【田んぼ】新潟市総合スレッド【人口流出】 (572レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 新潟帝国主義 2024/06/20(木)19:34 ID:PHNZUgXI(1) AAS
新潟京のライバルは福井だ。
492: 09/10(水)22:07 ID:bYBR/7aE(3/3) AAS
てかやっぱ石川かっぺか
めくれたな
493(1): 09/10(水)22:09 ID:WKChdX8V(1/3) AAS
新潟からは会津若松とか近いし東北って色々見どころあって俺はいいと思うんだけどなぁ
長岡からだと東北アクセス悪いんだよね
そもそも新潟市までの60キロがだるい
494(1): 09/10(水)22:09 ID:UNM2rBvF(1/2) AAS
新潟県民のふりして新潟市の悪口言ってきた奴には金沢の悪口言えばすぐボロを出すからわかりやすい
495: 09/10(水)22:10 ID:UNM2rBvF(2/2) AAS
ボロ出たからID変えてくるのも分かりやすい
496(1): 09/10(水)22:11 ID:WKChdX8V(2/3) AAS
新潟からだと小国とかの山形も気軽に行けるのが羨ましい
米沢とかいいところだよね
でもここ長岡からだとやっぱり遠いんだよなぁ
新潟までの60キロがどうもだるい
497: 09/10(水)22:14 ID:h2tqhYJ8(4/5) AAS
>>494
新潟市が東北に近くて羨ましいということがなぜ悪口なのか理解できないですね
何かのコンプレックスがあるんでしょうかね
不思議です
新潟市が東北に近いが悪口に聞こえる理屈がわかりませんねー
498(1): 09/10(水)22:15 ID:tt/FO5av(1/2) AAS
金沢は東京めちゃくちゃ遠い僻地で羨ましいのどかで
499: 09/10(水)22:15 ID:h2tqhYJ8(5/5) AAS
長岡から新潟市までの60キロ
下道で1時間半もかかる
どうにもだるい
500: 09/10(水)22:18 ID:tt/FO5av(2/2) AAS
金沢の中心部高層ビルなくて山近いの羨ましい
空広いから山が目の前に見えるんでしょ
501: 09/10(水)22:19 ID:WKChdX8V(3/3) AAS
長岡から北上して60キロで新潟市
ドライブでその距離を走ると思うとやっぱり南下してしまうんだよね、、、うーん
あちらの方にはなかなか足が向かない
80キロあるけど南下して山超えて関東出るとやっぱり世界が違うし
なんかあっちはやっぱり明るい
502: 09/10(水)22:22 ID:xLwDEYi9(1) AAS
我が新潟県が残念なのは
新潟県のいわゆる観光の見どころがある場所が湯沢だったり妙高だったり
関東からの県境に集中してるところなんだよね
そこから北上したところで景色は大して変わらないし
関東民、関西民ともにそこで満足して折り返しちゃうのがなんとも残念
佐渡とか下越とかまだあるのにね
503: 09/10(水)22:25 ID:eQwm2FD7(1) AAS
妙高にシンガポール資本のすごいのできるそうですよね
ジェネリックニセコ、白馬になりますかね
下越の五泉とか新発田とかにシンガポール資本のビッグプロジェクトきませんかねぇ
新潟県全体を通して県外や海外の人に見てもらいたいですよね
504: 09/10(水)22:27 ID:F/x9c228(2/2) AAS
下越厨氏のクイッっと食い込んだって表現すきなんだけどまだかな
505: 09/10(水)23:54 ID:PU0G/dtl(11/12) AAS
>>467
という決めつけ
新潟側にやたらどこ民か特定したがるのがいるが、あんたまさか・・・
506(1): 09/10(水)23:57 ID:PU0G/dtl(12/12) AAS
>>468
と、東北にアレルギー反応を起こしてるブーメラン
507(2): 09/11(木)00:02 ID:A35GDUDS(1) AAS
>>506
東北じゃなくて中部なのに田舎のイメージ強い東北って決めつけられたらそら嫌だろw
508: 09/11(木)05:30 ID:M3V6eLhK(1) AAS
下越もとってもいいところだと思うよ
インバウンドや関東からの観光客がいないからのんびり観光できるし
