なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd (276レス)
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
189: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:16:36.49 ID:CJnEx6cj 28年前のわいせつ教師を懲戒免職 子どもを守ろう 11,905 回視聴•2021/01/29 82 27 共有 保存 https://youtu.be/SNrLZ0LQa3E FNNプライムオンライン チャンネル登録者数 66.8万人 28年前、北海道・札幌市の男性教師が、中学校の女子生徒に「わいせつな行為」をしたとされる問題について、札幌市教育委員会は28日、この教師を懲戒免職処分とした。 懲戒免職となったのは、札幌市内の中学校に勤める56歳の男性教師。 この教師をめぐっては、東京在住の石田郁子さんが、札幌市の中学に在学していた28年前から性的な行為をされたなどとして、損害賠償を求める裁判を起こし、2020年12月、東京高裁が性的行為があったと認めた。 札幌市教育委員会はこれを受け、男性教師に聞き取りを行い、判決で認定された事実を覆す内容が確認できなかったとして、28日、懲戒処分とした。 被害を訴えた石田郁子さん「黙って生き続けるほうが、とても耐えることができなかったので、声を上げてよかった」 教師側は、「東京高裁の判決には事実誤認があり、札幌市教育委員会がそれをもとに懲戒処分を判断すべきではない」として、処分は不当とする意見書を提出している。 FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/​ アプリで最新ニュースに簡単アクセス https://yappli.plus/fnn-prime_flyer​ チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/subscription_c... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/189
190: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:17:24.56 ID:CJnEx6cj 28年前のわいせつ行為認定、教諭を免職に 札幌市教委 https://news.yahoo.co.jp/articles/841a77cabe915b1a01c3be6113e1a9872bbb0ca6 会見の冒頭、頭を下げる札幌市教育委員会の紺野宏子・教職員担当部長(手前)ら=2021年1月28日午後6時2分、札幌市中央区、日吉健吾撮影 東京在住の写真家石田郁子さん(43)が28年前、当時通っていた札幌市の中学の50代の男性教諭に性暴力を受けたと訴えていた問題で、札幌市教育委員会は28日、この教諭を懲戒免職とする処分を発表した。石田さんが市と教諭を訴えた民事訴訟で昨年末、性的行為の事実が認められたことを受け、市教委も中学時代のわいせつ行為を認定。 処分に踏み切った。教諭は「事実誤認だ」などと反論している。 【写真】男性教諭の懲戒免職について会見で説明する札幌市教育委員会の紺野宏子・教職員担当部長(手前)=2021年1月28日午後6時、札幌市中央区、日吉健吾撮影 市教委の発表によると、男性教諭は石田さんが中学3年生だった1993年から約2年にわたり、教諭の自宅でキスをしたほか、学校内で胸を触ったり、車の中で上半身の服を脱がせたりするなどのわいせつ行為を行った、と認定。「児童生徒へのわいせつ行為は懲戒免職とする」との規定に基づき処分を決めた。 市教委の紺野宏子教職員担当部長は会見で「寄り添った対応ができなかったことに対し、被害に遭われた女性に心からおわび申し上げる」と謝罪した。 石田さんは教諭の行為を性暴力と認識した2016年2月、市教委に懲戒処分を申し立てた。市教委は石田さんと教諭に複数回にわたって聞き取り調査を行ったが、教諭はわいせつ行為を強く否定。市教委は事実認定ができないとして、処分しなかった。 石田さんは同年に心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症。19年2月に札幌市と教諭を相手取って損害賠償請求訴訟を起こした。昨年12月の東京高裁判決では、損害賠償を請求できる期間が過ぎているとして訴えは棄却されたが、性的行為の事実は認定。今月5日に判決は確定した。 市教委は判決で事実認定されたことを重視し、教諭に再度聞き取りを実施した。教諭は今回の調査でも事実を否定し、反論する書類も出した。しかし市教委は「当時の状況からそうした行為をできる環境になかった、と列挙するにとどまる」(烝野直樹教職員課長)とし、高裁の認定を覆すには至らないと判断した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/190
