ウクライナ情勢1434(donguri=1/4) (419レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): ! 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ fb33-bFEF [2400:2200:3fa:8e2d:*]) 09/27(土)08:33 ID:tnlLia020(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。
次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう
省22
338
(5): (ワッチョイ 857a-CaOS [2001:268:995e:1ef6:*]) 10/01(水)14:57 ID:RA6t2nxr0(1/2) AAS
石油施設を攻撃してロシアはガソリン不足になってるけど
ガソリンなければ車に乗らなければいいとなるから国民生活のダメージは少ない

ロシアは天然ガスによる集中暖房だからガス施設を(冬になる直前に)
339: (ワッチョイ 0d2c-6LUE [2400:2200:674:84f9:*]) 10/01(水)15:07 ID:iJINBFoS0(2/3) AAS
ぷぅちんは地下宮殿で誰と自殺するかな
340: (ワッチョイ 1917-fS9Y [122.18.243.4]) 10/01(水)15:11 ID:IMwMmdjC0(1) AAS
>>338
ガソリン無いと買い物とか行けないんじゃないか?
341: (アウアウウー Sa41-LqRG [106.133.36.222]) 10/01(水)15:12 ID:UUhzkPWEa(1) AAS
2022年2月24日から2025年10月1日までの推定総戦闘損失:

人員: 約1,111,480人 (+920人)
戦車: 11,223台 (+1)
兵員輸送車: 23,294台 (+3)
砲兵システム: 33,324台 (+13)
MLRS: 1,505台 (+0)
対空システム: 1,224台 (+0)
省8
342
(1): (ワッチョイ 7ded-CaOS [220.144.86.193]) 10/01(水)15:13 ID:Fe9biHy00(1) AAS
>>338
車無しだと物流がだいぶ死ぬ
343: (ワッチョイ 857a-CaOS [2001:268:995e:1ef6:*]) 10/01(水)15:13 ID:RA6t2nxr0(2/2) AAS
>>342
ロバがある
344
(1): (ワッチョイ 91d2-m3XV [120.75.138.33]) 10/01(水)15:18 ID:MupcKAiU0(2/2) AAS
>>338
無意味
石油は精製施設のみをつぶしただけで採掘施設や貯蔵施設を含む全施設の1-2%しか潰せない
精製不要で発電所とタンクだけでいいLNG施設は燃えても短時間で復旧狙える

