パレスチナ・イスラエル情勢 53 (430レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: (ワッチョイ 123f-D61h [2001:268:904c:3a4f:*]) 09/22(月)09:30 ID:Z7zRpeP50(1/7) AAS
速報:
イスラエルメディアは、エジプトがシナイ砂漠に地下インフラを建設し、大規模な部隊を配備したと報じている。これは攻撃の準備とみられる。
ネタニヤフ首相は、米国に対し、エジプトに対しシナイ半島における軍備増強を撤廃するよう圧力をかけるよう要請した。
攻撃前の因縁付け開始?
58: (ワッチョイ 123f-D61h [2001:268:904c:3a4f:*]) 09/22(月)11:20 ID:Z7zRpeP50(2/7) AAS
意味ないことに切れ散らかしてるイスラエルさんって一体
64: (ワッチョイ 123f-D61h [2001:268:904c:3a4f:*]) 09/22(月)11:42 ID:Z7zRpeP50(3/7) AAS
>>60
1. 「承認なんか関係ない/国内問題」
→ 誤り。
ジュネーブ諸条約は「宣戦布告の有無や一方が“戦争じゃない”と言い張っても」国家間の武力紛争に適用される(共通第2条)。
つまり“国内問題”と言っても国際人道法の適用は回避できない。
2. 「相手を国家承認してない=戦争にならない」
→ 誤り。
省8
71(1): (ワッチョイ 123f-D61h [2001:268:904c:3a4f:*]) 09/22(月)17:29 ID:Z7zRpeP50(4/7) AAS
>>69
「イスラエルが承認しない限り無意味」?
じゃあイスラエル政府が各国の承認に反応して大発狂してるのは何故なんw
本当に無意味ならスルーすればいいだけだろ
逆に言えば意味があるから必死に外交圧力かけてるんよね
しかも勘違いしてるけど、紛争当事国が相手を承認するかどうかなんて国際法上は一切関係ない
承認の効果は「第三国」が積み上げることで国際的地位や法的主体性が強化される点にある
省5
73: (ワッチョイ 123f-D61h [2001:268:904c:3a4f:*]) 09/22(月)18:07 ID:Z7zRpeP50(5/7) AAS
>>72
「イスラエルが承認しない限り無意味」って必死に繰り返しててかわいいわね♥
国際法上そんな条件存在しねーよ
だからイスラエル政府が各国承認に過剰反応して外交戦してるんだろ?
無意味ならスルーすりゃいいのにw
しかも「GDP2:8」とかドヤ顔してるけど、全承認国151カ国を合算したら圧倒的に承認側のGDPの方が高くなるだろ
世界経済の過半がパレスチナ承認に回ってる現実を直視しろよ
省3
75: (ワッチョイ 123f-D61h [2001:268:904c:3a4f:*]) 09/22(月)18:57 ID:Z7zRpeP50(6/7) AAS
>>74
「イスラエルが承認しない限り無意味」ってまた同じ壊れたテープになっててかわいいわね♥
でも国際法的に相手国の承認は必要条件じゃないのは散々説明した通り
しかも無意味って言い張る割に各国が承認するたびイスラエル政府が怒り狂って大発狂してるのが現実
無意味なことにここまで必死になるってもう自分で「意味あり”と証明してるようなもんよ
無意味なことに怒り狂ってるイスラエル政府を馬鹿にしてるってことでいい?w
「G7の格」とか言うけど、承認したのは英仏加=安保理常任理事国+核保有国まで含むトップ層、ザコどころか国際秩序の中核だわw
省7
95(2): (ワッチョイ 123f-D61h [2001:268:904c:3a4f:*]) 09/22(月)22:58 ID:Z7zRpeP50(7/7) AAS
朗報
イスラエルのゴラニ精鋭部隊の指揮官、昨年シンワル氏の自宅跡で自撮り写真を撮影した大佐が、本日、部隊員と共に全滅しました。車両に搭載されていた対戦車ミサイルによって、彼らはローストチキンと化しました。🔥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s