慶應大は何故早稲田より下になったのか? (283レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
256
(1): 09/22(月)11:05 ID:CBaC0k8v(1/2) AAS
>>255
仮にだよ
家賃が2万円違ったところで(単身者向け1Rならそこまでの差はない)4年間で100万円程の差だよ?

大学から遠い所に住めば通学時間はかかるし、通学定期も高くなる
バイト先も都市部の方が多い
何より多感で時間のある4年間を郊外の住宅地に家を置くデメリットが大き過ぎる

とはいえ金がないならそうなるのかとも思うが、今はそういう地方出身の子は減っているだろう
省1
259
(2): 09/22(月)11:34 ID:CBaC0k8v(2/2) AAS
>>257
高田馬場から早稲田まで歩く時間、無駄じゃないか
東西線の落合駅周辺とかどうなの?
そんなに高くないのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s