[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part31】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2024/11/26(火)20:18 ID:tcsxvVuT(1) AAS
めんどいけど頑張ってでかめのシステム組んだら分かりやすくなったしデバッグの利便性も上がった
261(1): 2024/11/26(火)20:23 ID:PwYOsPSK(1/2) AAS
勉強会とか面白そうだけど、デザインとかは専門外すなー
自分のセンスのなさに泣ける
262: 2024/11/26(火)21:11 ID:86aCMCoH(1) AAS
>>261
それも含めて話し合えばやらないよりマシになるじゃない。いいことだと思う。やりたいね。
ドット絵なら多少手解きできるよ。
263: 2024/11/26(火)23:26 ID:MyKEGF3M(2/2) AAS
勉強会って、先行している人に怠け者がたかるみたいな。もしくは、
リソース提示して一人で勉強させた方が効率良いのに、わざと分かりづらく情報小出しにして、権威を維持しようとする詐欺師を持ち上げる会みたいな
264: 2024/11/26(火)23:47 ID:ervFL7jH(1) AAS
勉強会、興味あるけどどういう方法で開催するんや?
265: 2024/11/26(火)23:48 ID:LeY68ctl(1) AAS
勉強会って就活ジャネーノ?
266: 2024/11/26(火)23:51 ID:xIHy93y9(1) AAS
勉強会て😅
267: 2024/11/26(火)23:59 ID:yDU4SMSI(1) AAS
こんな掃き溜めの過疎スレでまでスクエニの下請けクソ業者がステマや火消しに来んのか
スクエニまじで終わってんな
268: 2024/11/26(火)23:59 ID:PwYOsPSK(2/2) AAS
勉強会やろうっていうのに水を差すのは野暮ってもんですよ
1番手軽なのがここにスレ立てることで
1番効果が高そうなのはディスコードで人集めることかな?
269: 2024/11/27(水)00:13 ID:WeTsHZK2(1) AAS
きっしょく悪いキモヲタのおっさん共がドモりながらオフ会しよ♥って喚いてんのかww
270: 2024/11/27(水)00:14 ID:HGvXRvCO(1) AAS
ドキッ♥キモヲタおっさんだらけのゲームホモ会♥ポロリもあるよ♥
271: 2024/11/27(水)00:55 ID:1guMMIAR(1) AAS
別にデザインとか関係なくここに画像とか載せてくれれば誰かレスしてくれるでしょ
272: 2024/11/27(水)02:14 ID:9Pll5aJq(1) AAS
どろろのゲームでスキルシステムを作ったら、解剖図にとりかえした臓器をはめていくのかな
気持ち悪すぎだろ
273: 2024/11/27(水)08:26 ID:A5PTPyz9(1) AAS
悪趣味な人ほどそれが市場とマッチしたら大受けするのだ
メイドインアビスの人なんて性癖の展覧会なのに名作扱いされてるし
本来ならカルトエロ雑誌に乗ってるような人よあれ
274: 2024/11/27(水)08:40 ID:Ar46j2AB(1) AAS
勉強会いうても匿名の言うことなんて誰も信じないから
権威ある既存の理論の紹介くらいしかできないだろう
275: 2024/11/27(水)11:39 ID:fANiNuqf(1) AAS
じゃいつやるか・・・
276: 2024/11/27(水)11:51 ID:kMEvzTWb(1/2) AAS
作者が匿名を維持したいという事情もあるだろうから、自己紹介として自作のスクショの一部や特徴的アイコンなどのポートフォリオをチラ見せしつつ、
「ここで見たこと言ったことは全て忘れて欲しい」と前置きすれば、この界隈に深く入り浸っている民なら耳を傾け、聞きたいことがあふれ出てくるだろう
「お前だったのかーーー!」みたいな
277: 2024/11/27(水)12:02 ID:6OnKskTZ(1) AAS
匿名だとかどうでもいい
言っていることがすべて
権威なんかいらんから
意味のあって効果のあることを言っていれば取り入れる
そうでなければ無視
278(2): 2024/11/27(水)12:05 ID:jr2dCoGm(1) AAS
既存の理論もなんも知らんからここで紹介してくれ
279: 2024/11/27(水)13:27 ID:XFuLkRp1(1) AAS
>>278
全員エアプだから無理
280: 2024/11/27(水)13:34 ID:S979voiO(1/2) AAS
>>278
じゃあまずはお前から
281: 2024/11/27(水)14:50 ID:t2xKeXJG(1) AAS
外部リンク:note.com
pythonでレトロゲームが書けるpyxelがすごい
すげー
282: 2024/11/27(水)17:24 ID:j6uYaMje(1/2) AAS
和製エンジンだっけ? 応援したいね
なんかゲームというかツール制作向けのライブラリってイメージがあるけど
283: 2024/11/27(水)17:31 ID:Sx3gTuUp(1/2) AAS
Python なんかでゲーム書ける?
