外来語を純大和言葉にくだいてみてね 巻第三 (955レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

939: 2024/10/15(火)14:32 ID:jMbnSbFb(1/3) AAS
ごめんよく見たら立方体としてころを使ってたね
940: 2024/10/15(火)14:38 ID:jMbnSbFb(2/3) AAS
>>913
けはひのけは漢語「氣」では?
941: 2024/10/15(火)15:10 ID:jMbnSbFb(3/3) AAS
漢語という語根大量かつ簡潔な最強言語があるから純化運動は民族主義とどうしても繋がっちゃうんだよな
そもそも便利で自然にとりいれたものを意図的に排除するわけだから
烈度が低い順に策を並べると
使われてるけど頻度が落ちてる言葉を恢復→ 既存の単語を転用→今も常用の単語での造語→昔の言葉(同義同形)を恢復→昔の単語で造語って感じかな
コスパ/タイパを払い甲斐って訳したのはいいと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s