[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part31】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2024/11/22(金)20:07 ID:7r5ivcnJ(2/3) AAS
>>132
よりわかりやすくするためにするらしい
骨が折れる音を表現するのにブロッコリーを折るとか昔テレビの特集で見た気がする
136: 2024/11/22(金)20:23 ID:47WpDOSw(3/6) AAS
>>122
>>123
あれだけ売れてるのに、人気無いとかあほか。
人によってはソニックに思い入れのある人だっているだろうよ。
137(1): 2024/11/22(金)20:27 ID:eeHRBf99(1) AAS
音素材を生成してくれるAIがあるって聞いたことがある
どっかのゲーム会社が使ってるらしい
138: 2024/11/22(金)20:50 ID:jAtr00Z6(2/2) AAS
録音には機材と取材コストが必要だし
シンセ使うには音色知識が必要だ
ゲーム性とは無関係な純粋に音響の話で、ゲ製じゃ一番後回し要素だし、
ワナビがゲ製の話させたくなくて必死って感じ
139(1): 2024/11/22(金)21:48 ID:egdyagND(1) AAS
ソニックとかマリオとか正直どうでもいい、どちらも高齢なのだろうに仲良く出来ないのか
140(1): 2024/11/22(金)21:56 ID:47WpDOSw(4/6) AAS
>>139
議論出来ない馬鹿。
日本人は議論出来ないと良く言われるが、こいつが正にそう。
141(1): 2024/11/22(金)21:59 ID:7r5ivcnJ(3/3) AAS
>>137
ログインなし、非公開でBGMを作ってくれるAIサービスまだ見つけられてないわ
それがあれば製作開始できるのに
142(1): 2024/11/22(金)22:08 ID:N0CpLIg2(3/3) AAS
>>140
構ってもらいたいだけのカス荒らしにわざわざ餌付けしちゃう時点でお前の程度がバレちゃったよなw
143(1): 2024/11/22(金)22:16 ID:47WpDOSw(5/6) AAS
>>142
そのロジックならお前自身がそうだろ馬鹿。
俺はそう言うロジックの考え方はしないがな。
お前がそうするなら、今後は黙って置け馬鹿。
144: 2024/11/22(金)22:17 ID:47WpDOSw(6/6) AAS
m9(^Д^)プギャー
145: 2024/11/22(金)23:50 ID:0nTk5rGq(1) AAS
RPGブーム再来しないかなー
146(1): 2024/11/23(土)00:02 ID:LQ5ooGsZ(1) AAS
おまえが再熱するようなrpgを作るんだよ
147(1): 2024/11/23(土)01:19 ID:NQ0c9nuN(1/2) AAS
>>146 しょうがないにゃぁ……
148: 2024/11/23(土)02:27 ID:FqjJDfPT(1) AAS
ここのみんなで力を合わせれば
最高のRPGの出来上がりさ!
149(1): 2024/11/23(土)02:40 ID:bfTe6Jmw(1/2) AAS
ドラクエリメイクが82万本!!
もうブームだね
150: 2024/11/23(土)08:53 ID://clT9RE(1/2) AAS
>>147
溜まってるってやつなのかな
アイデアが
151: 2024/11/23(土)09:09 ID:WLInibJg(1) AAS
>>141
ログインぐらいを頑なに拒む理由は?
152: 2024/11/23(土)09:28 ID:GpWHTWpQ(1/2) AAS
chatgptくん画像も作れるのな こいつ有能すぎだろ
153: 2024/11/23(土)09:30 ID:tc4dC625(1/7) AAS
仮にここでみんなの力を合わせるとして、みんな何が出来る?
俺は3Dモデルのアニメーションを担当します
154: 2024/11/23(土)09:34 ID:IMV0eb1s(1/2) AAS
製作開始しない理由を適当にでっちあげてるだけ
自分ではやる気になってるつもりだったりするんだけど、行動しないヤツの典型的なパターン
BGMなんかなしでも作ればいい
155: 2024/11/23(土)10:01 ID:FtGNb50v(1/2) AAS
俺はキャラクター以外の3Dモデルを担当します。デザイン出来る人いる?