型なし言語なんて地獄よ
世界にはJavaScript でゲームを作る変態もいるらしいが
284: 2024/11/27(水)17:42 ID:l147F4HP(1) AAS
まぁbasicとほぼ同じ
285: 2024/11/27(水)17:50 ID:vk8AWqqv(1) AAS
地獄ではないやろ
286: 2024/11/27(水)18:15 ID:j6uYaMje(2/2) AAS
ゲ製は基本的に地獄で行われている
型無言語地獄はその地獄の中でも入口の方にある地獄って話は有名だね、獄卒入門向け
287: 2024/11/27(水)18:22 ID:kMEvzTWb(2/2) AAS
PythonにもJavaScriptにもデータ型はあるぞ
288: 2024/11/27(水)19:16 ID:7MRvPjTO(1) AAS
ゲーム開発は1人じゃないからな
厳格な言語じゃないと後で大変なことにならないようにチーム内で定義ルール決めとく必要がある
ガバガバC言語を絶対安全が求められる車業界で使うために策定されたMISRA Cは大金とエンジニアが流した血でできている
289: 2024/11/27(水)19:26 ID:S979voiO(2/2) AAS
俺は一人だから
290: 2024/11/27(水)19:35 ID:b2jU8zeE(1) AAS
こんなスレで語ってるやつは大体1人だろ
291: 2024/11/27(水)19:35 ID:Sx3gTuUp(2/2) AAS
おまえは3歩あるいたら他人になる
292: 2024/11/28(木)08:36 ID:hxiqVZ0x(1) AAS
goとpythonとrubyでゲーム作ったことあるけれどgoが一番ゲーム向きだった。クラス無いけど
pythonはpygameっていうライブラリがあってそれなりに作れる
rubyは駄目だ、あれはバッチファイルを拡張したような作りでゲームに向かない
293: 2024/11/28(木)08:54 ID:rPETYcUe(1) AAS
pyxelはエンジン部分は当初C++で書いてたのをrustで書き直したんだっけ
下位レイヤがSDL2でレトロゲーム向けなんでそれなりに動く
294: 2024/11/28(木)09:03 ID:9zWA95TW(1) AAS
レトロゲームが作れるってあるからファミコンのゲームかと思ったら
色数とか制限してるだけか
295: 2024/11/28(木)09:37 ID:7/ZHCtVS(1/2) AAS
godòtの言語がニセパイソン
296: 2024/11/28(木)10:35 ID:sgowZCBM(1/2) AAS
やっぱこういうとこに集まる人ってプログラマーが多いの?
