[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part36】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part36】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
414: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/11(日) 16:24:53.68 ID:B2K/y8BM >>413 思い込みが激しいやつだな 悪いが俺はゲーム制作したことあるぞ シナリオ作りはゲーム制作の難所の一つだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/414
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 16:28:31.34 ID:KoAZGM2V >>414 だったらもっと技術的な話題を振ってみればいいだろ お前はろくに作った事がないから出来ないのはとうにバレてるけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/415
416: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/11(日) 16:32:29.43 ID:B2K/y8BM >>415 技術的な問題には明確な答えがあるから自己解決できる 答えがない問題の方が難しいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 16:34:15.33 ID:F2YfMEmS シナリオも制作技術あるぞ まあノベルゲーなら小説やドラマ媒体と変わらんから、検索して出てきたので誤魔化せるけどな ガチでゲームでしか不可能なシナリオの話はそうは行かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/417
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 17:04:09.39 ID:KoAZGM2V ほら悲惨な言い訳しかしないだろ こういう浅はかなガイジなんだよこいつは 頭が悪いのにまんさんのように場当たり的な言い訳しか出来ないから余計に恥を晒す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/418
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 17:05:56.21 ID:t3YCjCqM >>412 必然性というか何かの伏線だったらまあ ただただ鬱なのは嫌 >>415 415が技術的な話題を振ってみてよ 俺からも話題を一つ ゲームのプログラムやデータの難読化や暗号化って何かしてる? 今までNo careだったけど最近必要な気がしてきた 使い勝手のいいツールがとかあったら紹介してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/419
420: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 17:12:55.58 ID:R/8QyE2Q アプリは手順や技術通りにやらないとまず動かないが、シナリオは制作技術通りにやらなくても誰も咎めないし完成はするからな なんなら技法を一切無視して制作したほうが「斬新」「革新」として扱われるまであるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 17:16:20.97 ID:KoAZGM2V それだけでなくシナリオはルール通り作っても面白くなる保証はないからな 逆に技術的なものは習得までにコストがかかっても習得してしまえば誰でも一定の品質が担保される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 17:18:15.81 ID:2mECbZ5n 鬱展開で面白いのって何かあったかな 「エヴァ」も「ぼくらの」もSF的謎が気になったから面白かった。鬱単体では誰得じゃね 「コードは分かりにくくしてライセンス制約付けて公開しろ」って言ってた人がいたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 17:39:02.91 ID:t3YCjCqM >>422 公開してなくても逆コンパイルツールを使えばわりと簡単に解析されてしまう という事実を知って恐怖した次第 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/423
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 17:45:10.02 ID:WNlI1c96 ずっと文句言ってる荒らしガイジは技術的な話以外はゲーム制作と関係ない話だと思ってんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/424
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 18:01:22.47 ID:Oei6DUiJ >>417 最近のだと未解決事件は〜がゲームならではだった >>420 主人公が事件を解決する という基本から外れたプロットはたいていつまらなくなる >>422 人気のペルソナシリーズはうつが多かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 18:39:59.91 ID:F2YfMEmS >>421 絵は幼児でも描けるが、それに市場価値はないし関心を持たれない 猿が天文学的確率で傑作が書きあげるのを期待するより 技術に則って作れば、一定の水準が担保される ゲームのシナリオには、その技術手法がまだまだ追求されてもいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/426
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 18:51:31.90 ID:KoAZGM2V >>426 ゲームに限らずシナリオは技術と違って技術や知識が成果を担保しないのはもはや常識と思っていたんだがな 人気作家や人気漫画家が次作も必ずヒットするとは限らずそういうのは実力よりも博打の要素が強い だからこそ編集者という無能共が幅を利かせて作家の上司ヅラをさせる要因になっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/427
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 18:52:33.35 ID:KoAZGM2V 技術屋共は結果的に自分達が甘やかされている立場であることに気づいていないのが多いらしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/428
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 18:58:09.10 ID:F2YfMEmS >>427 商業的成功を担保するものなど何もない 商業レベルの品質を担保するのは技術しか無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/429
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 19:00:40.11 ID:KoAZGM2V >>429 おい少し論点が逸れてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 19:07:18.65 ID:WNlI1c96 特定の話題だと急に具体的に語りだすの草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/431
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 19:26:12.69 ID:2mECbZ5n KoAZGM2Vの主張は曖昧で抽象的でよく分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 19:29:12.37 ID:q7V4DeTF 売れない作家がグチっとるw それをネタに毒々しいヤツを一本書けや できたらAIに読ませて憐れんでもらえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 19:36:09.30 ID:CpH6JhFh シナリオ論を語りたいなら他人に噛みついたりせずに最初からそうすればいいのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 19:37:03.80 ID:F2YfMEmS >>430 どこが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/435
