【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
400: 535 [sage] 2020/12/30(水) 10:43:26.87 ID:wKEDyl8s お、ついに将棋やるんですか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/400
401: 310 [sage] 2020/12/30(水) 23:51:04.47 ID:HmP9SqUG 急がず、気が向いたら少しづつね。 というか、最初にやりたい事は、AI開発じゃなかったりする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/401
402: 535 [sage] 2021/01/01(金) 00:02:50.83 ID:s0PQz8qc あけおめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/402
403: 535 [sage] 2021/01/05(火) 19:05:10.85 ID:C1a8ji8d SQLiteに興味がわき始めた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/403
404: 535 [age] 2021/01/06(水) 12:17:35.49 ID:IgBznju4 うおお、amd株買いました!! 100株!! 絶対負けられない!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/404
405: 535 [sage] 2021/01/06(水) 22:01:15.53 ID:mpAvhUax なんか円高来そうなふいんき(なぜか変換できない) やばいか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/405
406: 535 [sage] 2021/01/07(木) 19:09:01.69 ID:HUrKK7Mn ちなみにAMD株100株の買値は約96万円です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/406
407: 535 [sage] 2021/01/20(水) 23:11:10.89 ID:qy20bOnv SQLite遅えええええええっ なんか間違えてんのか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/407
408: 535 [sage] 2021/01/21(木) 17:55:33.22 ID:rClapu4e トランザクション使ったら速くなったww 俺があほなだけだったか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/408
409: 535 [sage] 2021/01/22(金) 19:20:17.01 ID:imvdWv6b 今、DNNに現状の局面から終局図を予測させる、というのをやってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/409
410: 535 [sage] 2021/01/23(土) 15:07:46.59 ID:Qz/TWYaP ランダムな打ち手で棋譜を取る ↓ 棋譜から対局途中の盤面と終局図を取り出しDNNで現局面から終局図を予想するように学習 ↓ 学習したDNNを使って1手読みAIを作成 ↓ そのAIで棋譜取り ↓ 棋譜から途中の盤面と終局図を取り出しDNNで終局図を予想するように学習 ↓ 学習したDNNを使って1手読みAIを作成 ←今ここ 現状全然弱いですが、何世代も繰り返したら強くならないかと淡い期待を抱いてます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/410
411: 535 [sage] 2021/01/23(土) 18:01:00.15 ID:Qz/TWYaP CPUパワーが欲しい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/411
412: 535 [sage] 2021/01/23(土) 20:32:11.62 ID:Qz/TWYaP 学習だけで強くなることが理想だけど時間かかりすぎるんでヒューリスティック入れます。 このヒューリスティックはかなり強力なので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/412
413: 535 [sage] 2021/01/24(日) 08:14:24.23 ID:t0z9Z/qG AI結構つよくなったかも。 勝てないわけじゃないけど負かされるときは大差で負かされるというなかなか面白いAIができた。 思考時間も超サクサクだしかなりいい感じ。 100世代くらい学習させてみたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/413
414: 535 [sage] 2021/01/24(日) 08:22:38.13 ID:t0z9Z/qG 世代を重ねるごとにDNNの損失が減りやすくなっているな。 これはどういうことだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/414
415: 535 [sage] 2021/01/24(日) 11:03:56.91 ID:t0z9Z/qG 終局図を予想する方法は囲連星でも有効な気がする。 ライフゲーム囲碁が落ち着いたら囲連星もやってみたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/415
416: 535 [sage] 2021/01/26(火) 07:51:11.81 ID:P7Cvj06g 終局図予想はなかなかいいアイディアだったけど 人間に100%勝てるようになるにはあと3つはブレークスルーが要るかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/416
417: 535 [sage] 2021/01/26(火) 18:17:37.19 ID:O4pdiTCM DNNが結構うまくいったのでDNNとMCTS組み合わせたらすげー強くなるんじゃないかと思ったがうまくいかない。 なんでだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/417
