練習機総合スレッド69 (705レス)
練習機総合スレッド69 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 警備員[Lv.9] [sage] 2025/08/13(水) 05:52:16.82 ID:YNYHMi6X https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1711638137/l50 前スレ 練習機総合スレッド60 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724472130/ 練習機総合スレッド61 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/ 練習機総合スレッド62 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/ 練習機総合スレッド63 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1733253919/ 練習機総合スレッド64 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1738239230/ 練習機総合スレッド65 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/ 練習機総合スレッド66 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747337353/ 練習機総合スレッド67 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1749062734/ 練習機総合スレッド68 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1752049090/ ますます蓋然性が高まる T-7Aライセンス生産はスレの総意 文句がある奴はかかってこい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/1
625: 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/09/26(金) 09:07:57.97 ID:cBlDhQzO アメリカ空軍とパイロット養成段階からの協力を先に決めたからな それは無かったことにはならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/625
626: ! 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/09/26(金) 09:11:00.85 ID:7XWFpT73 >>625 >アメリカ空軍とパイロット養成段階からの協力を先に決めたからな それは無かったことにはならない うんとー、 だから? 今でも留学行ってるし協力ならしてるだろ合衆国空軍 …T-1A が後継機もなく退役して、そこでの留学コースは 蒸発したようだけど (以前は航空自衛隊の公式でも留学の事は触れられてました なお) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/626
627: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 14:06:09.17 ID:shCTimFg >>622 T-4って教育向けよりも雑用向けの方が多くなかったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/627
628: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/09/26(金) 15:30:16.31 ID:bFNWrqny 僕は認めないと言っても情勢はほぼT-7Aで決まりの状況でしょ 好き嫌いの話と状況証拠や情勢分析とは違う 防衛省自体が練習機開発する気はないし、わざわざ欧州機を導入する気もない 実施的に日本の次期戦闘機のライセンス生産を共同開発体裁で現地生産や改修の自由まで認める破格の待遇 イタリアには十分義理を果たしているという意識なのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/628
629: ! 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/09/26(金) 16:00:34.34 ID:7QYnd9fK >>628 >好き嫌いの話と状況証拠や情勢分析とは違う うん? >防衛省自体が練習機開発する気はないし、わざわざ欧州機を導入する気もない >実施的に日本の次期戦闘機のライセンス生産を共同開発体裁で現地生産や改修の自由まで認める破格の待遇 >イタリアには十分義理を果たしているという意識なのだろう 次期戦闘機のライセンス生産? これって何かソースあるのかな。 で無ければ単なる妄想と言うか意味不明な感情論で片付けるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/629
630: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 16:17:18.71 ID:U5yctgq6 だからゴミ機推しの確定マンは決定まで寝てろよウザいから ほんとだろうだろうウザいのよ 現実は何も発表されてません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/630
631: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/09/26(金) 19:11:54.97 ID:cBlDhQzO 発表されてないから無限の選択肢があるのではない ここまでくると選択肢はない 選択肢がないと時期がくると予想通りの結論が出てくるだけ 選定というのは選択肢を落としていく作業だということを理解してないのはアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/631
632: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 22:13:18.76 ID:l/LYkYP1 >>630 正式な決定が為されていない事だけが唯一の救済であり、藁にもすがる思いで一点張りするしかないのは本当に同情する けど外堀を完全に埋められて蓋然性の塊になっているT-7Aを排除するのは事実上不可能になりつつある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/632
