[JAS39]グリペンを語るスレ15機目[SAAB] (31レス)
上下前次1-新
1: 10/23(木)17:24 ID:er386dpx(1/2) AAS
スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
前スレ
[JAS39]グリペンを語るスレ14機目[SAAB]
2chスレ:army
2: 10/23(木)17:29 ID:er386dpx(2/2) AAS
ウクライナが最低100機超のグリペンE購入へ
Ukraine begins talks for 100+ Gripen fighter jets
外部リンク:defence-blog.com
3: 10/23(木)18:32 ID:WxHhfi8U(1) AAS
ウクライナへの輸出おめでとう!
4(1): 10/24(金)00:43 ID:kIAbGLDf(1) AAS
退役する米軍のF-16C/DBlock50/52でも買った方がマシでわ?
> ウクライナ
5(1): 10/24(金)01:47 ID:hNglsoJN(1) AAS
そんな圧倒的下位互換機種を選ぶ必要なんて万に一つもない
ましてや戦時下の野戦環境なんだから当然の選択
6: 10/24(金)10:38 ID:V2zsGEId(1) AAS
日本もフィリピンみたいに中国と近い国向け用の
航続距離短い低コスト戦闘機作ればいいのに
7: 10/24(金)12:27 ID:daeIvRKJ(1) AAS
F-2がそうなるはずだったんや...
8: 10/24(金)16:57 ID:sNDtd0ZN(1) AAS
どうやっても足長やろ
9: 10/24(金)18:01 ID:x5rDEHaV(1) AAS
Xが燃え上がってるのは我が党の水沼だな…すげー勢いで炎上してるそうな
10(1): 10/24(金)21:29 ID:od3tUqgJ(1/2) AAS
>>4
アメリカが売ってくれるならな、オランダやデンマークやノルウェーやベルギーから提供されたのはBlock50相当のMLU改修のF-16AMだし
同等品の中古を売ってくれるならそれにするだろうが3年以上アメリカは戦闘機を売るつもりが無さそうで他に選択肢が無かったと考えられる
>>5
F-16VやF-35Aを売ってくれるならそっちにしてる、というかグリペンEが買えてF-16やF-35が買えない国なんて殆ど無いし
だからみんなグリペンEよりもF-16やF-35を採用してるわけで 生憎ウクライナにはアメリカは戦闘機を売るつもりは無いようで
だから単発の軽戦闘機だと消去法で他に選択肢が無かったわけさ ラファールやタイフーンは中型の双発機だからまた用途が違うし
11: 10/24(金)21:53 ID:+aNl1IqG(1) AAS
退役するタイフーンのトランシェ1をウクライナに供与するかどうかも英議会で議論になったようだけど、部品が無いのと却ってコストがかかり過ぎるのとで結局スクラップになったようだ
12: 10/24(金)22:01 ID:0Q+4SXv5(1) AAS
F-16Vは輸出価格400億だし
13: 10/24(金)23:27 ID:od3tUqgJ(2/2) AAS
F-16Vって5800万ドルとかじゃなかったか?
現状運用しているF-16AMの後継機をF-16Vに、ミラージュ2000の後継機をラファールに、MiG-29とSu-27をグリペンEで置き換えて3機種でもいいと思うがな
14: 10/25(土)03:42 ID:Vn2HbX5H(1) AAS
そも米軍のF-16C/Dの今の退役対象はBL4X/5Xを除く古いブロックだし、残ったBL4X/5XはV相当に改修して当分は使うから、安価でBL5Xをとか無理やぞ
まあBL3X以前の機体でも古くて替える部品が多い分、時間は掛かるがV規格には改修出来るから、新造機待ちの列に並んでたら間に合わんって国には十分、価値があるが
(今後は米軍や新造機ユーザーとAESAの生産枠の取り合いになるからそれも分からんが)
15: 10/25(土)06:17 ID:9TmMS+Hh(1) AAS
下手に一部F-35と共通にしてなかったか?>レーダー
16(1): 10/25(土)14:12 ID:1dX1mciS(1) AAS
>>10
グリペンEの輸出価格がトータルパッケージで1機100~130億円くらい
F-16Vだと1機200~300億円くらい
ランニングコストもグリペンEが半額以下なので、昨年以降一斉にグリペンが売れだしてF-16Vが消沈した背景がある
17: 10/25(土)17:05 ID:D1oiwusG(1/3) AAS
グリペンEはマルチロールファイターといっても軽戦闘機、Su-34と護衛のSu-30・Su-35の撃墜、S400をSAM狩り、黒海への対艦攻撃を全部こなせるのか?
18: 10/25(土)17:12 ID:uvBuK27D(1) AAS
全部こなせるんだよなぁ
19: 10/25(土)17:36 ID:Ut4G6ieu(1) AAS
名機だからねぇ
20: 10/25(土)18:56 ID:D1oiwusG(2/3) AAS
グリペンEはR-37M抱えたMiG-31やSu-35に勝てるのか?
21: 10/25(土)19:07 ID:kyOLatlz(1) AAS
これまで散々議論されたんだろうけど、結局グリペンとF-16どっちが強いんだい
22: 10/25(土)19:35 ID:dcaO8Ahq(1/2) AAS
ミーティア使えるだろうしまあまあいけんじゃね
Su-27系の代わりにはならん気もするけど
23: 10/25(土)19:50 ID:XPSDld7q(1) AAS
トルコのとか使えるからあんまり優位性はなさそうではある
24(1): 10/25(土)19:52 ID:ZkzX6sPY(1/2) AAS
グリペンEはS400の大群相手にSEADできんの?
25: 10/25(土)19:56 ID:dcaO8Ahq(2/2) AAS
>>24
S400の大群ってどこの妄想だよw
シベリアから剥がして持ってきたやつも潰されてんのにw
26: 10/25(土)21:07 ID:BWvvGwpO(1) AAS
SEAD ☓
DEAD ◯
27: 10/25(土)21:26 ID:D1oiwusG(3/3) AAS
つい最近対地攻撃に使われたのが初めての実戦での兵器投射だったくらいグリペンに実戦の機会がなかった
そんなグリペンがドローンやミサイルから防空しつつ、対地攻撃もして、Su-35やMiG-31、S400の牽制や撃破もしないといけない
場合によっては黒海に対艦攻撃もしないといけない 本当にグリペンにこれだけできるのか?
28(1): 10/25(土)21:37 ID:NOhuQaQK(1) AAS
被弾しないからな
29: 10/25(土)23:06 ID:ZkzX6sPY(2/2) AAS
>>28
R-37Mに狙われたらどうすんだ?
30: 10/26(日)09:31 ID:IOlrgpMs(1) AAS
レーダーホーミング?
グリペンお得意のジャミング&欺瞞で明後日飛んでいくだけだな
31: 10/26(日)11:30 ID:NZkQJvz+(1) AAS
>>16
F-16Vは既に待ちの列が長い上に生産能力も拠点移設以降、まだちょぼちょぼだから二の足を踏むのも理解出来るが
ロシアの脅威が何処まで続くかLM始め、軍事産業は何処もまだ見定め中な感じもある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*