418: 535 [age] 2021/01/26(火) 18:41:59.71 ID:O4pdiTCM 現状のライフゲーム囲碁を公開します。 https://drive.google.com/file/d/1itk-8s9IY0o61Y45MKoN9gDUdJlfZHog/view?usp=sharing 思考時間サクサクでそこそこ強いですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/418
419: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/27(水) 16:34:25.09 ID:IWsBUGLO 大人も子供も白熱!最新ゲーム「ノッカノッカ」が面白い https://ima.goo.ne.jp/column/article/5290.html 同時多発競りの建設ゲーム『スクエアオンセール』 https://www.tgiw.info/2019/05/squareonsale-ngo.html オセロの作者が生み出した究極のボードゲーム「SKYGUEST(スカイゲスト) https://readyfor.jp/projects/13361 このアブストラクトがすごい『FILLIT(フィリット)』の感想 https://www.unjyou.com/entry/2019/01/07/200000 新定番「CUBOID」はリビングに飾ってもおしゃれなボードゲーム https://hintos.jp/articles/cuboid_20190915/ オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム http://sweetint.com/ic/tinttile-game LOGY GAMES ボードゲームカタログ http://www.logygames.com/logy/i-game.html トルコ製 バックギャモン&チェス http://www.topkapi-kilim.jp/shopdetail/021006000015/ インスタ映え必至!独自のデザインの将棋ばかり集めてみました https://kifulog.net/201802/instabae-shogi/ ゲームマーケット2018秋 新作 「teardrop将棋 2018ver.」 http://sadayablog.hatenablog.jp/entry/2018/11/18/001010 エクストリーム将棋の企画から販売まで https://nakagawa-hands.com/digital-fabrication/ex-shogi_a2z/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/419
420: 名前は開発中のものです。 [] 2021/01/27(水) 16:35:17.27 ID:IWsBUGLO ビビットカラーを使ったポップなデザインの二人用ボードゲーム「ガブル」 http://boardgame-kikou.blog.jp/archives/9311305.html コンポーネントに酔いしれて、戦略にゆったり溺れる「箱庭の国」 http://sake.saloon.jp/dojin_miniaturized-world/ 『すずめ雀』初心者でも本格的な駆け引きを楽しめるミニマル麻雀ゲームが登場 https://www.inside-games.jp/article/2018/05/02/114450.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/420
421: 535 [] 2021/01/28(木) 11:56:52.27 ID:nsxxdxe+ ぎゃああああ AMD株さがってます! でも絶対損切りません! ガチホールドです!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/421
422: 535 [sage] 2021/01/29(金) 08:42:23.68 ID:b5Y+zFv5 AMD株更に暴落! / /| /| |ヽ ヽ,ヽ, | . // .| <l./u | レ' ヽ,ヽ, | そんなっ・・・! 〃 | / / ,.へ |! > _、へ |\ ヽ,ヽ,| バカなっ・・・! バカなっ・・・! . | /| ./!イ==`、 iレ´==== ヽ ヽ,ヽ, なんでこんなことがっ・・・・・・! . | / レ ト、_。_) ( ,、 | |⌒i iヽ,\ 、_ レ /|  ̄/.|j~ `.=°=´ | |つ.| ゝ.\.\ なんでこんな・・・・・・ 、_`'-、_ / .レ´ u u _ ,、-'´ .| |ノ/ ヽ \ \ あってはならないことがっ・・・・・・! `' -、,`' -、/`7―-/ r'__ __ `  ̄ |j~ ||ノ. \ \ \ `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i /| |\ \ \ .\ どうして・・・ / \ \ | | } / | | / ̄ "'' ‐-\ .\ なんで・・・ こんな・・・ i. / \.\ / ||- ―‐-r――‐-/ / レ N ̄ "'' ―‐ --\ こんな・・・・・・・・・ . | / \.\〃! |` ――' -----'/ | | | \.\| .| u== ,、- '´ u ./| | こんな理不尽なことが | \ \l_ ,.、- ' ´ /| |. N オレの身ばかりにっ・・・・・・・・・! | | |\ \ |j〜 / | レ | | | レ |\ \ / | | | |. | | | \ \ u / | | | http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/422
423: 535 [sage] 2021/01/31(日) 16:13:13.54 ID:VZ57vNLN 次のアイディアが欲しいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/423
424: 310 [sage] 2021/02/01(月) 00:01:08.19 ID:8O6JXncr だんだん時間かける事に鈍感になってきて、棋譜作成のサイクル一回回すのに 既に1ヵ月以上経過w 手作業で掘る作業が追い付かなくなって、まだ1ヵ月くらいかかりそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/424