食べ物も魚沼産コシヒカリみたいなメジャーなコメはないけど新発田とかの米もうまいよ
ただ残念なことに関東から遠いから、なかなかインバウンド民や関東民がきてくれない
長岡の知人も言ってたけど同じ県なのに新潟市に60キロも北上するのはかったるくて足が遠ざかるっていった。
やっぱり北にありすぎなんだよね下越って。
会津若松とか米沢とか秋田とかに行く目的がない限りなかなか行くことがないんだよなぁ。良いところなんだけどねぇ。
509(1): 09/11(木)05:43 ID:fDN16zCK(1) AAS
>>507
そう、教科書でも新潟県は中部と言われてるけど、地図を見てわかるけど、新潟県の下越、あの部分が山形福島に「グイッ」っと深くめり込んでるせいで新潟県の所属が曖昧になってるんだよね。
かつて新潟県は現在の上越中越の柏崎県とあの山形に「グイッ」っとめりこんでる現在の下越と山形の一部の旧新潟県に分かれていたんだよね。
新潟県は分割してあの「グイッ」っの部分が山形に入ればスッキリとした形になるんだよなぁ。所属も明確になるんだけどね。
下越としても新潟県の北の端っこで忘れ去られた存在になるより。山形県の一部になって新潟市が裏東北第一位の都市になり威力を発揮したほうがより輝けるんと思うんだけどねぇ。
510: 09/11(木)06:00 ID:dgqwWyMM(1) AAS
下越
地図見たら「グイッ」っとどころか「グイグイグィ〜」レベルで山形に思いっきりめり込んじゃってる
上の方なんてあと少しで秋田県のあたりまで深くめり込んじゃってる
511: 09/11(木)06:49 ID:B/WPcuT0(1/4) AAS
>>471
「○○の管轄が関東」とかやたらアピールするのなら直近ではないが前にいる
512: 09/11(木)06:51 ID:B/WPcuT0(2/4) AAS
>>476
県or市が管轄してるのではない
国の出先機関が管轄してる
何かにつけて東京、東京()
513: 09/11(木)06:53 ID:B/WPcuT0(3/4) AAS
>>491
そっちはそっちで新幹線
514: 09/11(木)07:57 ID:B/WPcuT0(4/4) AAS
>>493,496
といっても県境近く限定
新潟「市」から山形「市」は結局遠い
515(1): 09/11(木)08:35 ID:han0lR91(1) AAS
>>509
めり込んでる村上なんてあってもなくても変わらんド田舎だぞ、あとド田舎北陸の陸海空管轄してるから東北にはなれないなぁ
516: 09/11(木)10:17 ID:FpNuQM/u(1/2) AAS
クイッ じゃなくて グイッ だったかww
517: 09/11(木)10:26 ID:FpNuQM/u(2/2) AAS
画像リンク[png]:makitani.net
画像リンク[png]:makitani.net
「グイッ」
画像リンク[png]:makitani.net
超自然。違和感なしw
518(1): 09/11(木)10:34 ID:XfEY3AJd(1) AAS
新潟を管轄してる関東の行政機関
関東管区警察局
関東管区行政評価局
東京法務局
関東信越国税局
関東財務局
関東経済産業局
省22
519(1): 09/11(木)12:38 ID:wZf1eKdb(1) AAS
下越山形にくれてやるよひきとってくれ
520: 09/12(金)21:45 ID:TNpisgEE(1) AAS
>>519
府屋~鼠ヶ関の新潟・山形県境付近なら認める
【9月18日】“買い物難民”から解放!?イトーヨーカドー丸大新潟店跡地に『ロピア』オープンへ!近隣住民からは喜びの声「中央区に住んでいると思えなかった」
外部リンク:news.nsttv.com
【新潟県三条市】43年間の営業に幕…。総合スーパー『AEON三条店』が10月末頃に閉店予定。売りつくしセールも開催中
外部リンク:gatachira.com
旧ジャスコ三条店→AEON三条店
521(1): 09/14(日)05:24 ID:3Kl6NoyR(1) AAS
尿潟?寒村僻地の百姓の集まりだろwww
522: 09/14(日)06:23 ID:LF9GHpAa(1/4) AAS
>>498
東京どころか隣県(特に最大都市or県庁のある都市同士)すら遠いのがなんだと
523: 09/14(日)13:14 ID:/LAKKGGj(1/2) AAS