633: ! 警備員[Lv.10][新] [sage] 2025/09/26(金) 23:06:32.17 ID:7QYnd9fK >外堀を完全に埋められて蓋然性の塊になっているT-7Aを排除す 何言ってるんだこいつは。 これどう見るよ>>625 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/633
634: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:12:35.17 ID:Cuq59TbI 外堀って誰の外堀なんだろう すくなくとも5chでのやり取りの範囲内では 当事者の空自でも防衛省でもないよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/634
635: 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/09/27(土) 05:26:41.25 ID:RqNZQs89 5ちゃんのバカは単純な「外国機VS国内開発」という単純構造で考えたがるが 実際はそんな単純な話ではない 国内では三菱の練習機開発案を後押しする動きがない スバルなんかも結局はピラタスを後押しをした程度でT-7後継機独自開発をする気なんて無し 一説によると川崎重工はT-7Aライセンス生産を推していると伝えられる そして政府はアメリカとパイロット養成段階からの協力で合意してしまった 国内では独自の練習機を開発しようという機運は非常に希薄なのだ 練習機なんかに開発リソースを割かずに、次期戦闘機関連や電子戦機、スタンドオフ兵器に集中投資しろという考え方 国内メーカーもあまり練習機開発には熱心でない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/635
636: ! 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/09/27(土) 06:31:20.12 ID:tnlLia02 >>635 >5ちゃんのバカは単純な「外国機VS国内開発」という単純構造で考えたがるが あのー …M-346? >実際はそんな単純な話ではない 国内では三菱の練習機開発案を後押しする動きがない >スバルなんかも結局はピラタスを後押しをした程度でT-7後継機独自開発をする気なんて無し >一説によると川崎重工はT-7Aライセンス生産を推していると伝 あのー M-346ベースの三菱案? >そして政府はアメリカとパイロット養成段階からの協力で合意してしまった あのー これ 何 か 進展ありましたっけ? 前にも書いた通り、中心にするべき 棒機の開発遅延で民間化が加速してしまってる 某合衆国空軍さんとの協力何とか 日本にも当然、その民間化の動きがあるんですよね? 1100馬力の(初等にしては)高馬力の飛行機を入れる訳なんで。 ああ何処かで検討してる?防衛政策とやらにどう出てるかは 定かで無いんですが >国内では独自の練習機を開発しようという機運は非常に希薄なのだ 練習機なんかに開発リソースを割かずに、次期戦闘機関連や電子戦機、スタンドオフ兵器に集中投資しろという考 あのー、散々Hateしてた川崎さんに一言 …彼ら、練習機を作る気すらあるの? 電子戦機、そしてドローンに生産力も 生産力割く気満々なんですが。 哨戒機はステルス機すら開発するつもりなんですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/636
637: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 07:59:05.85 ID:FES8rfH/ 確定マンは各スレを荒らしまくってんのよな 朝の4時や5時台に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/637
638: 警備員[Lv.7][新] [sage] 2025/09/27(土) 08:08:36.04 ID:gVgHYUqT 進展してるからアメリカ空軍が情報提供してるのだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/638
639: ! 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/09/27(土) 08:18:14.20 ID:tnlLia02 >>638 >進展してるからアメリカ空軍が情報提供してるのだよ うーんとー なにが進展してるの? まぁT-6ならポンコツ具合がステージ2に 進展したか知らんけど ↓ (民間の大学で飛行訓練を受けてから) 1990年代初頭の設計で、より伝統的な形式で表示される多機能ディスプレイを備えたT-6に乗り換えると、パイロットは多少の退化をきたす可能性があるとロビンソン氏は述べた。 ://www.airandspaceforces.com/article/strategy-policy-new-undergraduate-pilot-training-program-targets-1500-pilots-annually/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/639
640: 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/09/27(土) 08:39:58.73 ID:gVgHYUqT お前が納得しないと叫んでもしょうがないだろ なんの影響力もないのだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/640
641: ! 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/09/27(土) 08:41:47.22 ID:tnlLia02 >>640 >お前が納得しないと叫んでもしょうがないだろ >なんの影響力もないのだから うーんそれ、自己紹介? 防衛政策には何にも出てこないよね あちらの教育体系が全然違う事とか、 どう協力かとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/641
642: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 11:33:58.70 ID:lpNCP5zV 朝の5時や6時に大絶叫大会か、NGしやすくて助かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/642