425: 535 [sage] 2021/02/04(木) 19:48:36.88 ID:gu71a/9B セブンってショップでRyzen 9が売り切れてんだが? まじか? かなり異常事態のような。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/425
426: 535 [sage] 2021/02/05(金) 23:04:45.07 ID:y8QVdHw1 結構タイルゲームで遊んでるんだけど、もしかしたらAIの勝ちが人間の勝ちの2倍程度になるように調整してるのかもしれないな。 AIの勝ちが増えすぎるとわざと負けてくれてるような気がする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/426
427: 535 [sage] 2021/02/16(火) 19:10:58.66 ID:uo6Sp06Y アイディアとモチベが湧いてこないですねぇ。 もう何週間もさぼってる。 それはそうと最近、天頂7の9段に9路の白番で勝つ手順を丸暗記するという割とむなしい遊びをしています。 相手が手順通りに打ってくれば天頂7に白番で勝てるというw いま勝てるパターンを2つ暗記しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/427
428: 310 [sage] 2021/02/17(水) 13:17:00.68 ID:s846FVIG すっかり手掘り作業が癖になってしまい、棋譜は190万件突破。 FFO(フランスのオセロ団体で、FFOテストで有名)のサイトを久々に見ていたら、 今更ながらに棋譜集を見つけてしまいました。トータル5万件ちょい。 試しにいくつか読み込んでみました。残り24手以後はこちらで読み切り処理してます。 結構スコア差がついている棋譜が多くて、読み切りの結果全滅している棋譜も数%。 それでも、24手目以後ドローで、現在の自分のBookでは推定パブリックドローと 判断すべき棋譜も2000件中5件程度はあります。 現状、石差が大きい棋譜が不足しているのと、推定パブリックドローが100件程度は 拾えそうなので、順次読み込んでみたいと思います。 時々、末端に近いノードのヒューリスティックスによるオーダリングのアイデアを考えて いますが、プログラム修正して速度計測するのが面倒くさい(汗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/428
429: 535 [sage] 2021/02/17(水) 19:54:58.58 ID:PoPm8b/n 天頂に白番で勝てる手順w もちろん変化されたら無力ww (;GM[1]FF[4]AP[Zenith:7.0]SZ[9]HA[0]KM[6.5]CA[UTF-8] PB[天頂の囲碁 九段]BR[9d]PW[あなた]WR[]ZT[10]DT[2021-02-17] RE[W+Resign];B[ed];W[ef];B[ff];W[fg];B[gf];W[gg];B[eg];W[dg];B[eh];W[ee]; B[fd];W[dh];B[hg];W[fh];B[cd];W[gc];B[gd];W[fb];B[eb];W[hb];B[ga];W[hd]; B[fa];W[he];B[hf];W[ha];B[bf];W[bg];B[cf];W[cg];B[ag];W[ah];B[af];W[bh]; B[ie];W[id];B[gh];W[ei];B[gi];W[de];B[ce];W[dc]) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/429
430: 535 [sage] 2021/02/20(土) 18:00:17.43 ID:xZ5jGFrw ライフゲーム囲碁で軽くて強いAIができたらUnityでiOSアプリとして出して広告収入を得るという野望ができたw ぼちぼち頑張っていこう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/430
431: 535 [sage] 2021/02/22(月) 20:58:56.14 ID:ggZ1GkKi 終局図を予想するんじゃなくて終局図を3 x 3ごとの領域に分割して その領域の石の数の和を予想するようにしてみた。 そしてそのDNNをつかったAIは盤面全体でなるべく万遍なく地を取るようにパラメータを調整した。 結構強くて面白い打ち筋のAIができた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/431
432: 535 [sage] 2021/02/22(月) 21:03:00.51 ID:ggZ1GkKi UnityってC#限定らしい。 tiny-dnn使いたいけどどうしようかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/432
433: 535 [sage] 2021/02/23(火) 10:26:22.42 ID:Rv/NZ5p8 AMD 株 あかんなぁ 長い目で見るしかないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/433
434: 535 [sage] 2021/02/23(火) 16:30:33.88 ID:O6xcYKK2 ヤバイ、かなり強くなった。 しかも思考時間サクサク。 IPadの計算能力でも十分実用に耐えると思う。 広告収入の夢がひろがりんぐ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/434
435: 535 [sage] 2021/02/23(火) 18:41:42.62 ID:O6xcYKK2 あれっはるか昔に作ったモンテカルロAIに勝てないな? こんなはずでは… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/435
436: 535 [sage] 2021/02/24(水) 20:57:06.87 ID:htf3noQ0 今まで収集した棋譜から50万局面サンプリングしてDNN学習してたけど 150万局面サンプリングにしたら結構質が上がるっぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/436
