【蛍雪時代】疑惑の記事を掲載。駿台予備校データ? 慶應経済を捏造で貶めている可能性【蛍雪時代】 (379レス)
【蛍雪時代】疑惑の記事を掲載。駿台予備校データ? 慶應経済を捏造で貶めている可能性【蛍雪時代】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
259: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 18:29:41.67 ID:u0Jt+biT >>199 その前に40で関係会社に片道出向 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/259
267: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:15:30.07 ID:u0Jt+biT 慶應経済を蹴って上智に行くやつはいない 五大商社、マッキンゼー、ボスコン 就職率 2024年度卒 早稲田政経 41/838 =4.9% 慶應法 48/1013=4.7% 一橋商 12/284 =4.2% 早稲田国教 15/481 =3.1%以上 慶應経済 30/1096=2.7% 上智総グロ 4/204 =2.0% 上智法 5/284 =1.8% 慶應商 10/951 =1.1% 上智外国 4/438 =0.9% 上智経済 1/303 =0.3% 上智4学部 14/1229=1.1% 就職者数/(卒業生数−進学者数) 一商 慶経 慶法 慶商 早政 早国 三菱商事 3 2 6 1 10 6 三井物産 1 11 11 0 5 1以下 伊藤忠 2 3 11 3 5 3 丸紅 2 3 10 5 8 1以下 住友商事 2 6 5 1 5 2 マッキン 0 2 3 0 4 4 ボスコン 2 3 2 0 4 1以下 計 12 30 48 10 41 15以上 上法 上経 上外 上グ 三菱商事 2 0 0 1 三井物産 0 0 1 2 伊藤忠 1 1 1 1 丸紅 2 0 1 0 住友商事 0 0 1 0 マッキン 0 0 0 0 ボスコン 0 0 0 0 計 5 1 4 4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/267
269: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:18:07.42 ID:u0Jt+biT >>265 慶経がゴミなら上智や慶商は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/269
271: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:19:12.12 ID:u0Jt+biT >>268 両方受かれはノータイムで慶應経済行くよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/271
274: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:21:03.73 ID:u0Jt+biT もちろん慶應経済>上智>明治以下マーチ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/274
277: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:24:25.46 ID:u0Jt+biT >>273 その割に就職で差がある 4年後に就職も互角になるのかい 内部の差だけじゃないだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/277
280: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:31:01.32 ID:u0Jt+biT >>278 じゃあ早稲田政経が就職強いのなんで? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/280
282: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:36:21.07 ID:u0Jt+biT むちゃ優秀ならGD置物状態でぼそっとしゃべるだけで通ったりするしなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/282
284: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:44:42.95 ID:u0Jt+biT >>281 SFCはそうだな 慶應法ってどう見ても附属の成績上位層だよね 中受の地頭と指定校推薦的な勤勉さを併せ持ってるから就活に限らず強いのだろう もちろん実家太いのも多いだろうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/284
286: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:47:51.20 ID:u0Jt+biT >>283 それな 特に附属生は受験ないし遊び終えてるから大学では就活や資格と割り切れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/286
289: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:51:25.84 ID:u0Jt+biT 一般入試頑張って入るなら早稲田なんだろうね そりゃ早稲田は楽しいよ 人気が偏差値に現れてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/289
290: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 19:54:09.10 ID:u0Jt+biT そりゃ日本語不自由なら日系大手は受からんよ 仕事にならんもん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/290
295: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 20:03:15.68 ID:u0Jt+biT >>291 上智 合格28 進学0 エグいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/295
297: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 20:09:01.20 ID:u0Jt+biT >>296 早稲田は全学部を共通テスト必須にすればいいよ 高学力層は共テの努力を認めてくれる大学が好き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/297
298: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 20:11:28.19 ID:u0Jt+biT 国立か私立かというより、共通テストの高得点を評価してくれる大学か否かが肝だったりする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/298
299: 名無しなのに合格 [] 2025/06/30(月) 20:13:12.42 ID:u0Jt+biT 早稲田政経の難易度はさておき高学力層からの評価が上がってる背景にはそんなところがあると思うね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1750868339/299
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s