156(1): 2024/11/23(土)11:39 ID:S06w4Bs8(1/3) AAS
BGMは魔王魂、煉獄庭園(終了)、DOVA-
SYNDROME(終了)辺りから引っ張ってくればいいだけやろ
有料BGMだとRP-MUSICとか
ちょっと高級だけどSOUND AIRYLUVSとかもおすすめ
157: 2024/11/23(土)11:44 ID:S06w4Bs8(2/3) AAS
あー勘違い
今煉獄庭園復活してたんか
DOVA-SYNDROMEも別に終わってない
158: 2024/11/23(土)12:05 ID:SlOpFtVT(1) AAS
bgmとseの区別がつかないエアプ
159: 2024/11/23(土)12:09 ID:GDm22Uih(1) AAS
煉獄庭園はクレジット表記必須の時点で使う気せん
DOVA-SYNDROMEは統一感が無くアダルト利用が曖昧な時点で使わん
魔王魂は使用がかなり自由で曲数も多く歌唱曲もあって実質的に魔王魂の一強だよ
160: 2024/11/23(土)12:17 ID:pkaDHEpL(1) AAS
dovaは俺も昔引っかかったな
18禁不可はサイトのトップページにでかでかと書いといてほしいわ
161: 2024/11/23(土)13:02 ID:WU0Yyxji(1) AAS
クレジット必須で使わないとか
フリーライドもいいとこだなw
162: 2024/11/23(土)13:15 ID:tc4dC625(2/7) AAS
まぁ素材の整理が乱雑だとこのサイトの素材使ったっけ? ってなるから気持ちはわからなくもない
ちなみにBGM素材だとmusmusさんとこがお気に入り
163: 2024/11/23(土)13:36 ID:s+u03MFv(1) AAS
素材使うのは良いけど、利用規約を守ることは必須な
たまにやらかしてるゲームを見かけるので
164: 2024/11/23(土)14:04 ID://clT9RE(2/2) AAS
魔王魂、Unityでループで使おうとするとavutilで必死に尺あわせしないといけんからなあ…
結局最初からループ部で切れてるPeriTuneとか使ってる
165(1): 2024/11/23(土)16:17 ID:NRdvROke(1/5) AAS
>>143
お前みたいなのを恥の上塗りと言うんだよなw
166: 2024/11/23(土)16:18 ID:NRdvROke(2/5) AAS
>>149
本当に数字が信用出来ない時代になったよな
一体どれだけ動員したんだか
167: 2024/11/23(土)16:35 ID:tc4dC625(3/7) AAS
実際期待値はかなり高かったからそこまでおかしな数値ではないと思うけど
168: 2024/11/23(土)16:41 ID:NRdvROke(3/5) AAS
期待値で売上が決まるってよw
ボロい業界だなぁと言っていてやろうw
169: 2024/11/23(土)16:46 ID:S06w4Bs8(3/3) AAS
最新の技術のドラクエ3より面白い作品作れる自信がある人はかなり上澄みだと思う
すげぇよ
170: 2024/11/23(土)16:47 ID:NRdvROke(4/5) AAS
もはや病気だなこれはw
業者なのかもしれないがw
171(1): 2024/11/23(土)17:02 ID:tc4dC625(4/7) AAS
ドラクエアンチなのは分かったからドラクエ批判したいならドラクエスレ行きなよ
あそこなら仲間がいっぱいいるぞ
172(1): 2024/11/23(土)17:35 ID:NRdvROke(5/5) AAS
>>171
ドラクエアンチにされちゃったよw
本当にここまで偏ったレッテル貼りしかできないアホだと本当に池沼の業者を疑いたくもなるわw
173: 2024/11/23(土)17:36 ID:juAbFLQ+(1) AAS
いいかお前ら!
大ゲームメーカーのスクエニ様がお作りになったゲームは全て面白い!
文句をつける奴はアンチか荒らし!