437: 535 [sage] 2021/02/24(水) 20:58:56.65 ID:htf3noQ0 メモリが欲しい! 1TBくらい!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/437
438: 535 [sage] 2021/02/24(水) 21:46:44.77 ID:htf3noQ0 Unityの勉強したいと思ってるけど、なんとなく先延ばしにしてしまう。 C#ならライフゲーム囲碁のGUI作ったことあるから楽勝かと思われたが案外苦戦するかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/438
439: 535 [sage] 2021/02/25(木) 19:00:45.14 ID:JkW/Ydgx メモリがDDR5になると一枚128GBとかになるそうですね。 ここはZen4まで待ちか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/439
440: 535 [sage] 2021/02/25(木) 19:14:21.53 ID:JkW/Ydgx 現在のライフゲーム囲碁のAIを公開します。 多分、かなり強い。素人ではまず勝てないくらい強いと思う。 しかも思考時間サクサク。 https://drive.google.com/file/d/1Didlk3fU3eyuzBxsmqp03fDsJDIXCB1Z/view?usp=sharing http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/440
441: 535 [sage] 2021/02/25(木) 21:13:33.07 ID:jSHB0UOb ライフゲーム囲碁では現在石のあるところに終局時も同じ石がある事が多いから終局図予想が有効なんだろうな オセロだと石がコロコロ変わるから役に立たないかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/441
442: 535 [sage] 2021/02/25(木) 23:31:19.86 ID:jSHB0UOb 本当にオセロで役に立たないかちょっと試してみたいかも まあ当面はライフゲーム囲碁に注力するけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/442
443: 535 [sage] 2021/02/26(金) 12:06:16.47 ID:SaD/jMLU うあああああ、AMD株ゲロ下げ! orz orz orz 意地でも損切りしません!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/443
444: 535 [sage] 2021/02/26(金) 22:06:51.79 ID:SaD/jMLU あれ、ある程度強いAI出来たらなんかライフゲーム囲碁への興味が薄れてきたんだが。。。 俺の情熱はこの程度のものだったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/444
445: 535 [sage] 2021/02/27(土) 17:31:30.09 ID:9RP+gzxY 一旦AI強化はストップしてiOSアプリとして世に出すことに注力しようかな。。。 そしたらライフゲーム囲碁は一区切りつく気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/445
446: 535 [age] 2021/02/27(土) 18:19:13.71 ID:9RP+gzxY 囲連星の時はLV3という素晴らしいライバルがいたけど、 ライフゲーム囲碁AIはある意味、独り相撲(という言い方があってるかあれだが 強い相手が欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/446
447: 535 [sage] 2021/02/27(土) 21:57:13.04 ID:9RP+gzxY app storeにアプリ出すのって年会費10000円以上かかるとかなんとかorz はやくも暗礁に乗り上げたorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/447
448: 535 [sage] 2021/02/27(土) 23:02:26.05 ID:9RP+gzxY 一応unityダウンロードしてみたんだけど。。。 鶏を割くにいずくんぞ牛刀を用いん、って感じなんだが。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/448
449: 535 [sage] 2021/02/27(土) 23:05:00.12 ID:9RP+gzxY もっと手軽な碁石と碁盤使ったゲームのツクール系ツールみたいなのないんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/449
450: 535 [sage] 2021/02/28(日) 11:18:18.67 ID:WgCf/gfB ちょっとunityからは撤退しようかな。。。w 明らかに碁盤を使ったゲームを作るのには不向きだろこれ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/450
451: 310 [sage] 2021/02/28(日) 19:10:49.74 ID:G409jqAr 棋譜200万件突破。 FFOの棋譜を読み込んだら、一気に推定ドロー数が半減してしまった。 一部チェックしてみたら、当然だけど最善進行になっていない棋譜が多い。 誤手1回目でドロー筋から外れて、2回目で逆転するような棋譜があると、 本当はドローなのに、ドローじゃない事になってしまうので、その可能性が高い。 もしかしたら、本当に正しくドローじゃないのかも知れないけど。 気が付いた一部の棋譜を手で修正していたら、あっという間に200万件突破。 この後、タイミング見て、前回ドローだった筋がドローから外れたところを重点チェック する処理をかけたいけど、かなり大量になりそうです。普段ですら100件程度出てくる んだけど1000件単位になりそう。終わった頃には棋譜が250万件超えているだろう と思います(汗。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/451
