【UE5】Unreal Engine 総合 part18 (360レス)
1-

348: 11/28(金)13:37 ID:qt3hcM4a(1/4) AAS
>>338
アニメーションモンタージュを2つ並べるのは苦肉の策で、312の質問に対しては「できない」が正しい
349: 11/28(金)14:21 ID:qt3hcM4a(2/4) AAS
ちなみにUnityならできる
350
(1): 11/28(金)15:22 ID:qt3hcM4a(3/4) AAS
>アニメーションシーケンスAとアニメーションシーケンスBがあります
>アニメーションモンタージュMのスロットにAとBを定義します
>この時、AとBの間でブレンドできますか?

この質問が具体的じゃないから分からない難しいなんて言ってる奴はゲーム製作に向いてないから他の仕事しろ
351
(1): 11/28(金)15:49 ID:wnVPDekR(1) AAS
ぷちこんなんて興味ないお題の作品作るなんて地獄すぎる
352
(1): 11/28(金)16:30 ID:jE04R+rD(1) AAS
8番出口みたいなゲーム作ろうと思ったらこの辺のRyzen9 9900x3Dのスペックあれば十分ですかね?
外部リンク[html]:www.tsukumo.co.jp
353: 11/28(金)16:49 ID:avTWWuh2(2/3) AAS
UE5でアニメーションモンタージュ使った時は使いづらくてもLayeredBlendとか大体手段はあるだろうに…
Unityじゃないとできない事ってのは少なくてむしろAnimatorのオーバーヘッドキツかったりとかアニメーションやタイムライン周りは明らかにUnityよりUE5の方が優れてるぞ
354
(1): 11/28(金)16:51 ID:avTWWuh2(3/3) AAS
>>352
メモリ64GB、SSD2TB、VRAM12GB以上あれば良いと思う
355: 11/28(金)17:17 ID:svuW4oOf(4/4) AAS
>>350
まあアニメーターにはなれそうにない自覚ある
異業種です

>>351
あれ大喜利でいいんだぞ
お題にかこつけて好き勝手なもの作っても通る
356: 11/28(金)17:51 ID:3XfZlHNw(1) AAS
>>354
ありがとうございます!
357
(1): 11/28(金)18:11 ID:YdaZytY0(1) AAS
本当に何をしようとしてスロットMとアニメシーケンスABを用意したかわからんから答えになってるかわからんけど
アニメAB間の動きをシームレスに移り変わるようにするだけなら

アニメーションBPの場合
アニメーションシーケンスABを共にアニメーションモンタージュにして(Am、Bmと以降呼ぶ)
スロットMでAmを再生してAmが再生終了する前に
Bmを再生すればアニメA→アニメBの動きに移り変わるようにブレンドされる

シーケンサーの場合
省5
358: 11/28(金)22:26 ID:qt3hcM4a(4/4) AAS
>>357
なんでそこまで話をややこしくするかな
質問者が何をするか何をしたいかなんて関係ないだろ

>アニメーションシーケンスAとアニメーションシーケンスBがあります
>アニメーションモンタージュMのスロットにAとBを定義します
>この時、AとBの間でブレンドできますか?

こんなシンプルで具体的で分かりやすい質問がどうして分からないんだw
省2
359: [age] 11/28(金)22:46 ID:CgvxUFxF(1) AAS
おまえもここでの質問は無意味だから他いけ
360: 11/28(金)23:14 ID:4O/b9rCm(1) AAS
ぷちコンは割と景品豪華だから、とりあえず応募だけして一発狙いでいいんだよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.536s*