174: 2024/11/23(土)17:45 ID:NQ0c9nuN(2/2) AAS
あぶない水着があぶなくない定期
175(1): 2024/11/23(土)18:02 ID:tc4dC625(5/7) AAS
>>172
そういう言い方をするからだろ
俺も今回のドラクエ3は課題が多く残った作品だと思ってるけど、ここはドラクエスレじゃない
それをいちいちドラクエ褒めるやつは業者とか池沼とか噛みつくのはちょっとおかしいと思わざるをえない
176: 2024/11/23(土)18:48 ID:VWOOusa/(1) AAS
>>175
お前はもうレスするだけ惨めだから黙った方がいいよ
177: 2024/11/23(土)18:53 ID:HdZU2idY(1) AAS
ドラクエ信者のジジイ発狂してて草
178(1): 2024/11/23(土)19:07 ID:tc4dC625(6/7) AAS
RPGブーム再燃しないかなー
179(1): 2024/11/23(土)19:16 ID:QDynWxf9(1/2) AAS
>>165
そのロジックなら、
お前自身が恥の上塗りに成るだろ。
馬鹿なのかこいつ。
m9(^Д^)プギャー
180: 2024/11/23(土)19:24 ID:IMV0eb1s(2/2) AAS
おじいちゃんたち、ゲーム作るのやめちゃったの?
181: 2024/11/23(土)19:27 ID:xv2fgTa/(1) AAS
>>178
お前が再熱するようなものを作るんだよ
182(1): 2024/11/23(土)19:36 ID:rJ9A0iMg(1) AAS
>>179
お前の負けや
183(1): 2024/11/23(土)20:55 ID:FtGNb50v(2/2) AAS
正直昔のゲーム脳で止まっている人は最近のゲームやってないだろうしレトロゲー作ればいいんじゃないか
爺さん同士なかよくしろよ
184: 2024/11/23(土)21:13 ID:QDynWxf9(2/2) AAS
>>182
お前の言う事っていつもお前の事だな。
ロジックをしゃべれん馬鹿が。
185: 2024/11/23(土)21:30 ID:tc4dC625(7/7) AAS
>>183
否定はできんが、でも自分が作りたいゲームが1番影響を受けたゲームになるからその辺は仕方ないじゃない
でも最近のゲームねぇ、FPSは合わんかったから洋ゲーでも触ってみましょうかね
186: 2024/11/23(土)22:04 ID:GpWHTWpQ(2/2) AAS
プレイヤーとしてはあれだが製作者的にはスレスパが1番影響受けたな
あれを超えるブレイクスルーはそうあるまい
187: 2024/11/23(土)23:25 ID:MLM2mLB2(1) AAS
>>156
素材曲はほかで使われてるとかぶる
おれは画像とテキストもAIでやろうと思ってるから一貫性なくなるし
スクリピトは表から見えない部分だから自分でやる
188: 2024/11/23(土)23:29 ID:bfTe6Jmw(2/2) AAS
やろうと思ってる奴は一生思ってるだけ
もうやってない時点で終わってるんすね
189(1): 2024/11/24(日)01:18 ID:Fzw4YfoP(1/2) AAS
ツクラーからの質問なんだけどさ
ツクールって馬鹿にされるけどなんでなん?
UEとかUnityも素材入れて指定して動かすってやってる事ツクールと変わらなく思えるんだけど
190: 2024/11/24(日)01:54 ID:mTZrqZEz(1) AAS
俺馬鹿にしてる奴現実で見たことないし下の内容にも同意だからわかんない
そんなんただのノイズじゃねーの?気にせず手を動かそうぜ
191: 2024/11/24(日)02:23 ID:4+W4nht4(1) AAS
マップと歩行グラのチープさのせいじゃね?
Unityの豊富なアセットからしたらね
192: 2024/11/24(日)03:12 ID:2oJ7I0pQ(1) AAS
>>189
勝手にバカにしてるの君でしょ
その意見どこで知ったの?
193: 2024/11/24(日)03:45 ID:Vfp/0w7x(1/4) AAS
視線感じるとしたらシステムが出来てるツクールとシステムから作るゲームエンジンの差かもしれんが、ゲームエンジンつかわない層からすればUnityやツクールも同じに見える
作品を完成させるのが目的だから全く気にする必要はないね。
194: 2024/11/24(日)04:45 ID:v0qlbd7V(1) AAS
今ではツクール製でも作り手次第だと思えるけど、有名どころをリスペクトした似たような脱出ゲームやホラゲ、RPGが一時期出まくってたからじゃない?
一般ゲーマー層の指すツクール製ってそういう意味だろうし
195: 2024/11/24(日)06:15 ID:Fzw4YfoP(2/2) AAS
>>41とか>>42とかあるんだけどもしかして俺の目がおかしいのか?