191: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:17:47.41 ID:CJnEx6cj ■19年度は273人を処分 こうした厳しい処分の背景にあるのは、児童生徒への教員のわいせつ行為が後を絶たない現状がある。 文部科学省によると、19年度にわいせつ行為やセクハラをして処分された公立小中高校などの教職員は273人。過去最多だった前年度に次いで多かった。このうち児童生徒に対するわいせつ行為は半数近い126人で、121人が懲戒免職となった。 昨年12月には、兵庫県教委が15年前に勤務先の高校の女子生徒と複数回性行為をした男性教諭を懲戒免職処分とした。発覚のきっかけは、2018年にこの女性から県教委に寄せられたメールだった。刑事処分と違って、懲戒処分などを定める地方公務員法に時効の規定はない。 文科省は、子どもへのわいせつ行為は原則として懲戒免職とするよう自治体などに求めている。だが、過去には懲戒免職となった教員が処分歴を隠して別の自治体に採用され、新たな被害につながったケースもあった。そうした教員が採用されないようにするため、文科省は官報に掲載された懲戒免職処分の情報を検索できるツールを自治体に提供している。近く省令を改正し、過去3年間としていた検索期間は40年間に拡大する。懲戒免職が子どもへのわいせつ行為によるものであることも判別できるようにする。 一方、文科省は子どもへのわいせつ行為で懲戒免職処分を受けた教員が免許状を再取得できないようにする法改正も検討していた。だが、社会復帰や更生の観点から、刑の執行後原則10年で刑が消滅すると定めた刑法との整合性が取れないと判断し、今国会での法改正は見送った。 萩生田光一文科相はこれまでも繰り返し対策の必要性を強調。昨年末の記者会見では「わいせつ教員を二度と教壇に立たせないという思いは貫いていきたい」と述べた。(芳垣文子、鎌田悠) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/191
192: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:20:27.99 ID:CJnEx6cj ■教諭側「反論の機会、十分でない」 男性教諭の代理人を務める弁護士は28日、札幌市教委あてに処分は不当とする意見書を出した。教諭側は、事実誤認がある判決を根拠に処分されたと問題視。「教諭は裁判で十分な反論の機会を与えられていない。市教委は裁判の事実認定をうのみにせず、独自に証拠を集め、事実関係を慎重に認定し、処分すべきか判断しなければならない」と訴えた。 意見書によると、石田さんが教諭を訴えた裁判は、被害から20年が経過したため賠償請求権が失われたとする除斥期間を理由に石田さん側の敗訴が確定した。石田さんが訴えた被害の有無について、地裁、高裁で教諭への尋問の機会はなかったといい、十分な審理対象にならなかったとする。 そのため、教諭が1993年、学校の専科準備室で石田さんの体を触るなどしたとする行為について、「準備室には日常的に同僚の教諭が喫煙に来ており、行為はなかった」などと反論できなかったと主張。一連の行為を認定した高裁判決は事実誤認としている。(山本亮介) 朝日新聞社 【関連記事】 わいせつ教員、免許再取得不可の法改正は見送り 文科省 https://www.asahi.com/articles/ASNDT5TZZNDTUTIL026.html わいせつ・盗撮の教員15人を官報載せず 再採用恐れも https://www.asahi.com/articles/ASNDR77D5NDRUDCB00N.html 業者に託したひきこもりの息子 やせ細り、一人息絶えた https://www.asahi.com/articles/ASP133R7TNDXUUPI007.html 忘れられない解剖、性暴力の理不尽さ あなたは悪くない https://www.asahi.com/articles/ASP124T5HND2TZNB00N.html 赤い血の色に感じた違和感 法医解剖医は真実を切り開く https://www.asahi.com/articles/ASP123SB8NCZTZNB00F.html 最終更新:1/29(金) 1:29 朝日新聞デジタル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/192
193: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:31:33.86 ID:CJnEx6cj 28年前のわいせつ行為を認定、56歳教諭を懲戒免職 2021/01/28 22:17 許すな わいせつ教員 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210128-OYT1T50274/ 1993年に当時教え子だった女子生徒にわいせつな行為をしたとして、札幌市教育委員会は28日、市立中学校に勤務する男性教諭(56)を懲戒免職とした。女子生徒側が起こした民事訴訟で昨年12月、東京高裁が性的被害を認定する判決を出したことを受け、市教委が調査していた。市教委は「司法判断を重くみた」として、28年前のわいせつ行為を認定した。 市教委の発表によると、教諭は93〜94年、教え子だった石田郁子さん(43)(東京都在住)に対し、自宅でキスをしたり、校内で体を触ったりした。石田さんは心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したなどとして2019年、教諭や市に損害賠償を求めて提訴。 昨年12月の東京高裁判決は、賠償請求権が消滅する「除斥期間」(20年)が過ぎたとして請求を退けた一方、高校時代まで性的行為があったと認定した。同判決は確定した。 市教委は過去の調査では「被害の事実を確認できない」としていたが、高裁判決を受けて今月、教諭から聞き取りを行うなど再調査を実施。教諭は改めてわいせつ行為を否定したが、市教委は判決の認定を覆すに至らないと判断した。 紺野宏子・教職員担当部長は28日の記者会見で、「(懲戒処分に)時効というものはない」と述べた。 教諭の代理人弁護士は同日、「訴訟は性的行為の有無ではなく除斥期間を争っていた。判決は懲戒処分の根拠にならない」とコメントし、市人事委員会に不服を申し立てる方針を明らかにした。 