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 19:42:52.00 ID:4MEhbUF6 >>432-435 数分おき いくら馬鹿にされてもこの調子 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 20:08:04.25 ID:6NLeP+Av ゴールデンタイムだで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 20:08:23.58 ID:CpH6JhFh >>429-431も数分おきなのにそっちは馬鹿にしないのか あっ(察し)、ふーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 20:42:14.28 ID:F2YfMEmS ゲームのシナリオつっても 敵を何発くらいで倒せるのが気持ちいいんだろう 物足りないのと満足と飽きるまでの量の差はどのくらいだろう、ってのだけどな 文芸面については、この板では邪魔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 20:45:48.14 ID:zdt2lVX0 >>419 難読化はアセットストアにあるやつでしてるぐらいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/440
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 22:02:29.29 ID:UCQsL/Tm ゲームの本質は思考と数値の管理なんだからお話なんてフレーバーでいいんだよ 今ならAIである程度生成出来るからそれ適当に使えばいい 物語に力入れてますってアホは素直に小説書いとけボケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 22:05:32.49 ID:zd3WIRaC またフワッとした事しかほざけない癖に偉そうに分かったような事をぬかすマヌケがやたら湧いてるな これもどうせゴキブリ扱いされてるクソガイジの自演なんだろ IDコロコロ変えてもレス内容で自演がバレ?とかどんだけバカやねんこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 22:31:15.82 ID:R/8QyE2Q 物語を作りたいならAIでマンガでも書いたほうが楽じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 22:36:37.80 ID:F2YfMEmS ゲ製の話をさせたくないんだろ ゲ製に関係あるから、ってこじつけてなんとか荒らしたい 露骨に荒らしているとは思われたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/444
445: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/11(日) 23:47:08.92 ID:B2K/y8BM 物語を作りたいというよりゲームの完成度を上げるために必要になってくるんだよな プログラミングは検索とAIチャットでなんとかなるから問題ないが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/11(日) 23:49:17.88 ID:Oei6DUiJ 一貫して同じキャラクターを操作するゲームであれば物語はそのぶんは破綻しにくいものがつくられやすくなる たくさんキャラがいたりあちこちに焦点を当て誰が主人公かわからないとか なにが事件なのか明らかに描かれず主人公の目的が見えず退屈で基本もなってないアニメ漫画映画ドラマ小説のほうが世のなか多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 00:27:39.61 ID:2ya0q6rl IDは全部違うのに【何故か】意思が統一されて特定の誰か目の敵にしてるのな ここまで重症のハッタショだと自演する意味がねえけど重症のハッタショだからそれ自体が理解できてねえんだろうな 悲惨すぎるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/447
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 00:38:44.34 ID:Ndy2RjUz おはよう、ゴキブリ連呼忍者くん 「多動アスペ」じゃなく「重症のハッタショ」と口調換えてもバレバレなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/448
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 01:28:05.65 ID:O7RviykM 荒らしの人、嫌儲臭いな。業者じゃない人だったら良い方向に転換してくれることを祈る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/449
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 05:03:20.88 ID:NNdKUZ5K >>412 鬱展開って感情を大きく揺さぶる要素だと思うんだけど、上手く扱えてたらそれだけで良作になるくらい強みになる、逆にご都合主義な鬱展開だとプレイやめるレベルで駄作になる諸刃の剣って感じ シナリオがあるとゲームプレイのモチベ上がるからそれなりに大事だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/450
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 07:12:14.58 ID:/Uu4BPG7 アクションやシューティングのような爽快感が求められるものに鬱展開のストーリーを合わせると、ゲーム部分が鬱展開を和らげる役目を果たすんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/451
452: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/12(月) 09:24:55.06 ID:l/e0C858 ギルティーギアなんか作り古いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 12:02:25.49 ID:najL2w0W >>427で「シナリオは技術と違って技術や知識が成果を担保しない」として その例として「人気作家や人気漫画家が次作も必ずヒットするとは限らず」と挙げているが、 技術や知識も成果(上の例でいうとヒット)を担保するわけではない また、>>421で 「シナリオはルール通り作っても面白くなる保証はない」 「逆に技術的なものは習得までにコストがかかっても習得してしまえば誰でも一定の品質が担保される」 と言っているが、技術的なものもルール通りに作っても「面白くなる」保証はない、 確かに一定の品質は担保されるが、それはシナリオについても言えることである 以上から「シナリオ」にも技術的要素(一定の手法で品質は担保されるが成果は担保されない)があり、 「技術」と相反したり分離されたりするようなものではない ただし、シナリオにおける技術的要素は他(例えばグラフィックやプログラミング)と比べると はっきりしたものではなく、技術的要素がより薄いとは言えるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/453
454: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 12:33:52.55 ID:kvPM+S3f 「君はこの鬱展開に耐えられるか――」 「空前絶後の鬱展開RPG」 とかキャッチにしたらだいぶインディー領域っぽくなるし売れると思うぞ ここにNTRとかつくとよくあるエロゲ展開になるけど、この手の需要はあるんだろう 知らずに鬱展開に巻き込まれると低評価不可避だから先に書いとくのがマナーだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/454