自分はUEのブループリント頼みだからプログラミングはさっぱりだわ
297: 2024/11/28(木)11:12 ID:VkC715JU(1/5) AAS
BPやってて
プログラミングできないっていうのもね
普通にBPにgetterやsetterもあるし
処理をまとめれば関数化もできるんだし
プログラミングとあまり変わらないと思うけどね
298: 2024/11/28(木)11:47 ID:LIC+BeoA(1) AAS
自称プログラマー
299: 2024/11/28(木)11:51 ID:RQCNpwBc(1) AAS
BPは普通に深い
てかc++頭おかしいからやりたくないんだわ
300: 2024/11/28(木)11:52 ID:jBvgAkdR(1/4) AAS
自分はノーコードのほうがわけわからん
ノード形式とかなったらもうスパゲティじゃん
301: 2024/11/28(木)11:54 ID:mQ1sLD2b(1) AAS
スレの勢い的にツクラーが多そう
302: 2024/11/28(木)11:55 ID:G/7sId5t(1) AAS
ツクーラーはプログラミングとかなにも出来んから話題に入れない
303(1): 2024/11/28(木)12:12 ID:KCIaB7Se(1/5) AAS
プログラムも絵や音と同じでゲ製そのものではない
304: 2024/11/28(木)12:13 ID:0Ylf0W8i(1) AAS
まあ入門にはいいと思うよ
構造化プログラミングで基礎を覚えるには
305: 2024/11/28(木)12:25 ID:iKyevej3(1) AAS
BPはプログラミングやで
AIがコードを生成してくれんから、生産性の向上は見込めないやろね
306: 2024/11/28(木)12:41 ID:VkC715JU(2/5) AAS
>>303
言えることで言って成立することであれば
何を言ってもいいということではない
枝葉末節にこだわりすぎ本質を失っている
307: 2024/11/28(木)13:09 ID:KCIaB7Se(2/5) AAS
シナリオや絵の話したいやつらが
筆やワープロの使い方なんて話したいと思うのか
各専門板で相手にされない初心者未満はネット見る前にhello worldでもビルドしてろ
308: 2024/11/28(木)13:26 ID:3n2WFlzy(1) AAS
え?企画書の話でもするの?
309: 2024/11/28(木)13:35 ID:jBvgAkdR(2/4) AAS
こらっ!危ない人に近づかないの!(小声)
310: 2024/11/28(木)13:35 ID:jJix9qt8(1) AAS
マーケティング力こそが唯一にして至高
いやいや自分の好きな物作ればいいんだよ
311(1): 2024/11/28(木)14:10 ID:KgZx+rJB(1) AAS
ツクラーとかいうおままごとでゲーム制作者面してる頭のおかしい人達
AIでしょぼい絵を生成して俺は画家だ!と言ってるのに近い(俺は生成AI賛成派だが)
312: 2024/11/28(木)14:54 ID:f92JdEIg(1) AAS
>>311
それ聞き飽きたよ
自分でプログラム出来なけりゃおままごとって言いたいの?
313: 2024/11/28(木)14:59 ID:VkC715JU(3/5) AAS
「ヒットするゲームを作るぞ!
なにからやろう
今日はやる気がしないから
まずツクールとワナビーと初心者のネガキャンをするか」
なぜかな?
下を見ないで上を目指せないのかな?
314(1): 2024/11/28(木)15:18 ID:5oaxrFX2(1/4) AAS
ツクールを下に見るのは好きにすればいいけど
ツクールの中の上澄みの作品と君の作品……どちらが上かな?
315(1): 2024/11/28(木)15:18 ID:CqkZShX2(1) AAS
作りきったやつが一番偉い
316: 2024/11/28(木)15:19 ID:5oaxrFX2(2/4) AAS
まあツクールの有名作品なんて売れても3万本ぐらいだから
当然君の作るゲームは3万本売上出るんだよね?
317: 2024/11/28(木)15:19 ID:m1bM0H72(1) AAS
また病気のやつが増え始めた
318(1): 2024/11/28(木)15:20 ID:Gv7HMfDI(1) AAS
>>314
ツクールを下に見てるのはおまえだろ
319(1): 2024/11/28(木)15:25 ID:5oaxrFX2(3/4) AAS
>>318
俺はツクールでゲーム販売したけど
まあ俺のしょぼいツクール製ゲームじゃ5000本しか売れなかったよ
ここに居るプロはもっと売れてるんだよね?
今はgodotを勉強しながら次の販売するツクール作品作ってる
320: 2024/11/28(木)15:28 ID:UH4qM2W8(1/2) AAS
>>315
俺は偉い!w
321: 2024/11/28(木)15:31 ID:Jy7T8xud(1/5) AAS
319は賢いやり方。しかしGodotの学習コスト考えるとツクールでもう1作できるんじゃないかな。
俺もUEいじりだしてBPは簡単だったが3Dアセット作りにすっげー時間が過ぎていくわ
322: 2024/11/28(木)15:33 ID:sgowZCBM(2/2) AAS
ツクールで5000本で結構すごいのでは?
