[過去ログ] ウクライナ情勢498 IPなし ウク信お断り (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
807(3): 09/30(火)11:28 ID:FSRqdsrb(8/23) AAS
低威力な無人機攻撃でも製油所を一時停止に追い込んでロシア国内のガソリン需給を乱すことができてるから戦略爆撃としては成立してると思う
もちろんロシア側も冬にかけてインフラ攻撃は強めるだろう。昨年までは計画停電や石油ストーブなどで凍死者ほぼ出さずに済んでたが、今年も同じように防げるかはわからんな
キエフの防空が弱まってることを考えると水力発電所のタービン建屋などを狙うイスカンデルを防げなくなる日も近いだろう
811: 09/30(火)11:34 ID:D7Oh+OWV(9/18) AAS
>>807
それで生産能力や兵站に影響が出るほどの打撃を与えられればだが、そもそも石油純輸出大国のロシアは巨大なマージン持ってるからな
散発的なスタンドオフ攻撃ではダメージが小さすぎて、停戦に追い込むどころか、むしろ闘志を高める結果になると思うわ
そもそもロシアは何があっても中華が(死なない程度に)支える
ロシアの抑止力自体が中華にとっては欧州向けの盾だからな
各個撃破を許せば次は自分ってのは、BRICS正規メンバー全員が共有してる認識よ
813(1): 09/30(火)11:39 ID:LVrjMAEE(1) AAS
>>807
根本的に知識がない
「戦略爆撃(笑)」とやらで降伏したり戦意が落ちた国なんざひとつもないんだわ
815: 09/30(火)11:42 ID:VtBeOCdf(1/2) AAS
>>807
ガソリン不足といっても、年初にリッター102円だったのが、115円くらいになっているだけだ。値上がってはいるけどスタンドに渋滞ができたり混乱がおきるほどではない。クリミアは行楽のガソリン需要と鉄道輸送の障害によってガソリン不足になっている。
もともとロシア人の意識下には、ドンバスの住民のために戦争や経済制裁を受けるのは不本意という気持がある。しかし、ウクライナ側の各種のテロ(ロシア側の見方)が報道されてウクライナ戦争への意識が逆に高まっている面がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s