643: 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/09/27(土) 14:07:35.82 ID:gVgHYUqT ps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji07-116.pdf 「T-7 JASDF Advanced Pilot Training System」 公式にこういう情報提供がされている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/643
644: 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/09/27(土) 14:18:43.40 ID:gVgHYUqT アメリカ空軍以外にハッキリとパイロット養成の教育体系を提案したのは確認できない 共同開発・教育体系生産の要素があるかは不明がが T-7Aを中心としたパイロット養成の教育体系について情報提供が正式にされたのは確か これを覆すには同等以上の情報提供しないと無理だわな 練習機の模型を見せたくらいでは話にならん 要求されてるのは教育体系全体だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/644
645: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 15:06:32.25 ID:KAPJBTsh >>643 それは、米軍ないし米空軍のAPT(先進パロット訓練システム)の文書から 空自に開示できる部分を抽出した文書という程度の意味だろう 米軍の文書なので、どういう文書なのかを明確にするために "T-7 JASDF APT"とした。 どういう訓練をするのかを全部開示すると 中露に米軍がどういう訓練をするか筒抜けになるので どういう高度で、どういう速度で訓練するとか具体的な数値は全部黒塗りで 実機であるT-7Aもシミュレータも完成してないわけだから、 「未完成な実機やシミュレータを前提としたシステムである」みたいなただし書き付きで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/645
646: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 18:44:32.30 ID:FES8rfH/ 確定マンに餌やるのやめてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/646
647: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 21:55:41.13 ID:tYsu5m9z むしろ不確定マンが断食するべきでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/647
648: 警備員[Lv.17] [sage] 2025/09/28(日) 07:14:11.19 ID:TK8WDZLZ 決まってないからあらゆる選択肢があるではない 決まってしまってる条件が幾つもある ①現防衛政策では新練習機導入は2028~2032年度の間に導入開始予定 ②現防衛政策では練習機開発の場合は最短で2029年度開発スタート ③T-4の近代化・寿命延長改修の計画も予算もない ④次期戦闘機実用予定は2035年、よって新教育体系はそれ以前に移行開始したい ⑤米空軍とパイロット養成段階からの協力、共同開発・共同生産の機会追求 少なくともこの以上の条件は選定する上での条件になる この条件を勝手に無視したり、ゴールポストを動かしたりできない 決まってないからあらゆる可能性があるわけではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/648
649: 警備員[Lv.17] [sage] 2025/09/28(日) 07:20:53.48 ID:TK8WDZLZ >>648の条件で三菱案やらM-346及び派生型なんて選べるかという話なんだよ 現防衛政策変更や対米関係が劇的変化が無い限りは、①~⑤の条件をクリアできる候補が選ばれる そこにどれだけの選択肢があるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/649
650: 名無し三等兵 [] 2025/09/28(日) 07:34:06.44 ID:UbXl6mWF 駄文ご苦労さん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/650
651: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/28(日) 21:44:55.06 ID:4eGcWosN 概算要求は正面装備だけだったので 補正予算が問題よな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/651
652: 警備員[Lv.23] [sage] 2025/09/29(月) 08:54:46.28 ID:bEMpbkcZ その前に選定しないと予算要求できない 導入するねか、開発するとか方針決めないで 予算だけ付けることはできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/652
653: 警備員[Lv.9] [sage] 2025/09/30(火) 12:58:28.06 ID:C6l0MTR/ 結局はT-7Aライセンス生産というスレの総意と同じ結果になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/653
654: 名無し三等兵 [] 2025/09/30(火) 14:20:41.47 ID:yboxZxWb 消耗品の戦闘機は国内調達が可能なようにライセンス生産でいいけど 練習機なら輸入の一括購入でよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/654
655: 警備員[Lv.27] [sage] 2025/09/30(火) 14:32:56.96 ID:MuzAiqJJ アメリカもそこまで生産能力はないのだよ もう昔のアメリカではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/655
656: 名無し三等兵 [] 2025/09/30(火) 14:37:30.26 ID:FLqXwSod 彼の考えた最強の調達プラン的にはダメなんだよ レスバもやり難いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/656
657: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/30(火) 14:49:43.67 ID:np4y2fEc 一機あたり100億越えかなぁ>T-7Aの製造ライン作っての調達 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/657