外部リンク:news.ntv.co.jp
新潟市の“新たな魅力”を発信 “クラフト味噌”や“eスポーツ”も 事業のプレゼンテーション
524: 09/14(日)14:00 ID:AlBv8ebB(1/3) AAS
>>521
尿潟
「尿潟」という言葉は、おそらく「新潟(にいがた)」の誤変換(タイプミス)であると考えられます。
検索結果では、「尿潟」という地名は確認されず、代わりに「尿」や「潟」という漢字を使った別の意味(泌尿器関連や地名など)の解説が見つかっています。
多くの人が「にいがた」と入力する際に、文字変換のミスによって「尿潟」と変換してしまうケースがあるようです。
これは情報提供のみを目的としています。医学的なアドバイスや診断については、専門家にご相談ください。AI の回答には間違いが含まれている場合があります。
525: 09/14(日)14:02 ID:AlBv8ebB(2/3) AAS
糞尿潟
「糞尿潟」(ふんにょうがた)とは、新潟市にかつて広がっていた「亀田郷(かめだごう)」の湿地帯が、かつて人糞尿を肥料として使用していた水田であったことに由来する俗称です。
特に、以下のような歴史的背景があります。
低湿地:亀田郷は、海抜ゼロメートル以下の広大な低湿地帯であり、多くの潟が点在していました。
人糞尿の利用:当時の農家では、水田の肥料として人糞尿(下肥)が使われていました。肥料を田にまく際に、泥水が跳ねて人や着衣に付着し、あたりに臭いが立ち込めていました。
地域の生活:当時はそれが当たり前の光景でした。また、潟の環境を利用し、潮の干満や風向きを利用して舟で移動するなど、この地域ならではの暮らしが営まれていました。
現代では、大規模な治水工事と排水施設の整備により、亀田郷の湿地帯は広大な田園地帯へと姿を変えています。しかし、「糞尿潟」という言葉は、かつての地域の歴史や土地の特徴を示すものとして残っています。
526: 09/14(日)14:13 ID:AlBv8ebB(3/3) AAS
新潟 政令指定都市の割にショボい
「新潟は政令指定都市の割にショボい」という声は、いくつかの要因から生じていると考えられます。主な理由として、中心市街地の拡散や、広域合併による「政令市」のイメージと実際の都市の様子のギャップなどが挙げられます。
中心市街地の拡散と「多極化」
一般的に、政令指定都市は強力な中心部を持つイメージがありますが、新潟市は複数のエリアが発展してきた経緯があります。
古町(ふるまち): 江戸時代から続く歴史的な繁華街で、昔からの商店や料亭が並びます。
万代(ばんだい): 新潟駅に近い再開発エリアで、商業施設が集積しています。
駅周辺: 新潟駅のリニューアルに伴い、商業とオフィス機能の集積が進んでいます。
省19
527: 09/14(日)19:00 ID:/LAKKGGj(2/2) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
JR米坂線復旧、花角英世知事がJR東の姿勢疑問視「第三者的に支援するのは違う」
村上市長も批判、JRは当事者意識「薄い」
528: 09/14(日)23:51 ID:LF9GHpAa(2/4) AAS
>>507
東北が全部田舎のような言いぐさ
529: 09/14(日)23:52 ID:LF9GHpAa(3/4) AAS
>>515
だから県or市が管轄してるわけではない
国の出先機関が管轄してる
530: 09/14(日)23:53 ID:LF9GHpAa(4/4) AAS
>>518
新潟を管轄してる東北の行政機関
国交省地方整備局広域地方計画
地方六団体
知事会:北海道・東北
市長会:北信越
町村会:甲信越・北陸
省3
531: 09/15(月)12:05 ID:Fp5jbijK(1) AAS
外部リンク:news.mynavi.jp
新潟県とJR東日本「しらゆき」利用促進策「特急トクだ値1」50%割引
532: 09/16(火)16:52 ID:CW/w+7F4(1/2) AAS
新潟三越跡に30階超複合ビル|新潟日報デジタルプラス 外部リンク:niigata-nippo.co.jp 途中から読めないからアレだが、新潟三越跡潰すのか。古いだろうし使い勝手はなさそうだが…まーた高層マンションかよ…もういいだろ、一個もワクワクしないわ。商業施設っつっても古町ルフルでテナントあの有様だぞ。