石油は種類が多く精製工程必要で、貯蔵コストが嵩み復旧と維持が難しい
しかしLNGはこの工程を簡易化し、施設が少ないから燃えてもすぐ直せる

LNG施設のコストも安く破壊困難な採掘システム、復旧簡単で激安な貯蔵システムは潰れない
345
(1): (ワッチョイ dacf-2RyL [240a:61:21f0:c332:*]) 10/01(水)15:32 ID:Xbr5xI6E0(1/4) AAS
LNGって精製不要だっけ?
地面にストロー刺したらじゃぼじゃぼ出るイメージ?
プラント屋の面前で同じ事言って吊し上げられてこい
液化してない天然ガスもある程度の処理はしてるからな
てか、採掘工程と精製工程は直列の関係やろ
精製能力ゼロパーになったら採掘をいくら頑張ってもガソリン供給能力はゼロやわ
346
(1): (ワッチョイ aae6-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 10/01(水)15:37 ID:Wl6JVWv20(3/4) AAS
地元のTelegramチャンネルで広まっているビデオには、ロシア最大級のヤロスラヴリ製油所での火災が映っています。この施設は年間約1500万トンの原油を処理しています。処理エリアに炎が現れ、生産プロセスに支障をきたす可能性が高まっています。製油所ではガソリン、ユーロ5ディーゼル、ジェット燃料、潤滑油、ビチューメンを生産しています。現在、ドローン攻撃やその他の攻撃に関する報告や証拠はありません。ジオロケーションデータによると、火災はVT-6処理ユニットに影響を与えた可能性があります。
ヤロスラヴリ精製所のVT-6ユニットは、真空残渣蒸留ユニットです。これは、一次石油精製の残り物から、触媒分解と水素化分解用の真空ガスオイルを製造するために処理を行います。これらのプロセスは、その後、油をガソリンやディーゼルなどの製品に変えます。
x.com/Tatarigami_UA/status/1973269889008943163
こんなに近くに道路があると走っている車の窓から帝国陸軍の擲弾筒とかを飛ばしても届く
347: (アウアウウー Sa41-vrAF [106.154.146.117]) 10/01(水)15:38 ID:xRLXL+q2a(1/3) AAS
今は買い手が減って坑井止めるのも難しいから貯めきれなくて困ってるとかそんなところだったか
348: (ブーイモ MM4a-Xjfa [49.239.77.71 [上級国民]]) 10/01(水)15:42 ID:LYa5rK4wM(2/3) AAS
>>344
製油所の次はガスパイプラインへの攻撃だよ
349: (ワッチョイ dacf-2RyL [240a:61:21f0:c332:*]) 10/01(水)15:49 ID:Xbr5xI6E0(2/4) AAS
ガスパイプラインの破壊工作は簡単なんやがな
監視が甘いところ狙って酸素ボンベを接続したら
飛ぶぜ
ボンベ丸ごと射出する臼砲作ったら捗るかも
350
(1): (ブーイモ MM4a-Xjfa [49.239.77.71 [上級国民]]) 10/01(水)15:50 ID:LYa5rK4wM(3/3) AAS
ヘリ撃墜をアピールしてたが今日の戦果にカウントされてないね
351: (ワッチョイ 31f5-wejh [240a:61:5170:379c:*]) 10/01(水)15:54 ID:ATha6Fc/0(4/6) AAS
「陸軍系の戦果と、特殊作戦系の戦果は、別カウントでは?」って言ってる人いた
蜘蛛の巣作戦の戦果もカウントされなかった記憶
352: (ワッチョイ 31f5-wejh [240a:61:5170:379c:*]) 10/01(水)15:54 ID:ATha6Fc/0(5/6) AAS
電力インフラ攻撃は、やはり止めちゃったのか?
病院とかだと民間人が死ぬのは確かだが
353
(1): (ワッチョイ aa06-fGd+ [123.0.71.10]) [Sage] 10/01(水)16:05 ID:KbVCnPot0(1) AAS
でかい病院なら自家発電設備あるだろう。あ、ロシアかw
354
(1): (ワッチョイ 2abe-CaOS [61.211.52.175]) 10/01(水)16:09 ID:2gz05lw50(1/4) AAS
>>345
質を問わなければ天然ガスをそのまま使っても問題ないよね
緊急時だし
355: (ワッチョイ 76ba-iT0f [240b:13:8280:c500:*]) 10/01(水)16:09 ID:BlMuqGCa0(1) AAS
>>333
シラフ相手では騙しにくいから酒を値上げするのは得策とは思えないんだがねえ
356: (アウアウウー Sa41-vrAF [106.154.146.117]) 10/01(水)16:17 ID:xRLXL+q2a(2/3) AAS
ロシアはいざとなったらムーンシャインみたいの各自で勝手に作りそう
357: (ワッチョイ dacf-2RyL [240a:61:21f0:c332:*]) 10/01(水)16:26 ID:Xbr5xI6E0(3/4) AAS
>>354
問題ないようにする為に精製するんだから当然問題は出る
それを許容するかどうかって話やとは思うが
まぁ、しばらくは効率落ちるくらいで使えなくはないってとこやない?
358
(2): (ワッチョイ 8528-MV5l [2400:2651:220:900:*]) 10/01(水)16:35 ID:PXySVXTz0(1/2) AAS
製油所を狙うドローンがモスクワを超えてさらに北東へ行ってる
359
(1): (ワッチョイ 2abe-CaOS [61.211.52.175]) 10/01(水)16:40 ID:2gz05lw50(2/4) AAS
>>358
ウラル山脈越えてからが本番
360: (ワッチョイ 85e8-QGel [2404:7a80:ef24:de00:*]) 10/01(水)16:55 ID:lt9KhhP70(4/6) AAS
>>346
残った製油所をフル稼働150%!! とかやってる可能性もあるし、ただでさえ技術者不足補充部品不足でそんなことしたら勝手に燃えてもおかしくはないかもね
361
(1): (ワッチョイ 1e92-8oDg [2400:2200:7d4:a9b2:*]) 10/01(水)16:55 ID:mgVDJwYA0(2/2) AAS
>>358
もうロシアに対空ミサイルも迎撃機もなんにもないんかーい
362
(1): (ワッチョイ 8528-MV5l [2400:2651:220:900:*]) 10/01(水)17:01 ID:PXySVXTz0(2/2) AAS
>>359
エカテリンブルクまではちょっと遠いなぁ
363: (ワッチョイ dacf-2RyL [240a:61:21f0:c332:*]) 10/01(水)17:11 ID:Xbr5xI6E0(4/4) AAS
>>362
途中の原油パイプラインを遮断すればええんよ
ロシア西部の原油は重質油で燃油の原料には向かん
その上で「あーあ、極東ロシアが緑ウクライナとして独立してくれたら精製プラント作ったるのになー」って言ったら案外いけるかも
364: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 11da-4hHm [240a:61:20e4:df50:*]) 10/01(水)17:41 ID:Ms75vJBB0(1) AAS
>>338
なおディーゼルも年末まで禁輸になった模様
ロシア物流がどれぐらい悲惨なことになるかは推して知るべし
365: (ワッチョイ 0d2c-6LUE [2400:2200:674:84f9:*]) 10/01(水)17:51 ID:iJINBFoS0(3/3) AAS
軍とSBUやGURは別っぽいな
いつものカウントは国防省だし
366: (アークセー Sx5d-J+tw [126.197.118.202]) 10/01(水)18:05 ID:nvlQWCi+x(1) AAS
>>350
昨日ヘリ1だったような
367
(2): (スッププ Sd4a-wejh [49.109.154.248]) 10/01(水)18:10 ID:L+48R0f1d(1) AAS
これは、どんな「偉い人」がやられたの?
x.com/lxsummer1/status/1973132911345016936
368
(1): (ワッチョイ 85e8-QGel [2404:7a80:ef24:de00:*]) 10/01(水)18:14 ID:lt9KhhP70(5/6) AAS
>>367
これは見る限り中の人は脱出する余裕はありそう(下手すると火だるまだけど)だから、不正燃料絡みの事故な気がするな
369
(1): (ワッチョイ 2abe-CaOS [61.211.52.175]) 10/01(水)18:15 ID:2gz05lw50(3/4) AAS
>>367
テロなら一気にやるからこれは整備不良
370
(1): (ワッチョイ 31cc-Guvm [2001:268:7292:92b9:*]) 10/01(水)18:20 ID:+lEIAqzv0(1/2) AAS
>>338
あのさ
これからの季節気温-20℃の外でて500m先のコンビニなりスーパーなり気軽に歩いて買い物行けると思ってるのかい?
371
(1): (ワッチョイ 2abe-CaOS [61.211.52.175]) 10/01(水)18:28 ID:2gz05lw50(4/4) AAS
>>370
ウォッカで体温を上げればなんとか
あとは犬ぞり使って移動
372: (ワッチョイ ca19-LqRG [2001:268:98a0:a4ed:*]) 10/01(水)18:30 ID:inM2OZ5h0(1) AAS
車検制度がなかったら大渋滞間違いない
373: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 10/01(水)18:34 ID:RWyhbxW30(1/5) AAS
ルーマニアとウクライナ、防衛用ドローンを共同開発へ ― ロイター

