通信制高校59 (489レス)
1-

1: 07/19(土)16:10 ID:5Z7EL92Y(1/3) AAS
次スレ立ては980当たりで

前スレ
通信制高校58
2chスレ:edu
409: 09/17(水)21:00 ID:HU0lNZIu(1) AAS
政府は恥と思わなくていいのに
小泉の規制緩和の恥でしかないから
410: 09/17(水)21:01 ID:34V/LXES(1) AAS
>>408
株式会社学校=規制緩和だったことぐらい並みの頭があれば解ると思うし
そんなに国民はバカじゃない
当時も「パンパカパーン規制緩和ですーーー」みたいな派手な発表していたしな

また株式会社学校は事実上新設出来ないはず
完全に終わってる
411: 09/17(水)21:04 ID:Y9IejQp1(1) AAS
株式会社学校は裏では新設禁止になったのか
でもウイッツ青山が株式会社経営だったってイマイチ知られてないね
412: 09/17(水)21:10 ID:+kG4voPd(1) AAS
ウイキなんかには詳細に書いてあるけども、興味のある人しか見ないからしょうがない
413: 09/17(水)21:11 ID:8mTIVgla(1) AAS
>>403
それキミにブーメランじゃないの?
414: 09/17(水)21:19 ID:/udGLYzb(1/2) AAS
しかも政府の改革特区でねぇ
下村のコネみたいな株式会社経に特権与えるほうもそうだけど
政府の改革特区であんなことやるウイッツ青山もすごいな
415: 09/17(水)21:26 ID:TqoEvsTa(2/2) AAS
通信制高校の3割が無認可校へ教育を丸投げしていたぞ
学校は違法だと知っていながらやっていたことだ
416: 09/17(水)21:32 ID:/udGLYzb(2/2) AAS
学歴付与する利益部分は元請けがまる儲け、
めんどくさい部分は下請けに丸投げ、
みたいな日本企業の恥部みたいな構造でやりたがるんだろうな

規制緩和の答え合わせがこれ
417: 09/17(水)21:39 ID:vLjVL2LL(1) AAS
>>403
障害者を罵倒のネタにする
実に宜しい人格をお持ちで
418: 09/17(水)23:24 ID:IpmcHnAF(1) AAS
財務省はノーパンしゃぶしゃぶ接待したり国家公務員のやることはとんでもないが
民間企業はすばらしいんだみたいな謎の幻想はあったよな
419: 09/18(木)07:15 ID:0cQFvPZG(1) AAS
教育は無認可校に丸投げ!
無免許社員ばかり!
本校は地方の廃校になった小学校!
地方施設は雑居ビルのテナント!
補助金を貰うだけの簡単なビジネス!
絶対に卒業や単位の取り消しはないので安心安全!
420: 09/18(木)10:04 ID:4sfFx4it(1) AAS
大手が賃金未払いや休憩時間や三六協定で怒られるという話はあまり聞かないですね
求人の給料表記にもカラクリがあって実際に支払われる給料は時給換算するとほぼ最低賃金だと暴露されていました
421
(2): 09/18(木)12:54 ID:aFJGmrrb(1) AAS
外部リンク:www.msn.com

東大7人、国公立189人、医学部13人、早慶82人…大躍進する「新興高校」の名前

「生徒の母数が大きいから意味がない」という批判も的外れです。N高では大学進学をめざしていない生徒がそもそも半分くらいはいますし、生徒の偏差値もバラバラです。

 母数の大小ということを問題にしたいのなら、同じ偏差値のグループでの合格実績を見るべきでしょう。N高のように多様性がありすぎる学校の場合、率を考えること自体が間違っています。重要なのは人数です。

という提灯記事だけど、じゃこの書き手は自分の子供を進んでNに入れるんだろうか?
422: 09/18(木)13:25 ID:FVOZDlB5(1) AAS
実績を粉飾していたやん
まずはこのことを突っ込むべき
423: 09/18(木)17:56 ID:UPXQUtIW(1) AAS
卒業生の四割近くが進路不明
専門学校への進学率は通信制の平均値以下
就職率は1割にも満たなかった
これらを誤魔化すために進路データを捏造していた
浪人は専門学校への進学扱い
アルバイトは就職率に加えていた
このこともセットで報道すべきだ
省1
424: 09/19(金)00:04 ID:tZCCwfF7(1) AAS
>>421
そういう記事は書いてもらっているんだよ
425: 09/19(金)00:18 ID:35DceLbM(1) AAS
規制緩和は自由放任と違うんちゃう
学歴を与える権力なのだから管理しなくなったら違法三昧だよ
管理できないなら規制したらいい
426: 09/19(金)07:45 ID:+RTo9JZA(1) AAS
ウィッツのときは行政の監督責任も問われたが文科省も県も市も責任を押し付けあって誰も責任を取らなかったな
427: 09/19(金)09:49 ID:hez/O8id(1) AAS
553 (-_-)さん sage 2025/09/19(金) 09:32:50.00
今年も、大学に入るも人間関係が作れなかった為に不登校になった大学生の相談が相当数きているんですが、全員が通信制高校出身です。

