[過去ログ] ウクライナ情勢498 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759
(1): 09/30(火)09:37 ID:ADGNwRct(1/5) AAS
>>592
「イージスシステムの火器管制部を使う」
それは陸上イージスだべ。そもそも論で増加試作レベルのものだから無茶苦茶高いわな。
タイフォンとか言ういう陸上発射型トマホークの移動式ランチャーは、ハイマース的性格のものだからFMSなら100億円するかもしれないが、そんなに高価なものじゃないだろう。
ランチャー側とミサイルのインターフェイス?としてはTERCOMなどのデータを流し込めさえすればほぼいいだけだろ。それを転送で行うのか?メモリーを突っ込めばいいのか?は知らん。
後は、ミサイルに位置と時間をミサイルのGPSで把握させて発射ボタンを押す程度の話じゃろ。
763: 09/30(火)09:42 ID:ADGNwRct(2/5) AAS
>>595
以前もあったと思う。
ウ軍は防空ミサイルに乏しいし、露ヘリは防御用自動ターレットを3つくらい付けて軽SAMに対して全周防御してるので、ロケット弾やミサイルに依拠して不用意に高度を下げなければドローンやAAAに喰われないで済むのにねえ。
766: 09/30(火)09:45 ID:ADGNwRct(3/5) AAS
>>601
恥を知るウク🏺なんていないわな
嘘と詭弁と強弁と執拗さを引き算したらディラックの海になっちまうような奴らなんだから。
771: 09/30(火)09:59 ID:ADGNwRct(4/5) AAS
>>623
SVOが始まった後、極超音速弾を装備した露艦隊がキューバ他に親善訪問したじゃん。
単純に船で運べばいいだけのこと。もちろん米らは核報復を受ける気があれば妨害や攻撃出来るが、前回の様子からするとスルーするだろうな。
ロシア海軍艦艇4隻、キューバ寄港 米を牽制か 2024.06.13 CNN
”数週間前に米国は、供与した武器でウクライナがロシア領を攻撃することを認めた〜フリゲート艦「アドミラル・ゴルシコフ」に続き、核ミサイルを搭載できる原潜「カザン」、救助船、補給艦が入港した。ゴルシコフはロシア海軍の最新艦〜ゴルシコフは長距離任務や対潜水艦戦を遂行でき、地対地や地対空のミサイルの搭載が可能〜ゴルシコフとカザンがコンピューターシミュレーションを用いて約600キロ離れた「敵艦」を高精度ミサイルで攻撃する訓練を行った”
777: 09/30(火)10:16 ID:ADGNwRct(5/5) AAS
>>629
ウク🏺は歪みすぎw
むしろ、露中らがやっていることは、戦前の反帝国主義者石橋湛山が唱えた”小日本主義”の実践だわな。
欧米帝国主義列強への対抗&日本発展の道として湛山は(1)自ら植民地を手放し(経済的、財政的、商売的、政治的に得だから)、(2)得になった分を生かし、歴史の趨勢である世界の植民地独立を助けて新独立国への恩を売るとともに信頼を得、友好国を増やし(3)欧米帝国主義列強の力を削ぎ(4)道義と経済と政治で世界の第1等国を勝ち取ろうと唱えたんよ。
ソ連/ロや中は基本、この路線だわな。実際にSCO、BRICSを中心に欧米の植民地だった国(今も欧米の新植民地主義に苦しめられている)を糾合してる。アフリカ連合(54ヵ国?)のトップは欧米記者に”どっちにつくんだ?”と問われて”苦しい時に我々を助けてくれた国がどこで、苦しめていたのがどこの国かを我々はよく覚えている(しアンタもよく知っているだろw)”と答えていた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s