Unity初心者の俺が調べたことをメモするスレ (99レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 2023/09/23(土)17:27 ID:bmDBxj8t(1/3) AAS
>>73
いや分からない(知らない)
コンパイルすら通らないのかコンパイルは通るけど使い方間違えると実行時エラーでるのかが分からないからそう書いただけ
>>74
便利だけどゲームだと使い道が難しそうな印象があるなあ
今日の作業で久しぶりにLINQ使ってみたけど、FindAllしたら新しいList<T>インスタンスが戻り値として生成されるみたいで結構な量のアロケーションが発生しちゃった
Forで要素0からループで走査して条件一致する度にグローバルな使い回し用リストにAddするとアロケーション無しになる
省1
76: 2023/09/23(土)17:50 ID:bmDBxj8t(2/3) AAS
そういえばFuncでリスナー複数いるとどうなるの?問題についてちょっと検証してみたそういえばFuncでリスナー複数いるとどうなるの?問題についてちょっと検証してみた
using System;
using UnityEngine;
public class TestClass : MonoBehaviour
{
// 静的アクション
public static event Func<int,int> testFuncEvents;
省13
77: 2023/09/23(土)17:51 ID:bmDBxj8t(3/3) AAS
改行と文字数の限界でコード貼るのは無理か
結論としては
? 変数に代入される戻り値は一番最後に登録されたリスナーのものになる
? 最後のリスナーのみがプロパティをコールする。リスナーは3人いるのにプロパティは1回しかコールされなかった(リスナーは3人ともデバックログが出たが、プロパティは1回しか出なかった)
? nullはnullじゃない文字列と連結しようとすると空白になるが、単体又はnullと連結しようとすると文字列はNullになる
まあリスナーの管理が面倒だからたしかにChatGPTの言う通りFuncはイベントで扱うべきじゃないのかも?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s