最後までわからなかったゲームの謎 (259レス)
1-

63: リュカ 2018/12/15(土)14:06 ID:kf6O9Fbb(63/72) AAS
ゲームのバグ
警察みたいな白蟻ってどんな生き物だよ
意味がわからないにも程がある
64: リュカ 2018/12/15(土)14:07 ID:kf6O9Fbb(64/72) AAS
ゲームのバグ
なんでポケモンで変なコマンドしたらデータが消えるの?
その段階に至るまでにゲームソフトの中で何が起きているの?
65: リュカ 2018/12/15(土)14:08 ID:kf6O9Fbb(65/72) AAS
ゲームのバグ
だって白蟻と同じだろ?
でもミュウが出るとキレる
なんだそりゃ?
どういう生物だよ
笑わせんじゃねえじゃ
言えよ
省3
66: リュカ 2018/12/15(土)14:09 ID:kf6O9Fbb(66/72) AAS
ゲームのバグ
仮にゲームソフトの中に宇宙怪獣みたいな生き物が居るとして
なんでそれでゲームソフト自体が破損しないの?
そんなのいたらゲームソフトが火を吹くぞ?
普通
67: リュカ 2018/12/15(土)14:12 ID:kf6O9Fbb(67/72) AAS
ゲームのバグ
その2
ミュウが出るとキレるほど規則的で目暮警部みたいな性格なら
なんでそいつ本人が出てこないんだ?
出てこいよ
その3
なんでデータ壊すような宇宙怪獣なら
省4
68: リュカ 2018/12/15(土)14:14 ID:kf6O9Fbb(68/72) AAS
ゲームのバグ
まだあるわよ
パワプロクンポケットでセーブしないでデータ消すとこう言われる
「おおデータが消えたたデース今回は直しておいたけど」
                        ・・・・・・・・・・・・・・
なにそれ
直せるんじゃん消えたデータ
69: リュカ 2018/12/15(土)14:15 ID:kf6O9Fbb(69/72) AAS
ゲームのバグ
パワプロクンポケットでバッドエンド行くと
データが自動的に消されるシステムがある
あれー?変だなぁ
宇宙怪獣みたいな生き物が消したんじゃなかったっけ?
ゲームクリエイターのおじさん(高山みなみの声で)
70: リュカ 2018/12/15(土)14:17 ID:kf6O9Fbb(70/72) AAS
ゲームのバグ
データが消せるのもおかしい
それから伝説のスタフィー2やったとき俺の本体がバグってセーブできなかったのでやったんだけれど
あれでやったらデータが消せなかったぞ?
どういうことだ
71: リュカ 2018/12/15(土)14:18 ID:kf6O9Fbb(71/72) AAS
ゲームのバグ
パワプロクンポケットのバッドエンド行くと
ファイルを消しました
終わり
あれれれれれれれー?
データを消すって
宇宙怪獣みたいな生物がやってるんじゃなかったんだっけ?
省1
72: リュカ 2018/12/15(土)14:19 ID:kf6O9Fbb(72/72) AAS
ゲームのバグ
パワプロクンポケットのバッドエンド
データが消される
パワプロクンポケットでセーブしないで再開する
データが消えたけど直されてる
あれれれれれれれれー?
宇宙怪獣みたいな生物がデータ壊すのに
省3
73: リュカ 2018/12/17(月)13:14 ID:3GEH/nT0(1/70) AAS
ゲームの容量
なんで音楽とか絵を入れるとフリーズするの?
本当にこんなのあったら
火を吹くのが道理だろ?
フリーズってなんだよ
74: リュカ 2018/12/17(月)13:15 ID:3GEH/nT0(2/70) AAS
ゲームの容量
何?
ゲームソフトの中にダンバインのチャムがいて
そいつが絵と音楽を入れすぎるとキレるの?
意味がわからない
75: リュカ 2018/12/17(月)13:16 ID:3GEH/nT0(3/70) AAS
ゲームの容量
だってゲームの世界って宇宙空間と同じだろ?
どこに終わりがあるんだよ
容量とは何だ
何?
ゲームソフトの中にダンバインのチャムがいて
そいつがキレるとフリーズするの?
省1
76: リュカ 2018/12/17(月)13:18 ID:3GEH/nT0(4/70) AAS
ゲームの音楽
なんで音楽と絵を入れると
ゲーム内の動きが重くなるの?
わけがわからなすぎる
77: リュカ 2018/12/17(月)13:19 ID:3GEH/nT0(5/70) AAS
ゲームの容量
何?
