日本社会の中で十分に商品化されてしまった漢文は もうプロレタリアの希望ではないです 古文辞も<漢文>として食い尽くされてます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/4
5: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 00:36:00.52 ID:De/J9YdV 薬にも毒にもなる思想だと思いますが 何からの事情で底辺まで突き落とされた人には 希望の言説だと思います http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/5
6: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 00:41:26.75 ID:De/J9YdV 塾講-出版-宗教-国立大学-メディア-ブラック企業 このネットワークで「食べれる」ということは その他のネットワークの人間は底辺まで突き落とされる可能性があるということですが・・・ この機構の頂点に立とうと思ってもそれはほとんど不可能だと思います このネットワークを使って食べることは可能です でも一流の思想家だとか 一流の演出家だとか そういうものには絶対になれないような仕組みがもうそこにあるのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/6
7: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 00:57:13.63 ID:De/J9YdV 旧ブルジョワのやり方に「理」を感じて 仙台で宗教-言語教育-メディア洗脳の駒になる事を拒んだ私は 窓の無い集配課や 窓の無い工場で働くことでしか生きられませんでした 大正の自由の空気を知っている若者が 昭和の時代に特攻隊になってしまうように 正しいシステムを知っていても 新しい金儲けのシステムによって潰されてしまう事はあるのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/7
8: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 01:02:29.00 ID:De/J9YdV ふー きょうはここまで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/8
9: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 01:02:46.99 ID:De/J9YdV あまり真面目に受け取らないように http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/9
10: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 01:17:16.91 ID:GELNSsDL 希望?現実に絶望するだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/10
11: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 01:18:48.07 ID:De/J9YdV だからお前の現実っていうのがブルジョワによる資本機構だっていってるんじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/11
12: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 01:19:25.70 ID:De/J9YdV 共産党宣言読んで下さい、っていうか 絶望してでも金が欲しい人ですか? じゃあ自業自得ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/12
13: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 01:27:50.28 ID:GELNSsDL 自主的にではないが十代後半に読んだことはある 金を得なくても生きていければいいけど、大半の人はそんなことないでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/13
14: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 01:47:21.68 ID:De/J9YdV 人それぞれなんじゃねーの 吉川裕は親に大金仕送りしてもらって 飲み会だスキーだアイマスCDだってかなり散財してたね ちょろっと塾講してたから 他の仕送り∔節約で生きてる人に偉そうだったよ すねかじり度では断トツだったのにね<吉川 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/14
15: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 01:49:01.78 ID:De/J9YdV 十代後半というと日本では受験生だろうけど 受験生が読んで理解できる内容じゃないとおもうね もうちょっと世の中の恐ろしさを知ってから 学部生までは虚構に騙されてるだけだし読めないでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/15
16: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 01:52:53.92 ID:De/J9YdV もし思想史学会みたいなのが マルクス的歴史観で何か書いてくださいと言っても私は書かないだろうね 不特定多数の「プロレタリア」に発信できなきゃ意味のない文章だから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/16
17: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:13:03.09 ID:De/J9YdV まあかく言う私も修士で読まされた時はあまりピンと来なかった 当時は人生積んだわけでも底辺として自分を確立しなきゃいけなくなったわけでも なかったからね 私は今の金儲けのやり方にはついていけない もうちょっと人間らしさがある昔のやり方が好きだった 底辺バイトとして自我のない繰り返される日常を生きる気はない 私を突き落としたやつらの作るエンターテイメントや学説は読む気にもなれない そういう立場が何なのか調べたら プロレタリアだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/17
18: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:16:10.83 ID:GELNSsDL 大学生のときだ 学校が終わってからの短時間バイトの経験しかなった当時に理解するのは難しいわな マルクスを詳しくは知らないけどいいこと言ってるし 世界システム論なんも全てではなが理屈的には正しいと思う ただ資本主義を終わらせても理想の社会にはまずならないでしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/18
19: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:19:56.92 ID:De/J9YdV ならないよ 資本主義者は次の資本主義者と戦うんだよ だけどその戦いに巻き込まれないと宣言したいのね アメリカがどうだとか 仏敵がどうだとか 外部敵をつくるブルジョワには もう動かされないのね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/19
