外来語を純大和言葉にくだいてみてね 巻第三 (955レス)
外来語を純大和言葉にくだいてみてね 巻第三 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1396455910/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
905: 名無氏物語 [sage] 2021/12/11(土) 23:38:03.16 ID:ZYBkUXmA 【原語】ジョギング 【和語】だく 【付言】馬の跑足(だくあし)から人間に転用。 通常速度の歩行「並足(なみあし)」と速目の「速足(はやあし)」の中間である 跑足(だくあし。足を高めに上げるゆっくりした駆け足)を人間のジョギングに応用したもの。 ダクは歩行時の擬音語から。 【原語】ジョガー 【和語】だくびと 【付言】ダク(ジョギング)を習慣としている人。 【原語】ジョガーパンツ 【和語】はばきすび 【付言】ハバキ(草編みの脚絆)+ス(過去スレ「ニット製品」)+ヒ(樋。過去スレ「ズボン」)。 すねから足首にかけてリブ編みで細く絞ったニット生地のズボン。 着装した外観が、脚絆で足首周りを包んだように見える様から。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1396455910/905
906: 名無氏物語 [sage] 2021/12/11(土) 23:49:57.08 ID:ZYBkUXmA 【原語】ピクニック 【和語】のうたげ 【付言】野宴。交通手段は問わず、野外で食事を楽しむ娯楽。 【原語】ハイキング 【和語】かちたび 【付言】徒(かち)+旅。山間地・平地を問わず、長距離歩行自体を楽しむ旅行。 【原語】トレッキング 【和語】すそめぐり 【付言】裾(山すそ)+巡り。必ずしも登頂を目的としない軽易な登山ないし山歩き。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1396455910/906
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.392s*