ロシアによる領空侵犯が相次ぐこの地域での事態以前から、交渉は始まっていた。

ルーマニアはまた、中東作戦を支援するため、自国領土における米軍のプレゼンス拡大を承認した。

ミハイル・コガルニセアヌ空軍基地は拡張され、ルーマニア軍と同盟国の兵士最大1万人を収容できるようになる。

ウクライナのドローン攻撃は、ロシアの製油所の稼働能力を38%低下させ、過去最悪の混乱を引き起こした。9月のガソリン生産量は100万トン減少し、国内で20%の供給不足が発生した。あるエコノミストはRBCに対し、「ロシアの石油会社は危機の緩和にほとんど何もできない」と述べ、制裁下では復旧に数ヶ月かかると予想されている。
374: (ワッチョイ 31f5-wejh [240a:61:5170:379c:*]) 10/01(水)18:34 ID:ATha6Fc/0(6/6) AAS
>>368
>>369
不正燃料か整備不良ってw
もし、不正燃料起因なら、これから頻発しそう
375: (ワッチョイ 9916-+NUL [2001:268:922e:78f6:*]) 10/01(水)18:46 ID:T0BJ0B1P0(1/3) AAS
>>353
・・・露国譲っても・・・
非発/自家発の燃料は何?
想定運転時間内で外部電源復旧見込み何hr
設置したけど月例運転/整備㍉もやって無かった
(・・・ウチでも震災時問題でたんで。。。
376
(1): (ワッチョイ 31cc-Guvm [2001:268:7292:92b9:*]) 10/01(水)18:54 ID:+lEIAqzv0(2/2) AAS
>>371
ウォッカ(高濃度アルコール飲料)の税金が引き上げられるそうですよ?
377: (ワッチョイ 997f-7jqy [2404:7a81:cc0:7a00:*]) 10/01(水)18:58 ID:rI0z7mIA0(1) AAS
開戦初期はずっと変だなー変だなーと思ってた
・侵攻開始後一週間。錯綜する情報の中で決定的な話がいつまでも出て来ない
・徐々に空挺の惨劇や車列の泥沼の詳細が報じられる
・非正規軍の活躍も目立つ
・なんか大規模な塹壕戦やってるよ…