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 12:48:10.89 ID:h7E3RnPQ 鬱展開好きな方が少数派だよねたぶん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 13:01:44.50 ID:qb8rM+ec ストーリーの緩急の一つの要素として鬱展開もありだけど 鬱展開だけ取り出して売り物にするのは難易度高いだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/456
457: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 13:29:56.00 ID:kvPM+S3f ちょっと昔のノベルゲはバッドエンド(ヒロインが死んだり、世界が滅んだり)見ないとグッドエンド見れないみたいなのよくあったから 泣きゲーブームの功罪だと思うが、こういうのがあったからやり直し(ループ)系の良作が生まれたのかなとも思う まあちょこっと差し込むくらいならそれ自体をウリにしちゃえば、と個人的には思うがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/457
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 13:38:31.86 ID:xktkmLXn ちょっと昔じゃわかんねーからタイトルくらい書け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/458
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 13:45:59.14 ID:kvPM+S3f あえて出さないよ。無駄に荒れたりネタばれになっちゃうからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/459
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 14:20:00.14 ID:2ya0q6rl >>453 70点 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/460
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 15:17:47.48 ID:najL2w0W >>460 採点内訳を是非 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/461
462: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 17:49:10.74 ID:B/ds4MUT >>453 0点。 ヒットしてる物語で、シナリオなどの作劇技術が使われていない実例を挙げないと 脳内の仮定を話してるに過ぎず、論点にする価値もない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/462
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 17:56:01.02 ID:2ya0q6rl >>462 このスレから出ていく宣言したちゃうんか わざわざ隔離スレ作ってそこで悲惨な人形遊びするんやろ あのお前以外誰もレスしていないゴミみたいなゲームで収益(笑)糞スレに籠もってろよ糞ゴキブリ これがこのスレの人間の総意や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/463
464: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 18:20:02.92 ID:najL2w0W >>462 「ヒットした物語には技術が使われていない」とは誰も言っていないので その論評は筋違いだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/464
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 18:31:26.36 ID:auzlblTq 価値観は人それぞれなんだから点数つける意味ないんじゃないの?雑談スレはふーん、でも俺は〇〇だと思うなぁって言えばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/465
466: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 18:46:14.94 ID:najL2w0W 点数をつける必要はないが、つけたければつけてもいい ただ、点をつけたからにはその理由を知りたいとは思う ついでに言うと価値観ではなくあくまでシナリオについての一論なので 意見にせよ批判にせよなるべく論理的にお願いしたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/466
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 18:46:20.09 ID:B/ds4MUT >>464 逆に言えば、「ヒットした物語で作劇技術が使われていないものはない」ってことだろ 反例が無いんだから。 技術がヒットを担保しないとしても、技術がなければそもそも成功しないんだから 技術は不要、なんて論点自体がアホらしい まあそもそも板の存在意義自体を侮辱したいだけの、詭弁を持ち出してるだけなんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/467
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 18:52:18.18 ID:G9IQQrfW ゲーム製作は結局のとこ要素をまとめてみてどうなるかが大事 よく料理に例えられるけど、総合的にどうまとめるかの戦略の方が大事だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/468
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 19:05:33.27 ID:s12Rxyyv 物語は作劇なんだから使われてないものなど存在しない 剛毛なハゲとか健康な病人みたいなもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/469
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 19:16:17.27 ID:Gau7n3EG ほらな いくらスレを正常化しようとしてもこのキチガイアスペが発狂してスレを荒らすやろ だからスレから人が居なくなったんや 前スレなんてほとんどこのガイジが虚しい自演でお人形遊び始める病状報告スレやったからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/470
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 19:21:33.87 ID:najL2w0W >>467 「反例が見つからない」だけでは命題(「ヒットした物語で作劇技術が使われていないものはない」)の証明にはならない (尚、「反例があった」場合は命題を否定することができる) まあ、技術が一切使われていない物語というものは多分ないので、 当然ヒット作品にも技術が使われていると言うことはできるだろう 尚、「技術が不要という論点」についてだが、 昨日のID:KoAZGM2Vがそんな風にもとれる発言をしてはいるが、 私は別人だし、別に不要だとも考えていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/471
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 19:23:01.11 ID:B/ds4MUT >>471 背理法で証明完了。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/472
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 19:33:37.47 ID:auzlblTq DownWellとかシステムが面白いのが理想だからゲーム中劇はいらない・むしろ邪魔。 ゲーム中の動画やQTEも同様に不要。って思うんだが少数派かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/473
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 19:35:08.51 ID:najL2w0W >>472 では背理法で証明をどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/474