外部リンク:x.com
533: 09/16(火)18:59 ID:CW/w+7F4(2/2) AAS
外部リンク:news.ntv.co.jp
”歴史ある国際線”が運休に 国内線の増便や減便の動きも 新潟空港「空の便」どう変わる?
534: 09/18(木)01:36 ID:F8ma+Ftv(1) AAS
【曽我拓也容疑者】後部座席の女子高生死亡事故、左官工の少年を身代わり出頭させた無免許20歳男逮捕 : ニューソクロペディア
外部リンク[html]:nyusokuropedia.ldblog.jp
535(1): 09/18(木)09:52 ID:qtEKGTjX(1/2) AAS
新潟三越伊勢丹、減収減益・2025年3月期決算 JR新潟駅の商業施設開業が影響、食料品で苦戦
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
536: 09/18(木)13:24 ID:qtEKGTjX(2/2) AAS
外部リンク:news.ntv.co.jp
サウナや“賑わい商店街”などを整備 新潟市・信濃川右岸「万代テラス」 民間に長期貸し付け 2026年春プレオープン予定
537: 09/18(木)19:07 ID:M7DF1eeV(1) AAS
>>535
やはり新潟の一番の観光地は新潟駅だな。
538: 09/19(金)09:38 ID:BsmtykOn(1/2) AAS
新潟市内、新潟市中央区内2店舗目のロピア追記
【中央区内2号店】食品スーパー「ロピア」県内でフランチャイズ2号店が新潟市にオープン
外部リンク:www.uxtv.jp
539: 09/19(金)12:09 ID:BsmtykOn(2/2) AAS
【新潟市内2号店】“スーパー空白地”解消へ 古町地区に「ロピア」オープン 商店街も活性化に期待
外部リンク:news.ntv.co.jp
ロピアマルダイ新潟店〜AEONSTYLE白山浦は約1.5km
540: 09/20(土)14:46 ID:c0/TY8Xf(1) AAS
新潟初上陸!話題の無印コーヒースタンド!東区河渡新町にある『無印良品 新潟河渡新町店』内にコーヒーとアイスが楽しめるコミュニティスペースがオープンするらしい。
外部リンク[html]:gata21.jp
541: 09/21(日)09:44 ID:+rX2mVkX(1/5) AAS
【新潟記念】売上は66億4504万7600円で昨年より約20億円の大幅増
外部リンク:topics.smt.docomo.ne.jp
サマー2000シリーズ最終戦の新潟記念が31日、新潟競馬場で行われ
中団より後ろ寄りから運んだ坂井瑠星騎手騎乗の2番人気シランケド(牝5栗東・牧浦充徳厩舎)が直線で外目から突き抜け連れて脚を伸ばしたエネルジコ(牡3美浦・高柳瑞樹厩舎)に半馬身差を付けて勝利した。
勝ちタイムは1分58秒0(良)。
同レースの売上は66億4504万7600円で、シンリョクカが制した昨年の46億1267万1400円より約20億円の大幅増となった。
542: 09/21(日)09:51 ID:PnF0hGW+(1) AAS
大幅増っていうか去年ライトバック返還で相当減ったからだろ
543: 09/21(日)12:21 ID:+rX2mVkX(2/5) AAS
外部リンク:news.nsttv.com
関西医科大“新潟の地域枠”廃止「働き方改革で教育に充てる時間が…」 医師不足解消へ力入れてきた新潟 来年度は定員縮小の見通し
544: 09/21(日)12:23 ID:+rX2mVkX(3/5) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
大和ハウス新潟工場(上越市)2026年3月末で閉鎖へ、地元雇用70人の再就職を支援
545: 09/21(日)14:35 ID:+rX2mVkX(4/5) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
ロッテがホテル事業拡大へ新会社、妙高市「アライリゾート」と連携し石川・富山などへ進出検討
外部リンク:www.businessinsider.jp
日韓ロッテ、ホテル事業の新会社設立。ロッテHD玉塚社長「もっと早くやるべきだった」…10年で国内ホテル20施設を展開へ