・「パルチザンがロシアの装甲列車を爆破」の報 ←このあたりで察した
378
(1): (ワッチョイ 8592-MV5l [240b:13:f2e0:3500:*]) 10/01(水)18:58 ID:j/LiEf9/0(1) AAS
>>376
ロシア国民はどんなに貧乏になっても、ウォッカとパンさえあれば生きてけるはずだったのに
379: (ワッチョイ 11f7-LqRG [2001:268:98c7:86:*]) 10/01(水)18:59 ID:3aBElnsO0(1) AAS
幕引きできるのかなぁ
380
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (アークセー Sx5d-MV5l [126.149.94.173]) 10/01(水)19:09 ID:ycx2x9Hvx(1/2) AAS
ザポリージャ原発、外部電源喪失1週間超 非常電源で十分とロ管理者
jp.reuters.com/markets/commodities/NQBCYQUKRZKI7FA45JPSCBH4CY-2025-10-01/
381: 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMd2-ybKG [103.84.125.243]) 10/01(水)19:09 ID:1/5xFbyaM(1) AAS
>>361
Bukの発射機1基につきミサイル1-2発しか割り当てなくて
余った対空ミサイル部隊の要員が歩兵部隊に転属させられてるって記事は見た
382: (ワッチョイ 26cc-Nz7M [153.228.181.22]) 10/01(水)19:20 ID:RUlFF3qE0(5/5) AAS
オレシュニク中距離ミサイル発射装置の外観が、高い確率で明らかになった。これは、ベラルーシの独裁者ルカシェンコが自らのモデルを誇示したいという願望から生まれたものだ。

それはキルギスタンの首相との会談中に首相のオフィスに特別に展示され、カメラの前で非常に華やかに披露された。
外部リンク[html]:defence-ua.com

ルカおじとキルギス首脳の会談の際に写り込んだTELは明らかにオレシュニクのものであり、そこからオレシュニクはRS-26とほぼ同じ重量だと推測できるという話
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
383
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9951-Q6Zn [240b:13:d061:1000:*]) 10/01(水)19:25 ID:sDbs7Q3f0(1) AAS
>>380
えええ…いつ崩壊してもおかしくないな…危険だ
ディーゼルエンジンを複数個分散保管して(超非常用電源だ)とか言い出しそう
384: (アウアウウー Sa41-vrAF [106.154.146.117]) 10/01(水)19:36 ID:xRLXL+q2a(3/3) AAS
>>378
でえじょうぶだサマゴン密造でまだ耐えられる
385: 警備員[Lv.2][新芽] (アークセー Sx5d-MV5l [126.149.94.173]) 10/01(水)19:40 ID:ycx2x9Hvx(2/2) AAS
最初はバイク、バギー、そして今やロシア突撃隊は馬に乗る
//www.kyivpost.com/post/61219
386: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 55a4-0Pgl [2001:268:9875:95cb:*]) 10/01(水)20:17 ID:gib1Z7pN0(1) AAS
ロシアの攻勢の変遷
APCは波はあれど開戦から一貫して減少傾向
兵員と装備は去年の冬から今年の夏至前位がピークかな
x.com/m0nstas/status/1972978553324294283
x.com/m0nstas/status/1972978556088267238
387: (ワッチョイ 8de7-Sl22 [118.87.47.123]) 10/01(水)20:20 ID:RWyhbxW30(2/5) AAS
クレムリンは、モルドバの選挙は「露骨に独裁的なやり方で行われた」と宣言した。