またゲームソフトの中にチャムがいる話?
もうここまで来たらサンタクロース信じろよ
サンタクロースよりありえないからこんなの
78: リュカ 2018/12/17(月)13:20 ID:3GEH/nT0(6/70) AAS
ゲームの容量
これが本当ならゲームソフトの中にダンバインのチャムがいるってことになるぞ?
79: リュカ 2018/12/17(月)13:22 ID:3GEH/nT0(7/70) AAS
ゲームの容量
だってテレビなんか24時間分番組入るじゃん
容量ってなんだよ
80: リュカ 2018/12/17(月)13:23 ID:3GEH/nT0(8/70) AAS
ゲームのバグ
これってゲームソフトの中にダンバインのチャムがいるって言ってるのと同じですよね?
サンタクロースはいないとか言ってる大人が
ダンバインのチャムは信じるのかよ
81: リュカ 2018/12/17(月)13:24 ID:3GEH/nT0(9/70) AAS
ゲームのバグ
何?
ゲームクリエイターっていい年して妖精がゲームソフトに住んでると思ってんのぉ?
みっともな
82: リュカ 2018/12/17(月)13:25 ID:3GEH/nT0(10/70) AAS
ゲームのバグ
これが本当なら
絶対ゲームソフトの中に妖精がいるって言ってることになるぞ?
本当はなんだ?
まさかゲームソフトの中に妖精やトトロがいてそいつがキレるとデータが消えるわけではあるまいし
83: リュカ 2018/12/17(月)13:26 ID:3GEH/nT0(11/70) AAS
ゲームのバグ
なんで変な場所行っただけでフリーズするの?
明らかに穏やかじゃ無さ過ぎる
84: リュカ 2018/12/17(月)13:31 ID:3GEH/nT0(12/70) AAS
ゲームのバグ
なんで野生のミュウが出るとデータが消えるの?
ありえないだろ?
普通
85: リュカ 2018/12/17(月)13:33 ID:3GEH/nT0(13/70) AAS
ゲームのバグ
なんでミュウのコマンド入力すると
データが消えるの?
普通だったらそんなもんありえないだろ?
そのコマンドに何があるの?
86: リュカ 2018/12/17(月)13:34 ID:3GEH/nT0(14/70) AAS
ゲームのバグ
なんで野生のミュウが出るとデータが消えるの?
ゲームソフトには妖精か何か住んでやがんのか?
87: リュカ 2018/12/17(月)13:36 ID:3GEH/nT0(15/70) AAS
ゲームのバグ
だってミュウが出たくらいでデータは消えないだろ?
ミュウが出ることに関して何が反応してデータが消えるの?
意味がわからない
言っておくが
こんなの正常なプログラム組んでる限り
絶対ててこない
88: リュカ 2018/12/17(月)13:37 ID:3GEH/nT0(16/70) AAS
ゲームのバグ
言っておくが
こんな事が起きるとしたら
ゲームソフトの中にドラえもんでも住んでないとまず起きえない
89: リュカ 2018/12/17(月)13:38 ID:3GEH/nT0(17/70) AAS
ゲームのバグ
こんな事が起きるとしたら
ゲームの中に妖精が住んでないとまず起きない
しかもどう見ても知能のあるなにかの仕業としか思えない
白蟻とかの知能ではない
確実にポケモンでもミュウがなんのポケモンとか知ってる感じ
90: リュカ 2018/12/17(月)13:39 ID:3GEH/nT0(18/70) AAS
ゲームのバグ
どう見ても害虫の知能じゃない・・・・・・・・・・・・このバグっての
ただの害虫にしては規則的すぎる
91: リュカ 2018/12/17(月)13:40 ID:3GEH/nT0(19/70) AAS
ゲームのバグ
ただの破壊生物にしては規則的すぎる
ただの害虫には思えない
白蟻にしても頭が良すぎる
92: リュカ 2018/12/17(月)13:41 ID:3GEH/nT0(20/70) AAS
ゲームのバグ
宇宙怪獣とかのレベルではない
それにしては妙に知能的すぎる
93: リュカ 2018/12/17(月)13:42 ID:3GEH/nT0(21/70) AAS
ゲームのバグ
どう見てもミュウがなんのポケモンだか知ってる感じだし
データを定期的に消す時点で
ただのゴキブリとは思えない
本当はなんだ?こいつら
94: リュカ 2018/12/17(月)13:44 ID:3GEH/nT0(22/70) AAS
ゲームのバグ
ミュウがなんのポケモンか知ってるって感じだし
どう見てもただのバカ生物ではない
なんだこいつら
95: リュカ 2018/12/17(月)13:45 ID:3GEH/nT0(23/70) AAS
ゲームのバグ
明らかにそのゲームをすべてを知ってるとしか思えないフリーズの仕方
本当はなんだ?こいつら
宇宙怪獣とかではなく本当に妖精なんじゃ・・・
96: リュカ 2018/12/17(月)13:46 ID:3GEH/nT0(24/70) AAS
ゲームのバグ
ただの破壊生物にしては
規則的すぎないか?