石田さんは「ショックが大きいほど、被害を受けたと気付くには時間がかかる。被害者が声をあげられるように社会が変わってほしい」と話した。 あわせて読みたい 【独自】25年以上前の中学教員わいせつ、異例の再調査へ…被害認定の判決確定受け https://www.yomiuri.co.jp/national/20210108-OYT1T50248/ 高校講師が女子生徒とホテルに…校内でも抱擁・キス「好意を持った」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210127-OYT1T50066/ トイレで出産、はさみで首を切りつけ殺害した疑い…女子高校生を逮捕 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210128-OYT1T50263/ TikTokで13歳未満に広がる性被害…逮捕の男、女児に「会ってくれないと家の前で死ぬ」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210125-OYT1T50104/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/193
194: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:36:21.56 ID:CJnEx6cj 【#許すなわいせつ教員】「学校の死角」で5年半、女児7人にわいせつ行為…「指導熱心」の顔も 1/29(金) 16:14配信 2651 https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ea0d71fcafb93bd08069e40dcdfa7c46cad62e 学年主任の逮捕に児童と保護者の間には動揺が広がり、学校側も急きょ、メールを送り、後日説明会を開いた(画像の一部を修整しています) わいせつ行為で処分される教員が増えている。立場を利用し、言葉巧みに言い寄り、その言動で児童や生徒の心と体に傷を負わせる。5年半にわたり、二つの小学校で女子児童7人にわいせつな行為を繰り返し、懲役14年の実刑判決を受けた教員の男は、校長や同僚からは「指導熱心」と信頼されていた反面、学校には特異な行動への苦情も寄せられていた。 「顔」を使い分け、「学校の死角」で犯罪に及んでいた事件を通して、学校という特殊な場所、教員との主従のような関係のもとで起こるわいせつ教員問題を考える。 「児童とイチャイチャ」「手をつないで歩いている」との情報も 関東地方のある小学校には2018年までに、30代の男性教員の行動について複数の保護者から苦情が寄せられていた。 「児童と私的なメールのやり取りをしている」「中学校の運動会に無断で訪れ、写真を撮影していた」――。保護者の間では、「校内で女子児童と手をつないで歩いている」「児童とイチャイチャしている」という情報も出回った。教え子とLINEを交換していたこともわかると、校長はすぐに教員を呼び出し、やめるように注意した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/194
195: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:38:08.08 ID:CJnEx6cj その年の7月、事態は急展開する。 女子児童が友人に対して、「先生に変なことをされた」と具体的にしゃべったことをきっかけに、保護者が警察に相談。18年8月、教員は担任として受け持っている児童に対する強制性交容疑で逮捕された。その後、次々と余罪が明らかになった。 裁判所は19年12月、教員が13年1月〜18年7月の5年6か月の間に、二つの小学校で6〜12歳の女子児童7人にわいせつな行為を繰り返していたとして、懲役14年の判決を言い渡した。判決で、裁判長は「低学年の被害児童においては、い ずれ性被害の意味を理解して自己への嫌悪感を抱くなど、人格形成に多大な悪影響を及ぼしかねず、児童の肉体的、精神的被害は重大だ」と指摘した。 「指導」と称して空き教室へ…「担任だから」周囲は疑わず 教員は二つの小学校でわいせつ行為を繰り返していた 教員の犯行は大胆かつ巧妙だった。 判決や関係者によると、教員は自分が受け持たない「音楽」などの授業中に、忘れ物をした児童を「指導」と称して空き教室や倉庫に堂々と連れ出し、犯行に及んでいた。担任としての立場と信頼を悪用し、 児童の年齢と性格に応じて、ある時は目隠しをしたり、またある時は「傷の状態を確認する」と伝えたりして、わいせつな行為に及ぶなど、児童たちを意のままに従わせていた。 公判で、教員は「欲望のコントロールができなかった。被害者の気持ちをくみ取ることができなかった」などと謝罪の言葉とともに、「だれかに相談すればよかったが、結果的にこんなに多くの子にやってしまった」と後悔の気持ちも述べた。 授業中に教員が教室を抜け出すような行動があっても、学校関係者は「担任が指導のために児童を教室から連れ出すことには、疑問を持たなかった」と振り返る。こうした行動が問題視されなかった背景には、「わいせつ教員」とは別に、教員が学年主任という立場にあり、「指導熱心」という顔を持ち合わせていたこともある。 自治体が事件を検証するために実施したヒアリングで、歴代校長らは「教育熱心で信頼していた」と口をそろえ、元同僚の教員は読売新聞の取材に対し、「厳しいけれど面倒見が良い先輩だった」と評価した。 ある保護者は、「熱意があり、とても良い先生だった。うちの子供も先生が大好きでした」と語る。教員が逮捕されたと聞いたとき、「誰かにはめられた」と思い込んだほどだ。 次ページは:被害児童「ざまあみろ」「やっと捕まった」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/195