452: 535 [sage] 2021/02/28(日) 22:25:07.17 ID:WgCf/gfB unityがあきらめきれず、まだもがいてます。 多分良いチュートリアルが見つかればなんとかなる。はず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/452
453: 310 [sage] 2021/03/01(月) 10:17:05.78 ID:taYKBNAm FFOから追加したのが2200件、これを見つけ出して後ろから訂正するから途方に くれるのであって、前からドロー筋をチェックしていけば、比較的簡単じゃないかと 閃いて、前からチェックでいくつか直したけど、1/3ほどしか治らんかった。 後は、重点チェックの自動処理に任そうと思う。 手動訂正飽きてきたし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/453
454: 535 [sage] 2021/03/01(月) 19:02:13.63 ID:Slm2BpgX youtubeでunity入門のいい動画が見つかって、一気に進みました! 碁盤に碁石をポチポチ置けるところまですでに出来てます! ライフゲーム囲碁のルールを実装するのはそれほど難しくないから あとはtiny-dnnをなんとかすればやりたいことはほぼクリア出来たも同然です!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/454
455: 535 [sage] 2021/03/02(火) 19:37:14.29 ID:/udWcgwN tiny-dnn使うのむずかしいかもorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/03/03(水) 18:45:49.72 ID:OWIkwRfR >>454 その動画教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/456
457: 535 [sage] 2021/03/03(水) 19:41:03.40 ID:ASkT+B/n >>456 Unityゲームスタジオ スタジオしまづ 倉庫番 で検索してください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/457
458: 535 [sage] 2021/03/04(木) 18:51:15.39 ID:UVMmpKWT AMD株が瀕死 orz 絶対損切らない T△T tiny-dnnもダメかも? 最悪Unityで使えるフレームワークで学習しなおしになるかも。 教師データが残ってるのがせめてもの救いか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/458
459: 名前は開発中のものです。 [age] 2021/03/04(木) 20:34:46.32 ID:/vJAcDps 靴磨きの少年w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/459
460: 310 [sage] 2021/03/04(木) 22:39:22.91 ID:jFz4sVNV 重点チェック処理完了。思ったより少なかったのでおよそ1.5万件で済みました。 ドロー筋は、FFO棋譜読み込む直前の状態に近いところまで戻りました。 もう二度と人間の棋譜は入れない(汗 なんつーか、Thread Ripperが欲しくなってきた。 そろそろBookが大きくなってメモリーパンパンだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/460
461: 535 [sage] 2021/03/04(木) 23:18:30.21 ID:UVMmpKWT AMD株が200$になったらスレッドリッパー買うんだ。。。(死亡フラグ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/461
462: 535 [sage] 2021/03/08(月) 20:02:03.03 ID:SbIJl68m tiny-dnnどうするかまだ悩んでます。 一応、今考えているのが C++をC#へトランスレートするようなものを目指すか、 tiny-dnnをすててpytorchなどで学習しなおすか。 どっちも結構な工数がかかりそう、かつ技術的ハードルも高めで踏ん切りがつかない。 特にC++をC#へトランスレートは成功する保証が全くない。 迷ってる間に両方やればいいのかもしれないけど、そこまでの体力とモチベーションもない。 悩ましい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/462
463: 535 [sage] 2021/03/09(火) 12:27:05.11 ID:TGn9I9xg ,.へ /`', //ヽ.\ (二二 .二二二) .// \ヽ._ / ./ ` ' \_`, .// ∩∩ ,へ /_,-‐−‐‐- 、 ∪∪// -=ニ ̄ \ // O O O / l__ / __ /| _\ ( i'^'l r‐ ' ̄| .| i / | 、\ ̄ 嘘だ… //-iノr-'⌒ヽ|/ / /二|/ l |ヽ| _< ((/((._ ,@ v, =、、 |/| | |i | < / u_ιu~= u/_ @ ヾ//| |l/ 夢だろ…これ… < ̄ l/ニヽ-、_r _ {ι、,-'´/ レ ─┬─ | /ヾニヾ、ヽ、\J / ./ // / `i v ヾ ニ、_ノノ 夢に決まってる…! / / // / ヽ ミ u,/'// ' ̄i/ // /`-'/´/// AMD下げ止まらない! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/463
464: 535 [sage] 2021/03/09(火) 12:29:57.24 ID:TGn9I9xg 絶対損切りません!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/464