546: 09/21(日)21:13 ID:+rX2mVkX(5/5) AAS
外部リンク[html]:digital.asahi.com
JR糸魚川駅近くに子どもが遊べる広場 子育て複合施設の建設中止で
547: 09/22(月)12:02 ID:e+tYjstT(1/2) AAS
新潟俺「やっと同じ北陸地方が舞台のラブライブがきたか...聖地巡礼しやすくなるぞ」
2chスレ:lovelive
548: 09/22(月)14:35 ID:Uckl9MJw(1) AAS
おっす!山形県民です
JRの、中心駅乗車人員数、2024年度です
仙台駅92,919人
新潟駅35,451人
山形駅 9,901人
山形だけ、桁が違いますね(苦笑い)
ほぼほぼ、街の賑わいに比例してますね(実感)
549: 09/22(月)18:54 ID:e+tYjstT(2/2) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
[クマ目撃情報]新潟市秋葉区、妙高市、南魚沼市(9月3日)
550: 09/23(火)10:37 ID:L7Y6Q+W5(1/3) AAS
新潟市は米生産額が全国市町村の中で2位大仙市の2倍を超えるダントツ1位で
農業生産額でも全国5位を誇る「食と花の都」だからね
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
551: 09/23(火)12:17 ID:L7Y6Q+W5(2/3) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
イオン三条店(三条市)今秋に閉店へ 10月末で調整か…建物老朽化、解体する方針
552: 09/23(火)14:03 ID:L7Y6Q+W5(3/3) AAS
【上越市】大和ハウス工業が新潟工場を26年3月に閉鎖、住宅需要縮小で
外部リンク[html]:www.fukeiki.com
553(1): 09/24(水)12:06 ID:G31vliWU(1/3) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
旧イトーヨーカドー丸大新潟店跡の「ロピア」9月18日オープンへ アークランズ(三条市)がフランチャイズ運営
554: 09/24(水)16:58 ID:G31vliWU(2/3) AAS
イオンの新しい都市型ショッピングセンター
新潟県三条市に「そよら三条須頃」 2025秋オープン
外部リンク:www.aeon.jp
555: 09/24(水)16:58 ID:G31vliWU(3/3) AAS
555get
556: 09/26(金)09:51 ID:5BzDSLU3(1/4) AAS
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
日本酒だけではなく“ビールやワインなど『新潟産の酒』のブランド化と観光客呼び込みへ 新潟酒蔵ツーリズム推進協議会の設立まであと1か月
557: 09/26(金)09:52 ID:5BzDSLU3(2/4) AAS
外部リンク:news.nsttv.com
県全体で危機意識の共有を…人口減少問題対策推進“県民会議” 産官学で対策協議へ「オール新潟で考える環境を」
558: 09/26(金)09:52 ID:5BzDSLU3(3/4) AAS
外部リンク:news.nsttv.com
県全体で危機意識の共有を…人口減少問題対策推進“県民会議” 産官学で対策協議へ「オール新潟で考える環境を」
559: 09/26(金)14:42 ID:5BzDSLU3(4/4) AAS
宿駅から新潟県まで直通する特急」が今秋に運転へ “日本一のモグラ駅”に停車! 始発駅が大宮から新宿に
外部リンク:trafficnews.jp
特急「谷川岳もぐら」始発駅が大宮から新宿に変更
JR東日本は「秋の臨時列車」を発表。その中で10月から特急「谷川岳もぐら」を新宿〜越後湯沢間で運転することを明らかにしました。
560: 09/27(土)07:53 ID:j1vOmzN3(1) AAS
【新潟】長岡市に初出店!食品スーパー『ロピア長岡店(仮称)』が今冬以降にオープン予定♪「スーパーセンタームサシ長岡店」跡地が生まれ変わる!
