Unity初心者の俺が調べたことをメモするスレ (99レス)
1-

91: 2023/10/07(土)22:01 ID:AbV00O8h(2/3) AAS
>>90
エディタ上でテストプレイしてみたけど。確かにMonoJIT以外でのアロケーションは発生しないね
原因について雑に調べたけど、もしかしたら文字列リテラルだからコンパイル時に生成・メモリに格納されて一致する限りは使い回しがされるからっぽい
92: 2023/10/07(土)22:01 ID:AbV00O8h(3/3) AAS
>>90
エディタ上でテストプレイしてみたけど。確かにMonoJIT以外でのアロケーションは発生しないね
原因について雑に調べたけど、もしかしたら文字列リテラルだからコンパイル時に生成・メモリに格納されて一致する限りは使い回しがされるからっぽい
93
(1): 2023/10/07(土)22:23 ID:ABeNJcDO(1) AAS
潔癖症みたいやねそこまで気にするのって
94
(1): 2023/10/08(日)09:30 ID:raa6/Dtd(1) AAS
非同期処理はコルーチンしか使ったことないや
95: 2023/10/08(日)21:22 ID:9d1oOF7A(1) AAS
>>93
GCallocは削れば削るだけ良いからね
自分はECSを使うのは現状では無理そうだから削減可能な場所は全て対応するようにしている
>>94
MonoBehaviourで非同期処理を扱うならコルーチンが入門な感じがあるね
返し値を扱うのが面倒そうなのが難点だけどそれでもUniTaskよりはとっつきやすそう(偏見)
96
(1): 2023/10/08(日)21:32 ID:RWVJHt61(1) AAS
今のパソコンというか環境でも
やはりけづれる物は削る方がいい?

初心者とかそこまで考える必要はあるのかな?
97: 2023/10/09(月)14:29 ID:rvC4W/MI(1) AAS
>>96
明らかなボトルネックや安定した後の最適化ならともかく、開発中はできるだけ素直でメンテナンスしやすいコードの方が良いよ
98: 2023/10/25(水)17:52 ID:lBkP/TA2(1) AAS
進捗どうですか?
99: 2023/11/15(水)23:27 ID:Qaq3TktU(1) AAS
エタったか
無駄なスレ建ててまで書くなよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.748s*