Unity初心者の俺が調べたことをメモするスレ (99レス)
1-

61: 2023/09/18(月)22:31 ID:+Uz7sHbq(1) AAS
アウトプットも兼ねて覚えたこと書き殴りたくなる機会がたまにあるんだけど、Unityの制作面中心の雑談スレが見当たらなかったからノリで立てちゃったのよねすまん
代わりに毎日何かしらは作業する・調べるように努力してます

今日気になったこと
・ジェネリックの扱い方
ジェネリックと抽象クラスを利用してUI関係の整理を続けていたが、独自セレクタブルたちが引数の型の異なるRefresh関数(描画情報を更新するために管理クラス側からコールされるpublicな関数)をそれぞれ持っており、これをどうやって統一するか悩む
統一すること自体は抽象クラスにRefresh関数自体をジェネリック<T>で抽象メソッドとして宣言すれば簡単にできるのだが、そうすると同時セレクタブルたちの型が抽象クラスとしても異なってしまうため、管理クラス側から独自セレクタブルたちの配列を扱う時にその型(内部実装)を知る必要性が出てきてしまうように思える
インターフェースでよくないか?とも思ったのだが、インターフェースはUnityの標準機能ではシリアライズ化できないし、キャストしたりGetComponentで具体的な型を指定しないと多分Transform等にもアクセスができないしどうしたものか
抽象クラスの基底に更に抽象クラスを宣言すれば何とかなるのかな…明日以降検証してみる

ちなみにコレクションの復習はまだ出来ていない
というかUIのクラスとレイアウト周りの整理が中心で、検索システムとか内部面は一段落したので暫くコード書くときにコレクションに触れてない
アイテム合成とか敵からのドロップテーブル等を実装する時にまた考えるかな(10月以降)
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s