特に普段通学していないタイプの通信の子達の社会経験の乏しさは相当ですし、大学進学前にきちんと手を打つべきだと思います。
428: 09/19(金)10:43 ID:BcD9M/8U(1) AAS
問題を先送りしているだけですね
429: 09/19(金)22:07 ID:H8CgewuA(1) AAS
宣伝 通える通信制
現実 雑居ビルのテナント校舎(笑)
430: 09/20(土)07:27 ID:P9rWRI3y(1) AAS
現実
無免許教員による授業の常態化
431: 09/20(土)08:36 ID:1lMDeG1G(1) AAS
日々輝学園w
432: 09/20(土)09:16 ID:1xhAbf3Q(1) AAS
現実
通報されて役所から怒られて数十人もの常勤を集めるハメに
433
(1): 09/20(土)12:12 ID:T/00YvqT(1) AAS
現実 通信制高校の3割が違法だと認識していながらサポート校に教育を丸投げ
434: 09/21(日)07:21 ID:l4p0s9aL(1) AAS
ただでさえ悪化しているのに私学無償化でさらに悪化させたんだぜ
それをやったのが維新という国賊ども
435: 09/21(日)08:43 ID:Sk2KvUHj(1) AAS
某学校の求人が酷い
高校中退者を集める仕事だとさ
436: 09/21(日)11:21 ID:6A/ohxLp(1) AAS
不正があったら補助金は全額返還させるべきだろう
437: 09/21(日)11:50 ID:d/bWnGM4(1) AAS
△全額返還させる
◯利子や追徴も含めて全額返還かつ不正があった教科を全部再履修かつ掛かった費用の全額請求かつ関係者を刑事で処罰
438: 09/22(月)06:39 ID:emjwlEaX(1/5) AAS
「石破首相、海外で『アフリカ移民を大量に受け入れようとした日本の首相が辞任』と拡散される」
439: 09/22(月)06:41 ID:emjwlEaX(2/5) AAS
>>433
灘も日本史だか地理だか分からないけど履修していなくてってニュースがあったような
受験終わった後に履修させられたんだっけ?卒業生は何もなしでOKだったけど
440: 09/22(月)06:42 ID:emjwlEaX(3/5) AAS
AIに聞いてみた
そうです、あなたの記憶はかなり正確です。2006年に全国的に発覚した「高校必履修科目未履修問題」の中で、灘高校も履修漏れがあったことが報道されました。具体的には、理系クラスの一部生徒が地理歴史科の必修科目を1科目しか履修していなかったことが判明しています。
441: 09/22(月)09:34 ID:okZNHLBB(1) AAS
だいぶ前だけど必修逃れは全国的に問題になったよ
ちょろっと申し訳程度の再履修でうやむやになった
卒業生に対しては再履修や単位の取り消しもなかった
不正を行ってもまかり通るという悪例だった
まさしくやったもの勝ち
バレなきゃオッケー、バレてもオッケーという馬鹿げた状態だった
バカを見たのは真面目に授業をしていた学校ばかり
省1
442: 09/22(月)15:19 ID:sNbutkVz(1) AAS
生徒に過失はないので無罪

あーバカバカしい
必修逃れは生徒側だって把握していただろうに
私も人のことを言えないけどさ必修の時間を別の教科に割り当てていたよ
生徒も全員が知ってた
けど誰も異論を挟まなかった
私も含めて全員有罪だねー
443: 09/22(月)18:48 ID:emjwlEaX(4/5) AAS
卒業取り消しはできないだろうし、生徒に不利益を与えるのはともかく、教師は罰するべきだと思う
ヒラ教師は権限ないにしてもこれも決めた責任者は
444: 09/22(月)18:57 ID:emjwlEaX(5/5) AAS
でも高校の授業なんて意味ないからなあ
445: 09/22(月)18:59 ID:jMoUYVBM(1) AAS
>>421
じゃあなんで進路実績を粉飾していたんだよ(笑)
446: 09/23(火)07:40 ID:P3lWIj+4(1) AAS
サポート校に丸投げしていたケースは卒業の取り消しが妥当ですよ
高校に行かずに高校を卒業したのですよ
447: 09/23(火)08:50 ID:pKasLqZq(1) AAS
全額不正受給と見做すべきでしたな
448
(1): 09/23(火)14:29 ID:MS3/YdiT(1/3) AAS
東大7人、国公立189人、医学部13人、早慶82人…大躍進する「新興高校」の名前