本当にこいつら
ただの病原菌か?どっちかというと
幽霊が澄んでる感じなんだが
97: リュカ 2018/12/17(月)13:48 ID:3GEH/nT0(25/70) AAS
ゲームのバグ
第1ミュウが野生で出てきて
なんの因果関係でデータが消えるの?
まさかゲームソフトの中にドラゴンボールのフリーザがいるわけではあるまいし
98: リュカ 2018/12/17(月)13:49 ID:3GEH/nT0(26/70) AAS
ゲームのバグ
なんの因果関係でミュウが野生ポケモンで出てきたらデータが消えるの?
そんな事故があるかよ
しかもプロが作ってんだろう
そんなバグ事前に消しとけ
99: リュカ 2018/12/17(月)13:51 ID:3GEH/nT0(27/70) AAS
ゲームのバグ
考えてみろ
ピカチュウがストライクになった
ミュウが野生ポケモンで出てきた
それだけの話
なんでそれでデータが消えなくちゃ行かんのだ
まさかゲームソフトの中にドラゴンボールのフリーザがいるわけじゃあるまいし
100: リュカ 2018/12/17(月)13:52 ID:3GEH/nT0(28/70) AAS
ゲームのバグ
これが本当ならゲームソフトの中にゼオライマーの木原マサキが住んでるってことだぜ?
101: リュカ 2018/12/17(月)13:53 ID:3GEH/nT0(29/70) AAS
ゲームのバグ
なんでピカチュウがストライクになったらデータが消えたりソフトが壊れるの
おかしいだろう
壊れるんなら普通に壊れろよ
102: リュカ 2018/12/17(月)13:55 ID:3GEH/nT0(30/70) AAS
ゲームのバグ
仮に破壊生物のせいだとして
なんでミュウの幻影出したり
ピカチュウストライクにしたりするの?
普通に壊せばいいだろう明らかに人間並みの知能がある
絶対こいつら
ただの白蟻じゃない
103: リュカ 2018/12/17(月)13:57 ID:3GEH/nT0(31/70) AAS
ゲームのバグ
こんなのが本当にいたら
白蟻がトランプ大統領殺す知能があってもいいはず
白蟻に人間の戦争がなんだか理解できるのか?
白蟻二シーア派とか言っても分からないだろう?
じゃあこのバグって何?
なんでポケモンのミュウを知っているの?
省2
104: リュカ 2018/12/17(月)13:58 ID:3GEH/nT0(32/70) AAS
ゲームのバグ
グレンジムの屋根にじいさんが出るとキレる白蟻?
なんだそりゃ
そんな寄生虫がいるかよ
105: リュカ 2018/12/17(月)13:59 ID:3GEH/nT0(33/70) AAS
ゲームのバグ
ゴキブリにイスラエルとかアメリカなんてわかる知能あるのか?
ないだろう?
ふざけんじゃねえや
106: リュカ 2018/12/17(月)14:02 ID:3GEH/nT0(34/70) AAS
ゲームのバグ
まずこんなのが本当にいたら
バグる前にソフトが火を吹くぞ
普通に考えて
だって白蟻が電気食ってんだろう?
火を吹くのが道理だろう普通
107: リュカ 2018/12/17(月)14:03 ID:3GEH/nT0(35/70) AAS
ゲームのバグ
本当にこんな生物が2000匹もいたら
ゲーム作るどころじゃねえぞ?
なんでそんながいて
ゲームソフト自体が火を吹かないの?
まずそうなるだろう?
画面がどうとかって前に
108: リュカ 2018/12/17(月)14:04 ID:3GEH/nT0(36/70) AAS
ゲームの製作期間
エリート2000人もいて城を建てるより遅いってなんすか?
109: リュカ 2018/12/17(月)14:05 ID:3GEH/nT0(37/70) AAS
ゲームの製作期間
ロックマン程度なら普通に1から9まで3ヶ月で全部いけると思うんですけれど
あんな単純なアクションに何を3ヶ月もかかってんの?