20: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:34:40.55 ID:GELNSsDL 資本主義を終わらせたいのではなく巻き込まれたくないだけか 底辺まで突き落とされた人の希望になるって言うから資本主義を終わらせ その後の理想の社会に希望を持てってことかと思ったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/20
21: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:40:15.65 ID:De/J9YdV それは慎重にやらなきゃいけないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/21
22: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:45:27.37 ID:De/J9YdV まずはニートのオフ会なんだけど 「ニートなら角川文庫とバンダイナムコみたいなクールジャパンですよね」みたいな 大きな物語としてのニートの人が絶対来るから 古いブルジョワで落ちぶれた人間を発掘するのは大変 まあ創価の言う「選ばれた家系」ってやつなんだけど こっちは新宗教NGでやってますんで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/22
23: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:47:00.10 ID:De/J9YdV まあ佐藤先生が馬鹿なせいで どの世代を創価がプロレタリアにしたいのかバレちゃったんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/23
24: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:50:03.11 ID:De/J9YdV 弁証的歴史観がないから 天皇制に勝利すればそのまま大勝利だと思ってるみたいなことも 大声で言っちゃったんだよね佐藤先生ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/24
25: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:57:02.88 ID:De/J9YdV かってに勝てばいいよ それって逆に負けだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/25
26: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:57:35.88 ID:De/J9YdV くだらなぴー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/26
27: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 02:58:17.70 ID:GELNSsDL 資本論て搾取や疎外論より資本主義である限り恐慌は不可避で 技術の発達による生産性の向上が矛盾を生み出すため弁証論的に解決していく啓蒙思想 が要点ってイメージなんだけど違うの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/27
28: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:02:03.03 ID:De/J9YdV 資本主義=悪という話ではない 資本主義のシステムが見破れないために居場所の無くなった人達に アイデンティティを授ける本である べつにプロレタリアが資本家でもよさそうな感じはするね マニフェスト(宣言)読むとね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/28
29: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:02:35.21 ID:GELNSsDL だから生産を国が管理(計画)して必要なだけ生産する 生産性が向上すれば労働時間も減少でき国民皆ハッピーみたいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/29
30: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:03:50.30 ID:De/J9YdV ただそれには 金持ち同士の人脈による コラボレーション・協力・スポンサーみたいなもの・・ つまりは「現在の金持ちの好み」から抜け出さないといけないということ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/30
31: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:04:58.54 ID:De/J9YdV >>29 違う。 国はより効率よく税金を集め、労働者を作るために 複雑なシステム、マッチポンプを作るだけ。 国は弱者を救えない 国のブラック機構に組み込むだけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/31
32: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:09:39.15 ID:De/J9YdV 国vs資本主義(民間)ではない 東北大の人は私学(文)を敵にしてるけど マルクス的世界観で言えば 本当の敵が見えてない状態 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/32
33: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:13:49.25 ID:De/J9YdV ・・・ やっぱり裕チャンのおちんちんの話したい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/33
34: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:14:10.16 ID:De/J9YdV 裕チャンが勃起してペニス見せて来た話したい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/34
35: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:15:18.95 ID:De/J9YdV マルクスなんてどうでもいいんだけど 裕チャンと何かについてお話しないと ペニス見せてくるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/35
36: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:15:52.10 ID:GELNSsDL 現実はどうであり理想は弱点保護もあったでしょ 理想通りに事が運べるわけなく独裁的になり個がないがしろになるんだよな >>28 現代ではそういう読み方もできるか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/36