「生徒の母数が大きいから意味がない」という批判も的外れです。N高では大学進学をめざしていない生徒がそもそも半分くらいはいますし、生徒の偏差値もバラバラです。

 母数の大小ということを問題にしたいのなら、同じ偏差値のグループでの合格実績を見るべきでしょう。N高のように多様性がありすぎる学校の場合、率を考えること自体が間違っています。重要なのは人数です。

という提灯記事だけど、じゃこの書き手は自分の子供を進んでNに入れるんだろうか?
449: 09/23(火)14:29 ID:MS3/YdiT(2/3) AAS
結婚できない人のことをこんなに魅力的なのにと言っているコメンテーター自身は絶対に結婚しないようなもの
理由が上手くても上手くなくても言わなくてもね
450: 09/23(火)14:31 ID:MS3/YdiT(3/3) AAS
実際に高校の内容を理解しているのは卒業生の2%らしいし、日本の中等教育は壮大な無駄らしい
451: 09/23(火)14:33 ID:9Rd6dUWO(1) AAS
一人を複数に受からせて合格者を水増しとか今時胡散臭い塾でもやらんだろうよ
452: 09/23(火)20:54 ID:nx66eDfv(1) AAS
>>6
定年後再雇用では
453: 09/24(水)10:33 ID:Iszw1qEc(1) AAS
騙すつもりはなかった(笑)
454: 09/24(水)11:06 ID:QCBFwQxf(1) AAS
規制緩和って野放しにすることなのか?
違法は取り締まれよ
455: 09/24(水)14:18 ID:+N9DldSG(1) AAS
進路が決まらない生徒が多すぎて役所から怒られた(笑)
456: 09/24(水)17:10 ID:8OqrmddV(1) AAS
進路不明の生徒数日本一!
457: 09/24(水)19:02 ID:iGBAe8q8(1) AAS
足のある物で食べないのは椅子だけなんやろ
458: 09/25(木)07:04 ID:fzEcF35G(1) AAS
捏造したデータで生徒を集めて補助金をもらう行為は不正受給にならんのかね?
459
(1): 09/25(木)13:45 ID:kbXoDCFv(1) AAS
宣伝
東大合格者数十人
現実
0人
460: 09/25(木)15:22 ID:4mR0sXj+(1) AAS
声優コースとかYouTuberコースとかに入る子って将来のことを考えてるのかしら?
461: 09/25(木)17:01 ID:j5lScuI9(1) AAS
子も子なら親も親だと思う
462: 09/25(木)21:17 ID:N2Bj2Bzx(1) AAS
たとえ戦争も災害もなくても、人間は21世紀、空気と水と食物の汚染だけで衰えていく。いや、その前に、肉食とアルコールとタバコでも衰える。だから私は肉も食べないし、酒もタバコもやらない(これは事実そうだった)。こうすれば、汚染で破滅する者よりは保つのだ
463: 09/26(金)07:18 ID:Pdkci4bc(1) AAS
神村の事件だと親も騙されたからなあ
豪勢な食事で安心させて実際に提供されたのが刑務所未満の食事じゃあな
464: 09/26(金)12:26 ID:C3ATsL9r(1) AAS
神村とは和解したけどね
しかも学校に責任がないことの確認までしていた
465: 09/26(金)14:55 ID:6lQpAv5u(1) AAS
あれ以上続けて最高裁までやったとしても学校の責任は1割程度と判断されるのだろう
訴訟費用のほうがかかっちまう
一応だが学校は見舞金という名目で賠償している
それに生徒から言質を取って和解しようが世間は神村学園が無責任な学校だと判断する
それを見越しての和解だよ
そこら辺は忖度しないと
466: 09/26(金)16:24 ID:1RRJCGPb(1) AAS
>>459
東洋大合格という
20世紀のネタ
467: 09/27(土)07:47 ID:zmX6OKTL(1) AAS
重要なのは人数です(笑)
重要なのは進路が決まらない生徒の割合です
468: 09/27(土)08:23 ID:bIQbmHGg(1) AAS
求人の出し方がおかしい
469: 09/27(土)12:51 ID:JwK4qoKJ(1) AAS
動画リンク[YouTube]
通信制もこんなふうにガンガン通報しないとね
470: 09/27(土)21:44 ID:Z+4S8rJb(1) AAS
>>448
まず入れないし、入れても自分の子供は良い進路は無理
それに入ってもその優秀な生徒とはまず関われない
471: 09/28(日)09:38 ID:qRY1reYk(1/10) AAS
奴隷が必要なら繁殖すればと思うのですが、これは繁殖させるという考えが思いつかなかったのか、繁殖させるよりも買うほうが安いのか
472: 09/28(日)10:05 ID:qRY1reYk(2/10) AAS
「統治技術」が国家と「関連」していたという「関連」が因果関係のことだとすれば、それは反対であって、国家が誕生したから統治技術が形成されていったと考えられる。
473: 09/28(日)10:06 ID:qRY1reYk(3/10) AAS
「二里頭文化は青銅器時代の初期の段階にあ」り、「各種の銅工具が出現したが、板状か棒状のつくりやすい形のもので、用途に応じて銅と錫の合金比を調える技術はまだ掌握されていなかったし、日常の生活や生産には石器がなお多く用いられていた」
474: 09/28(日)10:06 ID:qRY1reYk(4/10) AAS
「しかし、二里頭二期にはトルコ石を象嵌した獣面文銅牌や銅鈴など、権力者の身体を飾るものが出現し、二里頭三期には飲酒儀礼に用いる銅爵や儀仗用の銅武器など、王朝儀礼にかかわる各種の銅器があらわれた」
475: 09/28(日)10:10 ID:qRY1reYk(5/10) AAS
最大瞬間風速を更新し続ける『高校鉄拳伝タフ』というリアル風格闘漫画の原点【ゆっくり解説】