外部リンク:gatachira.com
新潟県下1号店、>>553に続いて県内3号店
561: 09/27(土)10:38 ID:gK+vlw9C(1/2) AAS
外部リンク:www.uxtv.jp
新潟市中央区で相次ぐイノシシ目撃、警察が発見するもすでに死亡
562: 09/27(土)14:39 ID:gK+vlw9C(2/2) AAS
外部リンク:news.nsttv.com
『ロピア マルダイ新潟店』9月18日にオープン!新潟県で2店舗目 今後は富山・石川の3県で1000億円の売り上げ目指す
563: 09/28(日)12:41 ID:FFhxKhzP(1/4) AAS
>そして「短期的な課題」はズバリ、上越−新潟間の鉄道利用者の減少です。特に信越本線の直江津−長岡間は、30年で約8割、利用が減少しているといいます。
>「両地域の交流人口が減ったわけではないのですが、『行き来がしにくくなった』という声が多数寄せられています」
「新潟に“ミニ新幹線”を」って、そもそもなぜ? 背景にある“危機感” 最終ゴールは「フルの新幹線」
外部リンク:trafficnews.jp
564: 09/28(日)13:17 ID:FFhxKhzP(2/4) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
新潟交通の運転手不足深刻…待遇改善もさらなる減便の可能性、5年間で7度減便…新潟市の路線バス網維持できるのか?
565: 09/28(日)14:40 ID:FFhxKhzP(3/4) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
「ロピア マルダイ新潟店」9月18日にオープンと正式発表! 売り場面積2千平方メートル、「冨士屋」「メンズカーブス」も
566: 09/28(日)15:08 ID:BzBkiXoB(1) AAS
ロピア狭かった
地下は放置なのね
567: 09/28(日)19:13 ID:FFhxKhzP(4/4) AAS
外部リンク:news.nsttv.com
“買い物難民”から解放!?イトーヨーカドー丸大新潟店跡地に『ロピア』オープンへ!近隣住民からは喜びの声「中央区に住んでいると思えなかった」
568: 09/29(月)09:50 ID:7D6J+Fbb(1/3) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
16日から日米豪実動訓練、「新潟空港使用に新潟市は反対姿勢示せ」 共産党市議団が申し入れ
569: 09/29(月)09:52 ID:7D6J+Fbb(2/3) AAS
外部リンク:news.nsttv.com
アクアリウムは踊らない×寺泊水族博物館!コラボイベントに連日100人以上のファン訪れる「作品の中に入ったような感覚」新潟・長岡市
570(1): 09/29(月)17:19 ID:7D6J+Fbb(3/3) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
月岡温泉とJR新潟駅、新発田駅を結ぶ直行バスを試験運行…公共交通機関での移動に課題、新発田市が来年1月12日まで
571: 09/29(月)21:37 ID:YHNhCzMc(1) AAS
>>570
豊栄発着バスを増便すれば良い。
572: 09/30(火)12:00 ID:WSt5i847(1) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
【新潟県内大雨】JR新潟駅CoCoLo新潟、9月8日にも水漏れ「早く原因突き止めて」 新潟市歴史博物館しばらく臨時休館
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s