なんでプログラム組めない俺がツクール様を馬鹿にするんだよ
感謝しかないぞおかげでゲーム作れたからな
196: 2024/11/24(日)08:38 ID:rCiOrIP5(1/3) AAS
別にツクールをバカにするつもりもないし自分もツクール畑出身だから気持ちは分かるけど、ツクールとUEを同列に見られるのはちょっと納得がいかん
じゃあお前UE使えんのかよっていう
197: 2024/11/24(日)08:50 ID:rpjcZgBG(1) AAS
今やツクールってUnityのサブセット化したんじゃなかったっけ?
198: 2024/11/24(日)10:02 ID:XJMBCn6x(1/3) AAS
汝、ただの道具に踊らされることなかれ。
199: 2024/11/24(日)10:21 ID:Q6kF1J+t(1) AAS
手描きで絵を描いてる奴がAIで絵を出力してる奴を馬鹿にしてるのと同じだろ
プログラマにも反AIみたいな奴らはたくさんいた
アセンブラを素晴らしいって言ってマウント取ったりな
そんな奴らは淘汰されていなくなったけど
俺らにとってもツクールやunityやueも素材でしかないんだし
素材マウントなんてやっても無駄、素材にこだわりすぎて未来がなくなるのは馬鹿らしい
完成させた奴が一番偉い
200: 2024/11/24(日)11:26 ID:bom8JJkc(1) AAS
ツクールエディタはゴミだよ
JavaScriptってゴミなんだなぁって勘違いさせるくらいゴミ
201: 2024/11/24(日)11:47 ID:pXBWYuOp(1/2) AAS
弘法筆を選ばず
スキルの無いやつがスペック自慢するのと同じ
AI業者もそれ
202: 2024/11/24(日)11:48 ID:5sbxq6oJ(1/2) AAS
でも弘法君だってどうせなら良い筆使いたいと思うよ
203: 2024/11/24(日)11:52 ID:pXBWYuOp(2/2) AAS
筆の話しかしない奴は弘法じゃねえよ
なんの板だ
204: 2024/11/24(日)12:31 ID:xRo8to39(1) AAS
普通はどんな筆を使って書いたかなんて鑑賞者は気にしてないだろ
創作する側に少しでも関わるとそういう視点が出てくるけど純粋に作品を楽しめなくなる気もする
205: 2024/11/24(日)12:48 ID:Vfp/0w7x(2/4) AAS
弘法筆を選ばず〜は熟練者は筆を選ばなくて立派な書がかけるって意味だけど実際高級な筆使ってたよ
206: [SAGE] 2024/11/24(日)12:49 ID:JVcSaRRR(1) AAS
バカ→弘法筆を選ばず
なるほど
じゃあ
unreal engineじゃなくてツクールでも同程度のことができるな
ユーザーには何のエンジンを使ったかわかるまいwうふふふ
207: 2024/11/24(日)12:49 ID:Vfp/0w7x(3/4) AAS
だから初心者に筆は関係ないって意味は何の説得力もない
208: 2024/11/24(日)12:53 ID:zvwd7b3Q(1) AAS
RPGツクールでシューティングって作れるの?
209: 2024/11/24(日)13:20 ID:5sbxq6oJ(2/2) AAS
そら中身はJavascriptなんだから弄れば如何様にもできるよ
210: 2024/11/24(日)13:30 ID:rCiOrIP5(2/3) AAS
ツクールって今はUnityなんよね、Unityって C#じゃなかったっけ
211: 2024/11/24(日)13:38 ID:PA4c0OcE(1) AAS
今時のツクールはUEFNだろ
212: 2024/11/24(日)13:58 ID:1LpPo8Dr(1) AAS
ユニティで動くUNITEは超絶地雷だぞ
作ってる人がほぼ居なくて過疎ってる
213: 2024/11/24(日)15:10 ID:XJMBCn6x(2/3) AAS
ゲ製の達人、エンジン選ばず。
ゲ製のワナビ、エンジン選べず。
これがゲ製メンタリズムです。
214(1): 2024/11/24(日)15:38 ID:rCiOrIP5(3/3) AAS
普通に考えてゲーム制作で1番最初に考えるのはどのゲームエンジン使うかだろ何言ってんだ
215(1): 2024/11/24(日)16:08 ID:AVStU6v5(1) AAS
そういう意味じゃないだろ
開発上手い人はどんなゲームエンジンでもゲーム作れるってことだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s