37: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:18:28.53 ID:De/J9YdV >理想通りに事が運べるわけなく独裁的になり個がないがしろになるんだよな 裕チャンまだレイプの言い訳してるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/37
38: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:21:36.11 ID:GELNSsDL マルクス思想如きで裕チャンを忘れることはできないか 熱中できる趣味でも見つけんと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/38
39: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:24:58.90 ID:De/J9YdV >理想通りに事が運べるわけなく独裁的になり個がないがしろになるんだよな レイプ未遂で相手に恐怖心を与えてこの言い草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/39
40: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:25:40.76 ID:De/J9YdV 裕チャン叩きがおもしろいの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/40
41: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:33:55.28 ID:De/J9YdV 裕チャンの理想を教えてください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/41
42: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:35:02.70 ID:De/J9YdV 独裁的に他人の個を蔑ろにする以外でなんか理想ありますか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/42
43: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:37:01.07 ID:De/J9YdV 私は怒っています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/43
44: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:46:38.62 ID:De/J9YdV 「服部南郭の憂悲」もレイプ未遂を嘆いてるだけじゃねーか お前前科持ちなのかよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/44
45: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 03:53:11.70 ID:De/J9YdV あ、吉川裕どっか行った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/45
46: 名無氏物語 [sage] 2014/07/14(月) 06:33:37.23 ID:De/J9YdV このスレは実に良いスレだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/46
47: 名無氏物語 [sage] 2014/08/04(月) 00:05:43.46 ID:z0xPKvvr ゆうちゃんかわいそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/47
48: 名無氏物語 [] 2014/08/04(月) 16:24:36.84 ID:wqr8u75q 東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャン ちんちん見せてきたんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/48
49: 名無氏物語 [sage] 2014/08/05(火) 04:29:48.59 ID:UJ4cF27O ゆうちゃんいじめないで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/49
50: 名無氏物語 [] 2014/08/06(水) 00:54:38.66 ID:twGNroQb 裕チャン、おちんちん見せたねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/50
51: 名無氏物語 [] 2015/03/04(水) 00:16:42.97 ID:d3n13dXa 立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが 焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか? 飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw 世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。 http://ameblo.jp/mr-atype/entry-11993125104.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/51
52: 名無氏物語 [sage] 2015/03/05(木) 12:33:49.82 ID:WaULJV5V http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/52
53: 名無氏物語 [sage] 2015/09/26(土) 01:18:12.54 ID:9qul6mki 病院の待ち合いでマルクス・アウレリウスの『自省録』読んでたら、知らないおばちゃんが「私も若い時読んでたわー共産主義の。」と、話しかけられてですね。 節子…それ、マルクス違いやから、残念! というか、マルクスエンゲルスなんてその程度の物じゃね?と、思ったわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/53
54: 名無氏物語 [sage] 2017/01/15(日) 20:16:26.23 ID:vJlw/Pw6 ___ _ ヽo,´-'─ 、 ♪ r, "~~~~"ヽ i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆ __ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆ `,.く,§_,_,ゝ, ~i_ンイノ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/54
55: 名無氏物語 [] 2017/02/27(月) 21:38:57.79 ID:tNDTJedo あ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/55
56: 名無氏物語 [] 2017/03/02(木) 17:35:33.50 ID:pPdh1Set https://goo.gl/YdPog5 この記事本当なの? 普通にショックなんだけど。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/56
