東京すげぇってなるスレ (28レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 06/26(木)19:59 ID:F4eVpQ3A(1/2) AAS
実は東京の兵隊が1番勇敢だったらしい
臆病なのは「またも負けたか」の大阪8連隊と大阪37連隊、京都の9連隊
神仏戦争以来いつの時代も大阪兵は負け犬です

【東京】
真瀬真睦大尉(栃木県)「一連隊(東京)の勇敢さというものは度はずれている。いかに弾丸が飛んでこようと平気の平左でした。人間こんなに平気で死ねるものかと職業軍人の自分らが驚嘆したものです」
土居正巳少佐(大阪市)「佐倉や甲府に比べて都会人らしく粘りはたたないが、勇敢さにおいては問題ではない。"あの陣地をとれ"と命令すれば、全滅してもきっと取った。それが一連隊(東京)でした」
米陸軍参謀総長のジョージ・マーシャル元帥「レイテの東京第一師団(東京・佐倉・甲府)は日本の師団の中でも最強のものと思う」
省6
3: 06/26(木)20:04 ID:F4eVpQ3A(2/2) AAS
杉田玄白は現在の東京都新宿区(旧牛込区)出身。
大槻玄沢によると玄白の祖父は現在の神奈川県川崎市出身。
先師(玄白)の祖父玄伯君は武州稲毛の産なり(『校訂蘭学事始』)

江戸で生まれ江戸で育った玄白を福井出身とする方がおかしくなる。
杉田家は江戸定府なんだから江戸出身だろ。
育った土地を重視すれば頼山陽は広島、福沢諭吉は大分。
ということで大阪はカスリともしない。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s