意味がわからん
110: リュカ 2018/12/17(月)14:07 ID:3GEH/nT0(38/70) AAS
ゲームの製作期間
ロックマン1個に1年もかかるってどういう遅さだよ
普通ならロックマン1から9までスーファミができる前に全部作れるぞ?
なんでこんなに遅いの?
何?
またぬらりひょんが何かしたってか?
111: リュカ 2018/12/17(月)14:08 ID:3GEH/nT0(39/70) AAS
ゲームの製作期間
普通なら
ファミコンからプレステ3のゲーム3ヶ月で全部行けるぞ?
普通
112: リュカ 2018/12/17(月)14:09 ID:3GEH/nT0(40/70) AAS
ゲームの製作期間
プロが2000人いてロックマン1個で1年って
どういう遅さ?
幽霊やサンタクロースよりそっちのほうが
ありえないんですけれど
113: リュカ 2018/12/17(月)14:10 ID:3GEH/nT0(41/70) AAS
ゲームの製作期間
だってゴキブリなんて30秒でゴキブリの巣作れるぞ?
ねえ
ちょっとさ
ここまで遅いと
人間という生物が
怖くなってくる
114: リュカ 2018/12/17(月)14:10 ID:3GEH/nT0(42/70) AAS
ゲームの製作期間
人間って当たり前のことできなすぎて怖い
本当に怖い
115: リュカ 2018/12/17(月)14:11 ID:3GEH/nT0(43/70) AAS
ゲームの製作期間
ロックマン1個で1年かかる遅さ
ちょっと怖い
人間が怖くなってくる
馬鹿すぎて
116: リュカ 2018/12/17(月)14:12 ID:3GEH/nT0(44/70) AAS
ゲームのバグ
言いたいのは
こんなものが宿ってるゲーム作れる人間が怖い
117: リュカ 2018/12/17(月)14:13 ID:3GEH/nT0(45/70) AAS
ゲームの製作期間
だってゴキブリなんて30秒でゴキブリの巣30個作れるぞ?
なんでロックマン1個で1年もかかるんだよ?
遅すぎて怖い
118: リュカ 2018/12/17(月)14:14 ID:3GEH/nT0(46/70) AAS
ゲームの製作期間
RPGツクールでゲーム作ってみたが
とても1年もかかるとは思えない
RPGでも遅すぎ
119: リュカ 2018/12/17(月)14:15 ID:3GEH/nT0(47/70) AAS
ゲームの製作期間
RPGでも1日もかからないんだけれど普通
ましてファミコンで何を手こずっているの?
ちょっと人間が怖い
120: リュカ 2018/12/17(月)14:16 ID:3GEH/nT0(48/70) AAS
ゲームの製作期間
RPGでも1日もかからない
しかも没が入る分も合わせても1年は遅すぎる
特にロックマン
あんなの1個に何悩んでんだよ
121: リュカ 2018/12/17(月)14:17 ID:3GEH/nT0(49/70) AAS
ゲームのバグ
俺もデザエモンでめちゃくちゃに作るけれど
どう見てもこんな物騒なもんが出るような気配全然ないんだけれど
122: リュカ 2018/12/17(月)14:18 ID:3GEH/nT0(50/70) AAS
ゲームのバグ
俺もデザエモンでゲーム作るよ?
でもどれだけキャラをめちゃくちゃにおいても
こんな物騒なもん出た試しがない
いや
こんなもん出るのがおかしいのだよ本来
123: リュカ 2018/12/17(月)14:19 ID:3GEH/nT0(51/70) AAS
ゲームのバグ
ただの悪ふざけで出るたまと思えない
こんなんそう何度も出るのかよ
124: リュカ 2018/12/17(月)14:20 ID:3GEH/nT0(52/70) AAS
ゲームのバグ
道理で言えばデザエモンで作っても出るんだろ?
でもこんなキチガイなもん
出たことないぞデザエモンで
本当に何?
普通に作って出るもんなのか?
それとも製作者が自分でバグ作ってボケてんのか?
125: リュカ 2018/12/17(月)14:21 ID:3GEH/nT0(53/70) AAS
ゲームのバグ
毎回同じタイミング同じ条件でフリーズするのは何故?