323: 2024/11/28(木)15:38 ID:5oaxrFX2(4/4) AAS
卑しいエロゲーに過ぎないけどね
ここ数年は純利益300万ちょい位だして不労所得も合わせてなんとか極貧ゲーム開発専業してる
いちおうシステムエンジニアから脱サラは成功してるのかもしれない
324: 2024/11/28(木)15:49 ID:UH4qM2W8(2/2) AAS
やっぱエロは売れるかw
凄いな
325: 2024/11/28(木)16:05 ID:7/ZHCtVS(2/2) AAS
ゲーム開発専業だけど利益ゼロだから
株式投機の微々たる利益で極貧暮らし
コーエーテクモになりたい
326: 2024/11/28(木)16:46 ID:VkC715JU(4/5) AAS
株は元手が儲けの幅を決めるから極貧の人がいくらやったところで
襟川のように鳴ることはない
諦めて道路工事の警備員で稼いでからやったほうがい、残りの時間で開発すればいい
327: 2024/11/28(木)16:59 ID:Jy7T8xud(2/5) AAS
利益を出てるってことは、世界観+システムとシナリオと絵とエロのどれか、顧客のニーズにあったんだろうね。
どのへんに力いれたか聞きたいね
328: 2024/11/28(木)17:00 ID:KCIaB7Se(3/5) AAS
エア実績自慢はもっとつまんないです
329: 2024/11/28(木)17:01 ID:vQtPxMbp(1) AAS
嘘つけ死ねm9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>319
330: 2024/11/28(木)17:06 ID:Jy7T8xud(3/5) AAS
ひがむな。ドーンの悪いところだ
331(1): 2024/11/28(木)17:20 ID:jBvgAkdR(3/4) AAS
ツクラー批判するやつは大体ツクラー
ツクラーの同族嫌悪は尋常じゃないから覚えておいたほうがいいよ
それでなくても製品批判じゃなくて製品ユーザー批判するやつは
こいつ頭いかれてる人だなと距離置いて間違いはない
332(1): 2024/11/28(木)17:35 ID:Jy7T8xud(4/5) AAS
ツクールだけじゃないよ。少し前にUEを批判してたUnity信者の忍者もそういうとこがあった。
仕事辞めて1年取り組んだけど作品完成することもなく終わった。
エンジンより作品に目を向けるべきだね
333: 2024/11/28(木)17:40 ID:6g4NCuBW(1/2) AAS
またゴミ共が集まってクソみたいな雑談しかしてないのか
このスレはまともにゲーム作っている奴すらいないのか
334: 2024/11/28(木)17:43 ID:nxIuKq1o(1) AAS
ゲーム作り少しだけかじって挫折したエアプがぐちぐち言ってるしょーもないスレだよ
生産的なことが書かれるわけがない
335: 2024/11/28(木)17:56 ID:KCIaB7Se(4/5) AAS
エアプの振りすらしない荒らしだと
自虐にすらならなくて精神的に楽だよな
336: 2024/11/28(木)18:11 ID:VkC715JU(5/5) AAS
>>331 >>332
同意しているように見せて
この2人は全然違うことを言っている
337(1): 2024/11/28(木)18:24 ID:jBvgAkdR(4/4) AAS
私怨入ってる痛い人にいちいち構う人がいるのも悪いけど
スルースキルある人は5chをスルーしてしまうんだよね
338: 2024/11/28(木)18:44 ID:6g4NCuBW(2/2) AAS
>>337
お前はこのスレで散々注意され馬鹿にされてきたのにまだ張り付いてるもんな
なんというか頑迷とはどういうもの見させられているようだわ
339(1): 2024/11/28(木)19:35 ID:fk/s3qlT(1) AAS
おいらはやっとこさアイデアまとまって、じさくあ作り始めたよ。たまーに進捗上げさせてね。
340: 2024/11/28(木)19:43 ID:Jy7T8xud(5/5) AAS
がんばれ!339
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s