57: 名無氏物語 [] 2018/06/24(日) 13:06:33.33 ID:g99fB592 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:U:.:', i:.:.:.:.:.:.:.:..ハ:.:.:.i:.:.:.:| |::.从 U ノリ ― リ::l |:リ -・‐ -・- Y ,i l l_ ` .ノ : i ´ ‥ `'ノ レイシスト発信の請負 、 ー-―´ ル 年収2000万 _人 ` ̄´ 人_ / ______ ヽ | /壱 / /万/| | | |≡≡|__|≡≡|彡| | .ヽ |≡≡|__|≡≡|彡| / (_ヨ≡≡|__|≡≡|彡E_) ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ | iuj、 | | / ヽ. |_ (__) (__) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/57
58: 名無氏物語 [sage] 2018/06/25(月) 12:01:51.37 ID:tfIKhF1i かつてはマル経・近経とか言ってたけど いまでもマル経教えてる学校ってあるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/58
59: 清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」 [] 2018/07/21(土) 17:59:41.50 ID:xm5DdRoR 色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発 色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状) ■ 地下鉄サリン事件 オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。 正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。 神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。 神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。 サリンは天皇権力から与えられた。 正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。 オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。 地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは 天皇公安警察と創価学会である。 天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。 オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。 村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。 http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/59
60: 名無氏物語 [] 2018/07/26(木) 21:44:18.84 ID:2H/5tprd >>58 京大、一橋、慶應、中央、立教、立命、専修辺りはマル経の教員がいるな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/60
61: 名無氏物語 [] 2018/07/26(木) 22:31:57.31 ID:KOCiM6Cj むー sssp://o.5ch.net/17ugp.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/61
62: 名無氏物語 [] 2018/07/27(金) 04:13:54.55 ID:O/e4fvfN 同志社は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/62
63: 名無氏物語 [] 2018/07/27(金) 23:49:28.23 ID:s7XNf9dX >>62 マル経の集まりである経済理論学会に属している教員もいるね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/63
64: 名無氏物語 [] 2020/06/11(木) 11:01:30.16 ID:YmVAVQ+c 中共はマルクスも孔子も洗脳済みなのでね 徳を失った政治は討たれて然るべきとか言わないしプロレタリアがブルジョワを打倒することも無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/64
65: 名無氏物語 [] 2022/04/23(土) 22:28:35.92 ID:ffuhEA0h https://i.imgur.com/2OwZ0oT.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/65
66: 名無氏物語 [] 2022/04/24(日) 06:17:23.74 ID:+lDr6UY1 はい?? マルクス・エンゲルスは現代思想なんだけど? なんで古典扱い?おかしいでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/66
67: 名無氏物語 [] 2022/04/24(日) 06:21:54.25 ID:+lDr6UY1 マルクスとエンゲルスの「共産党宣言」が、近代国家を否定することからスタートしていることをしらないのか? マルクスとエンゲルスは、近代市民革命(イギリス型)や産業革命(イギリスの)を否定して「共産党宣言」を書いた。 そのあとマルクスは、「フランス革命の後の世界をみて、自分が共産党宣言で書いた革命の形は、必要なものではないと考えるに至った」と白状した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/67
68: 名無氏物語 [] 2022/04/29(金) 12:59:50.84 ID:o4plWmMW 生産物の量が少ないから社会に階級が出来上がってしまう、 階級を無くすにはもっと生産力を高めなければならない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/68
69: 名無氏物語 [] 2022/05/01(日) 08:40:33.10 ID:+etSBklb >>68 アメリカ・中国では階級がなくなっているとでもいうのか? アメリカの生産量 1980年2兆8570憶ドル→2021年22兆9980億ドル8倍に膨らんでいる。 中国の生産量 1980年3030憶ドル→2021年17兆4580憶ドル 約50倍に膨らんでいる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/69
70: 名無氏物語 [] 2022/05/01(日) 08:43:27.99 ID:+etSBklb 資本主義者という言葉は存在しない。 資本主義をどの程度許容するかによって、 社会主義者と自由主義者とに分かれる。 資本主義は社会が持つ特徴の一つであって、イデオロギー(政治思想)ではない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/70