196: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:38:39.64 ID:CJnEx6cj 被害児童「ざまあみろ」「やっと捕まった」 被害を受けた児童たちは、信頼する教員から受けた裏切りを受け止められなかったり、事態を正しく認識できなかったりするケースが多い。そして、教員との信頼関係を壊したくないと考えて誰にも言えず、それはいつしか心の大きな傷となる。 公判で意見陳述に立った被害児童は、「被害を親にも誰にも話せなかった。逮捕のニュースを見て『ざまあみろ』『やっと捕まった』と思った。一生、刑務所で生活して、私たち家族の前から消えてください」と声を絞り出した。 被害児童の保護者も「眼鏡の男性を怖がるようになった。心に、体に、どんな影響が出るのだろうか」と述べた。 当時、捜査に携わった関係者は、「教員が撮影していたわいせつな動画が決め手になった。名前がわからない児童も映っていた」とやりきれない様子で漏らす。 近年、各地の小学校では児童数が減り、空き教室などが増えている。事件が起きた小学校にも、五つの空き教室があった。この事件では空き教室や倉庫がだれの目も届かない「死角」となり、児童への犯行場所として使われていた。 教員が勤務していた小学校で管理職だった学校関係者は、読売新聞の取材に、「まさか校内の死角で、あのような犯行が行われるとは。気がつけず、悔しい……。守ってあげられなかった子供たちには本当に申し訳ない」と、声を震わせて悔恨の思いを語った。 ある保護者はいまも憤りが消えない。「一つひとつの情報を学校と教育委員会が共有し厳格に対応していれば、被害者を一人でも減らせたはずだったのに……」 教員は現在、服役している。読売新聞では、教員の代理人を務めた弁護士に取材を申し込んだが、「対応できない」と回答した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/196
197: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:39:16.75 ID:CJnEx6cj 「廊下の片隅」「放課後の教室」…心理的な「死角」も 安全なはずの校内でもわいせつ行為が行われた 教員による児童生徒らへのわいせつ行為は、学校で行われるケースも多い。 文部科学省が昨年12月に発表した2019年度の調査結果によると、わいせつ行為などで処分を受けた公立小中高校と特別支援学校の教員は273人で、過去2番目の多さ。このうち、自校の児童生徒らにわいせつ行為をしたのは、半数近くの126人にも上った。 わいせつ行為などが行われた状況では、放課後が23人、授業中が20人、休み時間が16人、部活動が10人、学校行事中が6人だった。場所についても、教室が29人、保健室や生徒指導室が28人、運動場、体育館、プールなどが17人と校内が一定数を占めた。 被害者の支援を行う公認心理師の斎藤梓さんは「もともと学校は行為が発覚しにくい構造となっている。廊下の片隅や放課後の教室など、学校内には人の目が届きにくい『死角』が生まれやすく、保護者らにとって学校は安全な場所だという認識も心理的な『死角』となる。 教員が明確に口止めするケースもあるが、信頼している教員との関係性のなかで子供も被害を言い出しづらい。誰かに話すと先生が怒られると思ったり、自分が言っても信用されないと思い込んだりしてしまう。特に低学年の子供への継続的な性被害は学校内で行われることが多く、子供たちには逃げ場がない。 周りの大人も性暴力被害について理解を深め、子供たちの話にきちんと耳を傾けることが重要だ」と話している。 (この記事は読売新聞社とYahoo!ニュースの連携企画です) 前へ 1 2 次へ 2/2ページ 【関連記事】 「バレたらヤバイな」「かわいいで」教員が危険なSNSメッセージ…調査進まぬ市教委に不信感 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210129-OYT1T50234/ 「泣き寝入りしない」と誓った少女、声震わせて法廷で証言 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210130-OYT1T50205/ 教員からわいせつ行為、命絶った女子生徒の母「慕う気持ち利用…許せぬ」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20201207-OYT1T50101/ 懲戒処分のわいせつ教員、半数がSNS悪用…教え子を誘う・好意伝える https://www.yomiuri.co.jp/national/20201011-OYT1T50046/ 28年前のわいせつ行為を認定、56歳教諭を懲戒免職 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210128-OYT1T50274/ 最終更新:1/31(日) 17:09 読売新聞オンライン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/197