ゆっくりマンガ研究所
チャンネル登録者数 6.03万人
476: 09/28(日)10:10 ID:qRY1reYk(6/10) AAS
猿空間という初見さんにはわからない謎ワードを解説もなく使ってる辺り投稿主もマネモブの一人と思われる
477: 09/28(日)10:13 ID:qRY1reYk(7/10) AAS
【悲報】有識者「タフの作者には“整合性のある長編”を描く能力が全く無い」 ·
478: 09/28(日)10:15 ID:qRY1reYk(8/10) AAS
ゴリラと戦う意味の前に何で鬼龍と悪魔王子が動物園にいたのかを考えたいんだよね
479: 09/28(日)10:16 ID:qRY1reYk(9/10) AAS
クククク…動物園は種の保存、教育・環境教育、調査・研究、レクリエーションという役割が含まれている完全観光スポットだァ
親子で行くのは自然だと考えられる
480: 09/28(日)10:18 ID:qRY1reYk(10/10) AAS
許せなかった
タフの本当の父親が鬼龍だなんて
これなんやったんや?
481: 09/29(月)07:42 ID:r/zM7omf(1) AAS
普段の教育は補習なので無免許OKという超理論
482
(1): 09/29(月)10:48 ID:+BPxxQ4z(1) AAS
ネトウヨとバレてるのにまだ荒らすのか学童君
483: 09/29(月)10:51 ID:qch96XAY(1) AAS
>>482
「中卒のバカ学童クビのパヨクじいさん」とバレているのによく来れるねゴキw
484: 09/29(月)15:45 ID:U8clzCJp(1) AAS
声優コース(笑)
485: 09/29(月)18:10 ID:krEos+o9(1) AAS
▼大学生活
外部リンク:daigakuch.com

▼大学受験
外部リンク:jukenbbs.com
486: 09/30(火)14:20 ID:vaOZcxin(1) AAS
プロゲーマーコースがお勧めだ!わら
487: 09/30(火)18:27 ID:euV1BEih(1) AAS
ちょっと考えればすぐ分かること、おかしいことを平気で投稿
ツイフェミは文章も読めなければ想像力すらないのか…
相手が呆れて相手にしなくなると「論破してやった!」とキャッキャする
自分に都合の悪いデータを突きつけられると鍵垢逃亡
488: 10/01(水)10:53 ID:FkQaDDhX(1) AAS
宣伝
新しい教育の形
現実
雑居ビルのテナント校舎で無免許バイトが教育ごっこ
489: 10/01(水)14:52 ID:2h3ME+la(1) AAS
生徒の成績を捏造して有名私大に推薦入学(笑)
なお入学の取り消しはなかった模様
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s