71: 名無氏物語 [] 2022/12/24(土) 13:38:49.09 ID:/WVNsxqj https://i.imgur.com/81ktnH3.jpg https://i.imgur.com/o8UbVv2.jpg https://i.imgur.com/hjxSLWf.jpg https://i.imgur.com/GVjYHZd.jpg https://i.imgur.com/10OVPjM.jpg https://i.imgur.com/zNnyp7b.jpg https://i.imgur.com/Z6gkVWv.jpg https://i.imgur.com/8xbChyj.jpg https://i.imgur.com/FTf8k1Q.jpg https://i.imgur.com/p1nRali.jpg https://i.imgur.com/M5EmJrK.jpg https://i.imgur.com/Tja3nDq.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/71
72: ネ ト ウ ヨ [age] 2024/03/03(日) 13:41:37.64 ID:MLqHwh8d マルクスを悪くいうやつはバカ。 本当に悪いのは、マルクスの考えを拡大解釈したり、自分たちに都合よく勝手に改ざんした、 スターリンや毛沢東、ポル・ポトみたいな連中だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/72
73: 名無氏物語 [sage] 2024/03/18(月) 18:13:08.53 ID:8RuPut2K マルクスの理論では 資本主義から共産主義に移行するのは科学的に正しい しかしなかなか共産主義に移行しないのは資本主義には資本主義にとどまろうとするシステムが組み込まれている「に違いない」 だから武力革命によって共産主義に変える必要がある 共産主義に変わったあとも資本主義に戻ろうとする資本家の反発があるから独裁による弾圧を行わなくてはならない(プロレタリアート独裁) ある日目覚めると独裁政権のなくなった真の共産主義社会が現れる であった ソビエトもカンボジアも、独裁政権が消えたら資本主義社会になってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/73
74: 名無氏物語 [sage] 2024/03/18(月) 18:26:58.97 ID:wj8o5LFa >>73 よくまあそこまで、一から十までのデタラメの寝言を並べられるねぇ。 お前、マルクス読んだことねえだろ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/74
75: 名無氏物語 [sage] 2024/03/18(月) 18:40:47.70 ID:8RuPut2K >>74 有名どころでは共産党宣言、フォイエルバッハ論、資本論、空想からかがぬへなど大月のを手当たり次第に読んだよ 自分の大学時代はそれが当たり前で前提知識だったからね で、かつて言っていたことを「言っていない」と言い張ることが現在のマルクス主義の悲しいところなんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/75
76: 名無氏物語 [sage] 2024/03/18(月) 18:51:17.94 ID:ZQEVmYqr プロレタリアート独裁のプロレタリアートとは50年後の小豆相場がわかる超人のことで、まぁ、マルクスの頭の中にしかいない人のこと マルクスの父は1代限りの貴族でマルクス自身も父を見習って貴族として生活していたので、貴族らしくお手伝いさんとその娘に教育を与えなかったことから、共産主義社会が来るとは思っていなかったのだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/76
77: 名無氏物語 [sage] 2024/03/18(月) 19:40:45.02 ID:ZQEVmYqr マルクス経済学は限界革命以前のため、水が安くダイヤモンドが高い理由がつかず、価値と使用価値という語をこねくり回して誤魔化している また、利益が市場で決まる需給曲線以前のため労働者が生産した直後に利益が生まれ資本家に搾取されるとしている 日本共産党の初心者向けマルクス経済学本では少なくとも1990年頃まで、価格がいちいち市場で決まるはずがない、と需給曲線を否定していた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/77
78: 名無氏物語 [sage] 2024/03/19(火) 19:11:47.35 ID:uheo7ebR >>75 マルクス氏がかつてどこでそんなことを言っていたんだよ? 「カール・マルクス氏」と「古今のマルクス 主 義 者 」を安直に同一視する20世紀の思考だな。 マルクス主義者=マルクス、マルクス主義者が言ったこと=マルクスが言ったこと >>76 プロレタリアートとは「無産者 階 級 」のこと。階級名。(無産者は「プロレタリア」。) >マルクスの父は1代限りの貴族でマルクス自身も父を見習って貴族として生活していたので、 ハインリヒ・マルクス氏はトリーア地裁所属の一介の弁護士(代訴人、と言った方が適切?)に過ぎない。 一体全体、いつどこでハインリヒ氏が貴族の称号をもらったと言うんだ??? 帝政ロシアの9等官じゃあるまいし、プロイセン王国で弁護士が一代貴族に成り上がったら、驚き入った話だ。 >>77 革命限界以前だろうと以後だろうと、人間はその品物に使用価値があると思うからその品物を使用し、その品物に価値があると思うから、商品取引が成立する。 マルクス経済学者的な高次の視点から見れば(別にマルクス的でなくてもいいが)幻想に過ぎないようなものでも、人々がそれがあると信じているからこそ、経済活動が成り立つ。 その意味で、使用価値や価値といった概念は単なる幻想として考慮の外に置いて切り捨てられるような性格の概念ではない。 ヴィトゲンシュタインが「言葉の意味とは、その使用である」と喝破しても、人々は相変わらず言葉に意味があると信じているからこそコミュニケーションが成り立つのと同じ。 需給曲線、という摩訶不思議な存在性格のモノがあらかじめ実在するのですか。カントの物自体もびっくりですね。 価格は市場で決まる、その逆反映が労働者の価値生産である、とはマルクス自身が資本論で言っていることだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/78
79: 名無氏物語 [] 2024/05/30(木) 16:33:43.36 ID:V8534ZhN >>77 マルクス経済学では、商品の価値は使用価値と交換価値の2つの側面から捉えられます。使用価値とは、商品が消費者に直接もたらす効用であり、交換価値とは、他の商品と交換できる価値です。 コメントにあるように、水は生存に不可欠なため使用価値が高い一方、ダイヤモンドは希少性から交換価値が高いという考え方は、マルクス経済学の基本的な考え方です。 しかし、マルクス経済学では、商品の価値は労働力によって決定されるとも主張しています。つまり、水は容易に手に入るため、その生産に必要な労働力は少なく、価値も低くなります。一方、ダイヤモンドは採掘や加工に多くの労働力が必要なため、価値が高くなります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/79
80: 名無氏物語 [sage] 2024/06/29(土) 18:07:05.23 ID:CaXEansO >>78 こんな場末までAI荒らしかよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1405237407/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s