Unity初心者の俺が調べたことをメモするスレ (99レス)
上
下
前
次
1-
新
72
(1)
: 2023/09/22(金)21:58
ID:TT/FNhBR(1)
AA×
>>70
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
72: [sage] 2023/09/22(金) 21:58:51.05 ID:TT/FNhBR >>70 LINQは便利そうな機能が一通り揃ってるのね ただ前に使ってみた時に(どの関数かは忘れた)素直にForやForeachでやるのと比べて凄い量のアロケーションが出てたから使うのやめちゃってたわ インベントリ内アイテムの並び替えみたいな、そう頻繁に行われない処理にはLINQの使用を再検討してみようかな 直接並び替え用の式を書くと後で見た時に大抵「何だっけこれ…」ってなるから…(まずコード上の注釈を再読む所から始まる) 今日も並び替え機能の実装を進めた そういえばクラス間の情報のやり取りで静的イベント(public static event Action<>〜)はよく使っているけど、Funcはまだどこにも利用してないと思った がChatGPTによるとFuncはリスナーが複数いる場合に戻り値にどのリスナーからの値を使用すべきが不明瞭になるから使っちゃいけないらしい よく意味が分からなかったので明日以降検証したい そもそもこの疑問が浮かんだのが作業が終了してからなのでVisualStudio上でコード自体が適切にコンパイルできるのかすら試してない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1693399963/72
は便利そうな機能が一通り揃ってるのね ただ前に使ってみた時にどの関数かは忘れた素直にやでやるのと比べて凄い量のアロケーションが出てたから使うのやめちゃってたわ インベントリ内アイテムの並び替えみたいなそう頻繁に行われない処理にはの使用を再検討してみようかな 直接並び替え用の式を書くと後で見た時に大抵何だっけこれってなるからまずコード上の注釈を再読む所から始まる 今日も並び替え機能の実装を進めた そういえばクラス間の情報のやり取りで静的イベント はよく使っているけどはまだどこにも利用してないと思った がによるとはリスナーが複数いる場合に戻り値にどのリスナーからの値を使用すべきが不明瞭になるから使っちゃいけないらしい よく意味が分からなかったので明日以降検証したい そもそもこの疑問が浮かんだのが作業が終了してからなので上でコード自体が適切にコンパイルできるのかすら試してない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s