ただの破壊生物のいたずらとは思えない
どう見ても知能が害虫じゃない
126: リュカ 2018/12/17(月)14:22 ID:3GEH/nT0(54/70) AAS
ゲームのバグ
言えるのは
悪ふざけごときで出るようなものではない
127: リュカ 2018/12/17(月)14:22 ID:3GEH/nT0(55/70) AAS
ゲームのバグ
だって俺デザエモンで変なとこにキャラ置いたりするよ?
でもそんなもん出た事ないぞ?
128: リュカ 2018/12/17(月)14:23 ID:3GEH/nT0(56/70) AAS
ゲームのバグ
だって俺ツクールでめちゃくちゃな場所にキャラよくおくけれど
それでもそんなもん出ないぞ?
129: リュカ 2018/12/17(月)14:26 ID:3GEH/nT0(57/70) AAS
ゲームのバグ
人間をアイテムにしようが
ピカチュウがストライクになろうがプレイヤーの勝手
なんでそんなことでデータが消えなきゃならないの?
ふざけんじゃねえや
130: リュカ 2018/12/17(月)14:28 ID:3GEH/nT0(58/70) AAS
ゲームのバグ
第1本当に破壊生物ならなんでポケモンのバグの話だけれど
律儀にストライクやミュウとして出てくるの?バグが
本当にそんな生物の仕業なら
全く意味のわからないキャラのなってもいい道理があるのだけれど
131: リュカ 2018/12/17(月)14:29 ID:3GEH/nT0(59/70) AAS
ゲームのバグ
例えばポケモンのグレンタウンのじいさんバグ
なんでじいさんで出てくるの?
もっと意味わからないドットで出てこいよ
害虫なら
それとも本当はバグってやつ馬鹿じゃなくて人間より頭いいのか・・・・・・・・・・・・・・・?
132: リュカ 2018/12/17(月)14:30 ID:3GEH/nT0(60/70) AAS
ゲームのバグ
そんなもんデザエモンで見たことがない
あれだけめちゃくちゃに作っているのにかかわらずだ
133: リュカ 2018/12/17(月)14:31 ID:3GEH/nT0(61/70) AAS
ゲームのバグ
ただの事故にしても多すぎ
何?
本当は何かパソコンに入れてんだろ?
言えや
134: リュカ 2018/12/17(月)14:32 ID:3GEH/nT0(62/70) AAS
ゲームのバグ
パソコンから発生するものなら2ちゃんねるとかはどうしてこいつらが出ないの?
変じゃん
135: リュカ 2018/12/17(月)14:33 ID:3GEH/nT0(63/70) AAS
ゲームのバグ
グレンジムの屋根におじいさんが出る
それでデータが消える
なんで?
そんなものでデータが消えるような危ない沙汰じゃねえだろ
136: リュカ 2018/12/17(月)14:34 ID:3GEH/nT0(64/70) AAS
ゲームのバグ
明らかに妖怪でもいるとしか思えない沙汰だ
137: リュカ 2018/12/17(月)14:36 ID:3GEH/nT0(65/70) AAS
ゲームのバグ
ただの害虫の仕業にはどうも思えない
それにしたって異常すぎる
しかもそんなものが大量にくっついてるゲームソフトを人間が障れるのもおかしい
138: リュカ 2018/12/17(月)14:37 ID:3GEH/nT0(66/70) AAS
ゲームのバグ
これって害虫っていうより妖怪とかじゃ・・・・・・・・・・・・・・・
139: リュカ 2018/12/17(月)14:38 ID:3GEH/nT0(67/70) AAS
ゲームのバグ
どう見ても寄生虫やゴキブリがいるようには
見えない
本当はなんだ?
こいつら
140: リュカ 2018/12/17(月)14:39 ID:3GEH/nT0(68/70) AAS
ゲームのバグ
ゲームソフトなんて
電気通して画面付けるだけだぞ?
あんな小さい基盤のどこに
そんな虫がいるんだ?
嘘も大概にしろ
141: リュカ 2018/12/17(月)14:41 ID:3GEH/nT0(69/70) AAS
ゲームのバグ
第1そんなのがいるならなんで
人間が触れるの?
プログラム壊すような生物なら
普通触ったら死ぬぞ?
だって毒虫がいるんだろ?
機械が壊れるなら人間だったら死ぬじゃん
142: リュカ 2018/12/17(月)14:42 ID:3GEH/nT0(70/70) AAS
ゲームのバグ
宇宙怪獣みたいであり妖精のようでもある
そんな生物がいてたまるか
143: 2018/12/17(月)20:23 ID:eh2IPOvr(1) AAS
レトロゲーム板で誰にも相手してもらえないからこっち来たのかな?
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s