465: 535 [sage] 2021/03/09(火) 18:55:47.52 ID:TGn9I9xg pytorcで学習しなおすにはC++で書いたLifeGameGoのコードをpython に移植する必要があると思ってたけど、 swigうまく使えばかなりコード使いまわせるかも、と思いついた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/465
466: 535 [sage] 2021/03/10(水) 18:34:37.01 ID:dPa6OG1W python から教師データにアクセスすることに成功しました。 あとはpytorchで学習する部分が書ければ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/466
467: 535 [sage] 2021/03/10(水) 18:37:07.10 ID:dPa6OG1W AMD株は少し戻しましたね。 ガチホで耐え抜く! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/467
468: 310 [sage] 2021/03/11(木) 12:23:53.12 ID:j4c7ib4A 4か所ほど改造したくなってきました。 ソースの混乱を避けるためまた新ソリューションで作ろうかと思っていますが、 例のFFO棋譜で生じたBookのダメージ箇所を見つけて直す作業がかなり時間が かかりそうです。削除しちゃえば早かったんだけど、活かして訂正かける方向に しちゃったので、後に引けない。 どうしよう。 あと、NTESTのソース見つけた(今頃)。 NTESTの引き分けBOOKは公開されていないらしい。残念。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/468
469: 535 [sage] 2021/03/11(木) 19:00:03.56 ID:7j7hDg2j 意外とwebの情報だけだとpytorchがとっつきにくくて、入門本をキンドルで買いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/469
470: 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/13(土) 12:06:31.87 ID:1qokcCaU >>468 http://www.orbanova.com/nboard/#more-goodies は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/470
471: 535 [sage] 2021/03/14(日) 16:18:09.63 ID:WU5JnbUY なんかいまいち情熱が湧き上がってこない。 あまり気負わないほうがいいかもだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/471
472: 310 [sage] 2021/03/14(日) 16:39:25.01 ID:Gv94SmBp >>470 ありがと。それで良いんだ。 早速ダウンロードしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/472
473: 535 [sage] 2021/03/16(火) 18:57:07.07 ID:Sqpz5BC1 まだpytorch進めていいフラグが立ってないみたい。orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/473
474: 535 [sage] 2021/03/17(水) 18:43:23.41 ID:uEwzZ7oA pytorchフラグ立ったかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/474
475: 535 [age] 2021/03/17(水) 20:14:02.76 ID:uEwzZ7oA pytorchでの学習に成功したようです。 それっぽい値が返ってきてます。 素晴らしい。 次はonnx形式にエクスポートしてunityから参照ですね。 ゴールが近づいてきたっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/475
476: 535 [age] 2021/03/19(金) 11:53:43.84 ID:LtMPHDsm unityでonnx使えました!! 全ての技術的障壁はとりはらわれました!!! あとは整えるだけです!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/476
477: 535 [sage] 2021/03/19(金) 20:26:47.27 ID:LtMPHDsm 整えるだけとか言ったけど、それが地味にボリュームあることに気づいたorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/477
478: 535 [age] 2021/03/22(月) 20:47:19.59 ID:17zL1ZBs unityですが基本的なゲーム部分はほぼ形になりました。 あとはどういう形で公開するかですね。。。 収益化とか興味あったけど、どうせ大した額にはならないだろうし iOSアプリはちょっとハードル高いのでWebGLでunityroomにでも上げてしまうか? まあぼちぼち考えていきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/478
479: 535 [age] 2021/03/23(火) 21:56:22.71 ID:UAwn5kzx Githubで公開しました。 GithubでLifeGameGoWebGLで検索してください。 収益化はとりあえず見送りかな。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/479
480: 名前は開発中のものです。 [] 2021/03/23(火) 22:01:10.82 ID:Zn9OSq50 フラッピーワールドみたいなゲームやりたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/480
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 156 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s