「これは単なる恥辱ではなく、ルーマニアと同様に、西側諸国の新たな失敗であり、西側諸国の混乱の歴史に刻まれることになるだろう。法に基づく民主主義を語るならば、このようなことはあり得ない」と、ロシア外務省報道官マリア・ザハロワ氏は述べた。
388: (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 10/01(水)20:29 ID:MDhXEnYo0(1/4) AAS
自分たちの工作が上手くいかなかったから負け惜しみのコメントしてるのか、ロシアにしては珍しいな
389: (ワッチョイ 9916-+NUL [2001:268:922e:78f6:*]) 10/01(水)20:40 ID:T0BJ0B1P0(2/3) AAS
>>383
まぁグロッシ局長がイイヨ言ったら良いです;;;(そうは言わんでしょうが。。。
390: (ワッチョイ e55f-SwQ5 [14.9.130.128]) 10/01(水)20:40 ID:0tTjsXzm0(1) AAS
工作が上手くいかなくて悔しいです
391: (ワッチョイ 1ee6-efTh [2405:7000:421:0:*]) 10/01(水)20:56 ID:cxH1eDpR0(1) AAS
ロシアって鏡無いのか
392: (ワッチョイ 0d5c-LqRG [2001:268:9821:1239:*]) 10/01(水)20:59 ID:TbsPOqAt0(1/3) AAS
ロシア軍がこの状態で、ロシアは他国への威光を維持できると思っているのだろうか
393
(1): (ワッチョイ aae6-04UG [2400:4053:a321:ff00:*]) 10/01(水)21:06 ID:Wl6JVWv20(4/4) AAS
公式がリプしているが
どうもジャガおじはヤロスラブリ石油精製所の攻撃を感知してないようだ
GURとか自由ロシアなどのサボタージュか?
x.com/Zn_Portnova/status/1973248546146230736
394: (ワッチョイ aae0-KhPu [2400:4151:61:31f0:*]) 10/01(水)21:39 ID:1VCAVduT0(1) AAS
大艦巨砲主義回帰画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
395: (ワッチョイ 8d8d-T+HL [118.241.250.107]) 10/01(水)21:42 ID:Bw16jNx50(1) AAS
週末にバトルシップでも見たんだろ
396: (ワッチョイ 0d5c-LqRG [2001:268:9821:1239:*]) 10/01(水)21:44 ID:TbsPOqAt0(2/3) AAS
ついにアイオワ級を呼び起こす時が
397: (ワッチョイ 2610-b9lQ [153.170.95.9]) 10/01(水)21:46 ID:vamy6doi0(1/3) AAS
やっぱりバカに国の舵取りを任せたらダメなんだな。
ヒトラーの口出しは意外にまともな部分があったのにこいつときたら
398: (ワッチョイ 0d5c-LqRG [2001:268:9821:1239:*]) 10/01(水)21:49 ID:TbsPOqAt0(3/3) AAS
79歳のおじいちゃんだからな
399: (ワッチョイ aada-aYbX [240f:41:167c:1:*]) 10/01(水)21:50 ID:p4UWXYF40(1) AAS
キチ君主との戦い方もどこかで研究する必要あるなぁ…
400: (ワッチョイ 9916-+NUL [2001:268:922e:78f6:*]) 10/01(水)21:55 ID:T0BJ0B1P0(3/3) AAS
(一度綺麗に封印?したデス・スター建造でも再考するのかと;;;
401: ころころ [500] (ワッチョイ 85e8-TH5x [2404:7a80:ef24:de00:*]) 10/01(水)22:13 ID:lt9KhhP70(6/6) AAS
>>393
自壊・事故の類ならなおいいかなと
402: (ワッチョイ 767c-vrAF [113.41.194.23]) 10/01(水)22:15 ID:OuLXMYSM0(1) AAS
強さ=美しさだからステルス艦が戦功をあげれば見方も変わる
網々戦車はやられメカの印象がぬぐえないけど
403: (ワッチョイ 2acc-RqBQ [219.111.32.218]) 10/01(水)22:16 ID:hYjRg6Ba0(1) AAS
防護巡洋艦でお茶を濁そう
404: (ワッチョイ 99d5-RqBQ [240a:61:5081:342:*]) 10/01(水)22:56 ID:ix6H7ivU0(1) AAS
アメリカにしろロシアにしろ日本にしろどこの国でも若い時の功績は無しにして70歳越える老人には権力を与えるなよ
清掃作業とか食器洗いとかさせてる方がまだ社会の役に立てるだろ
405
(1): (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 10/01(水)23:03 ID:MDhXEnYo0(2/4) AAS
というか判断能力の低下した老人でも権力の座に着ける今の国家体制とか法制度のあり方に問題がある気がするにゃー
独裁国家はまだしも民主国家では、国家元首の座につく際にある程度の認知テストや年齢要件があるべきじゃないかなとは思う
406: (ワッチョイ 2610-b9lQ [153.170.95.9]) 10/01(水)23:04 ID:vamy6doi0(2/3) AAS
トランプは若い頃の功績も無いから
407: (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 10/01(水)23:04 ID:MDhXEnYo0(3/4) AAS
少なくとも国家元首の仕事が勤まるのはせいぜい60代までが限界だわな、知力的にも体力的にも
408
(1): (ワッチョイ 2610-b9lQ [153.170.95.9]) 10/01(水)23:06 ID:vamy6doi0(3/3) AAS
>>405
米中露の頭が全員ボケ老人になって世界を戦争の危機に引きずり込むなんてそうぞうできなかったな
409
(1): (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 10/01(水)23:11 ID:MDhXEnYo0(4/4) AAS
>>408
60代と70~80代の人間の判断力ってそんなに差が無いからな、年取って体力と思考力が落ちる分年寄りの方が不利だし
410: (ワッチョイ 9933-2RyL [240b:253:3001:7d00:*]) 10/01(水)23:12 ID:3l6sbk6J0(1) AAS
水上構造物をなくしてフラットにして10メートルくらい潜行出来る形で、ドローン射出口とUSV用ハッチをいっぱい付け、VLSも魚雷もいっぱい持った巨大なアーセナルシップってイメージならありかも
砲は自衛隊からレールガン買って中央の両舷に一機づつ付けるかね
411: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 10/01(水)23:22 ID:RWyhbxW30(3/5) AAS
ヘグセスの「平和を確保するために戦争に備える」発言について、クレムリンは「我々は平和のために軍隊を強化することを望んでいる」と述べた。
412: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 10/01(水)23:35 ID:RWyhbxW30(4/5) AAS
ウクロボロンプロムは、ネプチューン「D」巡航ミサイルとリュトイ攻撃ドローンの仕様を発表しました。ネプチューンは260kgの弾頭を搭載し、射程は最大1,000kmで、海上および陸上の目標を攻撃します。リュトイは高度上昇限界4,300m、射程1,300km、速度約160km/hです。ネプチューンはブリャンスクのエレクトロデタル工場への攻撃に使用されました。
413: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 10/01(水)23:46 ID:RWyhbxW30(5/5) AAS
フランス当局は、ロシアの「シャドウ・フリート」タンカーを拿捕した。

