大日本帝国憲法を研究するスレ [無断転載禁止]©2ch.net (35レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(3): 1 2017/02/10(金)06:20 ID:V58Ai66l(1/5) AAS
第1章 天皇
第1条大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第2条皇位ハ皇室典範ノ定ムル所ニ依リ皇男子孫之ヲ継承ス
第3条天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
第4条天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フ
第5条天皇ハ帝国議会ノ協賛ヲ以テ立法権ヲ行フ
第6条天皇ハ法律ヲ裁可シ其ノ公布及執行ヲ命ス
省14
5: 1 2017/02/10(金)07:04 ID:V58Ai66l(5/5) AAS
第30条日本臣民ハ相当ノ敬礼ヲ守リ別ニ定ムル所ノ規程ニ従ヒ請願ヲ為スコトヲ得

この条文を読んで、すぐに思いつくのは足尾銅山事件の田中正造だと思うが
彼の直訴状は、結局、時の天皇には届かなかった。
田中の直訴が「日本臣民ハ相当ノ敬礼ヲ守リ別ニ定ムル所ノ規程」に従っていなかったと言うことなのだろうが

請願の手続きについて具体化された法令として昭和六年に請願令が出されている。

請願令
第一條 請願ハ法律勅令ニ別段ノ規定アルモノヲ除クノ外本令ニ依リ之ヲ爲スヘシ
省20
29: 2021/03/07(日)16:39 ID:+5GRhVmr(1) AAS
さて、帝国憲法が未熟ではなかったとする者の反論訊きましょうかねぇ
>>1>>26-27がやる反証は再反証がすでにいくつか用意されていて

・伊邪那美伊邪那岐セックスで淡路”島”が天皇の祖先と兄弟であるという珍事
・軍部が暴走したことは告文違反であり総攬者が明らかに看過
・憲法典と定義するとさらに上位の法の存在により矛盾(最高裁判示)
・日本国憲法条約説を唱えた場合における上位法参照の途絶(帝国憲法が上位だとしても一切参照されない)
・日本国憲法条約説を唱えた場合における破棄通告対象の不存在(どの国とも条約を締結していない:条約締結の大権の行使不存在による条約説自体の無効)
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.587s*