198: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸 [] 2021/02/11(木) 14:44:19.13 ID:CJnEx6cj 28年前のわいせつ行為を認定、56歳教諭を懲戒免職 2021年1月28日 19:59 読売新聞オンライン https://news.line.me/articles/oa-yomiurishimbun/1136796441bf 1993年に当時教え子だった女子生徒にわいせつな行為をしたとして、札幌市教育委員会は28日、市立中学校に勤務する男性教諭(56)を懲戒免職とした。女子生徒側が起こした民事訴訟で昨年12月、東京高裁が性的被害を認定する判決を出したことを受け、市教委が調査していた。市教委は「司法判断を重くみた」として、28年前のわいせつ行為を認定した。 市教委の発表によると、教諭は93〜94年、教え子だった石田郁子さん(43)(東京都在住)に対し、自宅でキスをしたり、校内で体を触ったりした。石田さんは心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したなどとして2019年、教諭や市に損害賠償を求めて提訴。 昨年12月の東京高裁判決は、賠償請求権が消滅する「除斥期間」(20年)が過ぎたとして請求を退けた一方、高校時代まで性的行為があったと認定した。同判決は確定した。 市教委は過去の調査では「被害の事実を確認できない」としていたが、高裁判決を受けて今月、教諭から聞き取りを行うなど再調査を実施。教諭は改めてわいせつ行為を否定したが、市教委は判決の認定を覆すに至らないと判断した。 紺野宏子・教職員担当部長は28日の記者会見で、「(懲戒処分に)時効というものはない」と述べた。 教諭の代理人弁護士は同日、「訴訟は性的行為の有無ではなく除斥期間を争っていた。判決は懲戒処分の根拠にならない」とコメントし、市人事委員会に不服を申し立てる方針を明らかにした。 石田さんは「ショックが大きいほど、被害を受けたと気付くには時間がかかる。被害者が声をあげられるように社会が変わってほしい」と話した。 外部リンク 授業中に生徒のスカート内を盗撮、43歳教諭を懲戒免職 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210128-OYT1T50266/ 生徒会費を横領、ギャンブル代に使う…57歳高校教諭を懲戒免職 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210128-OYT1T50138/ 25年以上前のわいせつ行為、男性教員を懲戒免職へ…判決の認定事実受け方針 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210127-OYT1T50178/ 「5億円当たった手数料」と電子マネー購入求める客…ローソン店員、特殊詐欺見抜く https://www.yomiuri.co.jp/national/20201004-OYT1T50001/ 「マスクに飛沫抑える効果あり」スパコン富岳が計算…不織布、通り抜ける粒子少なめ https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200824-OYT1T50194/?from=yhd http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/198
199: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 [] 2021/02/11(木) 15:58:05.63 ID:CJnEx6cj 西村担当相、「気の緩み」連発 ネットで批判も 有料会員記事 2020年5月18日 5時00分 https://www.asahi.com/articles/DA3S14479382.html 西村康稔経済再生相 [PR] 新型コロナウイルス対策を担う西村康稔経済再生相が使う「気の緩み」という言い回しが、インターネット上で「上から目線」「国民に責任丸投げ」といった指摘を受けている。17日の記者会見では「(経済活動を)いっぺんに元に戻す、これは避けていただきたいということだ」と理解を求めた。 西村氏は16日の会見で… この記事は有料会員記事有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 有料会員記事 有料会員記事 有料会員記事 残り:403文字/全文:552文字 その他の社会面掲載記事 休校中のSOS、受け止めたい 虐待や生活苦の家庭の子ども、支援 https://www.asahi.com/articles/DA3S14479375.html?iref=mor_articlelink01 大阪・千葉・京都、感染ゼロ 東京5人 新型コロナ https://www.asahi.com/articles/DA3S14479381.html?iref=mor_articlelink02 西村担当相、「気の緩み」連発 ネットで批判も https://www.asahi.com/articles/DA3S14479382.html?iref=mor_articlelink03 入管収容者「感染が怖い」 仮放免求める声も 電話相談に30人 https://www.asahi.com/articles/DA3S14479383.html?iref=mor_articlelink04 ロスで爆発火災、消防士10人負傷 リトルトーキョー付近 https://www.asahi.com/articles/DA3S14479384.html?iref=mor_articlelink05 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/199
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s