ウクライナ情勢1434(donguri=1/4) (421レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
388: (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 10/01(水)20:29 ID:MDhXEnYo0(1/4) AAS
自分たちの工作が上手くいかなかったから負け惜しみのコメントしてるのか、ロシアにしては珍しいな
405
(1): (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 10/01(水)23:03 ID:MDhXEnYo0(2/4) AAS
というか判断能力の低下した老人でも権力の座に着ける今の国家体制とか法制度のあり方に問題がある気がするにゃー
独裁国家はまだしも民主国家では、国家元首の座につく際にある程度の認知テストや年齢要件があるべきじゃないかなとは思う
407: (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 10/01(水)23:04 ID:MDhXEnYo0(3/4) AAS
少なくとも国家元首の仕事が勤まるのはせいぜい60代までが限界だわな、知力的にも体力的にも
409
(1): (ワッチョイ 2992-fS9Y [202.59.112.177]) 10/01(水)23:11 ID:MDhXEnYo0(4/4) AAS
>>408
60代と70~80代の人間の判断力ってそんなに差が無いからな、年取って体力と思考力が落ちる分年寄りの方が不利だし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s