この船舶「ボラカイ」はEUと英国の制裁対象リストに掲載されており、以前はエストニアで無旗航行により拿捕されたことがある。

ロイター通信によると、乗組員は船籍を証明できず、命令に従わなかった。フランス海軍は調査を開始した。
414: (ワッチョイ 9916-+NUL [2001:268:922e:78f6:*]) 10/02(木)00:13 ID:43PQFqC90(1) AAS
>>409
ぞーきこーかん等で150まで頑張ろうかな宣言?出してじゃないですか;;;
415: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 10/02(木)00:26 ID:mXqlo0hU0(1/3) AAS
ロシアは、EUが資金に対して行動を起こした場合、外国資産を差し押さえる計画を立案した。
416: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 10/02(木)00:35 ID:mXqlo0hU0(2/3) AAS
クリミア当局は燃料の販売を1人当たり20リットルに制限しています。
417: (ワッチョイ 8de7-Gg3e [118.87.47.123]) 10/02(木)00:57 ID:mXqlo0hU0(3/3) AAS
ウクライナエネルギー省は、ロシアが占拠しているザポリージャ原子力発電所の危険な状況について、IAEAが確認したと発表した。燃料は10日間は持ちこたえる見込みだ。

IAEAのラファエル・マリアノ・グロッシ事務局長は、この状況は原子力安全の観点から非常に不安定であると強調し、予備電源が完全に失われた場合、核燃料の溶融につながる可能性があると警告した。
418: (ワッチョイ dde0-bVda [2400:4051:5061:d600:*]) 10/02(木)03:38 ID:kMFhAija0(1) AAS
チェルノブイリ原発もロシアの砲撃で電源喪失だと
マジで何考えてんだ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s