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 19:53:27.44 ID:12Ad2LVJ >>473 自分もこれ思う というよりゲーム中で意図した体験をさせようとしてシステムをダメにする例が多い気がする エースコンバットとか敵エースとの戦いを演出しようとして一定時間無敵とかバレないようになら良いんだけどバレると冷める ストーリーはあくまでシステムを導入補助するのがいいと思うんよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/475
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 20:30:10.32 ID:O7RviykM najL2w0W周りの議論は抽象的過ぎて全く興味がわかん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/476
477: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 20:56:06.82 ID:najL2w0W >>476 てっきりレス0だと思っていたので多少なりとも反応があって吃驚 そして>>472は背理法で証明をしてくれないのだろうか それとも背理法を誤解していたのか…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/477
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 20:58:35.72 ID:nhLqYb7m >>477 やめたれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/478
479: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/12(月) 21:14:22.41 ID:vgGE5yhB ハイリハイリフレハイリホーハッハー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/479
480: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 21:34:12.93 ID:PsEMu407 ハイリハイリフレッホッホー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/480
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 21:36:32.74 ID:W0iLEFqz 何だかよく分からないけど「世界一鬱展開なアクションRPGを作る」を標榜したら 僕にもワンチャンあるってことでいいですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/481
482: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 21:42:54.38 ID:K2wn40sP 王貞治 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/482
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 21:45:30.60 ID:xktkmLXn ネコチャンならあるかもニャン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/483
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 21:48:38.55 ID:xlr4WwfJ アクションRPGは個人では厳しかろう ニーアみたいに、サブクエまで鬱展開を作り始めたら終わらんくなる 鬱倉庫番とかにしとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 21:59:14.42 ID:W0iLEFqz 鬱倉庫番・・・ 片付けても片付けても荷物が湧いてきて最終的に押し潰される、みたいな感じですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/485
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 22:20:27.77 ID:U7UyGDHH 本当に>>470のようになりつつあるな せっかくやっとまともなゲーム制作の話になっていたのに例の荒らしがイチャモンつけまくってこのザマよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/486
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 22:29:34.18 ID:W0iLEFqz そしてゲーム中に度々はさまれる鬱ムービー 演出中に無敵になったりすると白ける人もいるようなので、ムービー中も荷物は増え続けてややもすると主人公は死ぬようにする 鬱ムービーをようやく見終えたときには部屋は荷物で溢れかえっており主人公はのっぴきならない状況に追いこまれる ・・・これだな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/487
488: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 22:30:37.22 ID:xktkmLXn 女児解体センターって面白そうじゃない? このアイデア使っていいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/488
489: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/12(月) 23:16:46.57 ID:/Uu4BPG7 垢BANされるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/489
490: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/13(火) 00:01:34.75 ID:3mQ49AyX >>473 ダクソなんかも基本大した理由もなくやべーの見たら全員倒せって感じだし 今はもうシナリオなんかなくても問題なく行けるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/490
491: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/13(火) 00:06:11.94 ID:vJchBi4q >>486 このクソガイジ荒らしいつから湧いてきたんや 久々に来たらもう居てコロコロ変えながらキモい自演しとるやんこいつ ほんまゴキブリ並みにキモいわこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/491
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/13(火) 00:21:03.04 ID:PgK+C1yw >>470,486,491 誰も構ってくれないからって自己レスするなよw IDコロコロ多動ゴキブリ連呼くん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/492
493: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/13(火) 00:47:53.88 ID:L4PP1sJ8 お前らが使っているゲームエンジンを教えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/493
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/13(火) 01:19:32.79 ID:uMHBU63+ ゲームエンジンて使う気起きないわ なんていうか抽象化されすぎてるとやる気出ないんだよな かと言って画像を自分で出力するのもだるい ほどほどなツールが一番楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1745938412/494
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 508 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s