東京は美しいよな (7レス)
上下前次1-新
1(1): 02/01(土)07:57 AAS
な!
2: 06/30(月)07:02 AAS
杉田玄白は現在の東京都新宿区(旧牛込区)出身。
大槻玄沢によると玄白の祖父は現在の神奈川県川崎市出身。
先師(玄白)の祖父玄伯君は武州稲毛の産なり(『校訂蘭学事始』)
江戸で生まれ江戸で育った玄白を福井出身とする方がおかしくなる。
杉田家は江戸定府なんだから江戸出身だろ。
育った土地を重視すれば頼山陽は広島、福沢諭吉は大分。
ということで大阪はカスリともしない。
省8
3: 06/30(月)19:52 AAS
ミューオン透視して、
槨無しなら、ホケノ山よりも古いとして鬼の首を取ったように喧伝する
竪穴式石室でも、ホケノ山と同じなだけだから、話題作りのため宣伝する
ということは、横穴式石室だったのではないか?
アンチ畿内説ですらドン引きするくらい新しいものではないのかな?
。
4: 07/13(日)09:40 AAS
>>1
美し? 笑わせんな。東京のどこが美しいんだよ。コンクリートと人でごった返してるだけの街だろ。息苦しいだけだ。お前みたいなのが浮かれてるのが信じられねえよ。
5: 08/14(木)23:16 AAS
「日本」は「百済」の宗主国
2chスレ:history
。。。。
6: 08/27(水)09:17 AAS
結局大阪の問題って、人の問題に尽きるんでしょうね。
有用の人材を育てるっても、その人すら居ないのだから
本当に深刻だ。知性のない人を再生産し続けてていって
も、大阪の都市格は下がっていくばかり。有能な人が
育っても、さっさと東京に行ってしまうし。
知的中間層がほとんど居ないのが大阪の特徴。東京と決定的に
違うのはその点でしょう。飲食店やパチンコ屋ばかりの都市に
省13
7: 08/27(水)09:18 AAS
大阪の文化は天下の台所で日本全国からモノと人が集まって生まれたものだからな
結局、文化が生まれるのは多様な人間がひしめき合って生み出される相乗効果的なもんだから
大阪が落ちぶれて、外から人が入ってきて賑わうより
中の人間が自分たちの理屈で騒いで盛り上げようとしても魅力どころか田舎臭く映るんだよ
大阪が今の体たらくなのは大阪の人間がそとからの人材を活用できていないから
松井 大阪府出身
吉村 大阪府出身
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*