658: ! 警備員[Lv.9] [sage] 2025/09/30(火) 15:35:28.30 ID:58gLBeMN 鷹蛾練習機だよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/658
659: 名無し三等兵 [] 2025/09/30(火) 16:21:43.99 ID:FLqXwSod 価格も納期も守れそうにないゴミ機のライセンスとかいらないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/659
660: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/09/30(火) 17:16:16.57 ID:C6l0MTR/ 現実問題としてボーイングは生産能力増強の設備投資と雇用増なんて無理 受注機会を逃さない為には海外への委託生産活用しか手が無い 下手な設備投資と雇用増は受注が落ち込んだ時にメガ?級の爆弾になりかねない 今でもストライキに悩まされてるから、これ以上国内での生産能力増強はご勘弁というのがボーイングの本音 昔のようにライセンス生産をさせてやるという態度では出られない アメリカ製造業は軍用機も旅客機並のアウトソーシングを考えないといけない時代になっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/660
661: 警備員[Lv.27] [sage] 2025/09/30(火) 17:22:52.83 ID:MuzAiqJJ https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7150d9e6104cda25a7f3cd15c9dc8dbf538605e6 新明和の無人飛行艇 新明和は練習機には関係ないけど、川崎重工やスバルは無人機の方に力入れたいのが本音 三菱重工も本気でやる気があるかは疑問 間に合わないで却下されるのは目に見えているから 防衛装備庁、国内メーカー共にやる気がないのが練習機開発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/661
662: 名無し三等兵 [] 2025/09/30(火) 17:26:18.91 ID:1yix2Iuo 2回線使う意味ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/662
663: 名無し三等兵 [] 2025/09/30(火) 17:29:05.76 ID:6TqsbtZK 啓蒙活動はダルいんでやめてもらっていいすか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/663
664: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/30(火) 17:54:56.95 ID:xXUQZlHS >>663 つ 「鏡」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/664
665: ! 警備員[Lv.4][新] [sage] 2025/09/30(火) 18:25:00.73 ID:58gLBeMN あら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/665
666: 名無し三等兵 [] 2025/09/30(火) 18:47:54.31 ID:yboxZxWb まあT7ってとっくに調達が始まってんのかと思ったら まだ「麺はバリカタでいいんだよね?」と厨房から聞き返されてる状態だったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/666
667: 名無し三等兵 [] 2025/09/30(火) 19:10:17.54 ID:gQFfOVzI 本音、本音と二連投 鏡返は図星の証 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/667
668: ! 警備員[Lv.5][新] [sage] 2025/09/30(火) 19:11:13.26 ID:58gLBeMN 糖質トーク(今日は特に甘め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/668
669: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/30(火) 22:05:54.25 ID:Cu4Z5uVk 複数回線使う意味あるんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/669
670: ! 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/09/30(火) 22:10:29.86 ID:58gLBeMN あとひたすらIDコロコロする事も アホかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/670
671: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 00:32:08.07 ID:oQV06iES 自分がやってるから、他人もやってると思い込んでしまうらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/671
672: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 01:12:54.71 ID:oGx3K+5Z まあまあ しょせん中国人の浅知恵だからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/672
673: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 01:38:09.83 ID:dMkQFVRC 言い訳が子供みたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/673
674: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/10/01(水) 05:13:10.15 ID:t2tVK/o9 T-7Aは日本にとっては出てくるタイミングが良かった ちょうど必要な時期に必要な性能をもって出てきた 次期戦闘機関連を筆頭に大型開発案件を抱える防衛省にとっては都合が良い存在だった 練習機が必要になる時期がもう少し後だったら国内開発も考えたかもしれないが ちょうど次期戦闘機の開発期間と同じだった わざわざ練習機開発の為に他の案件を犠牲にしようとは思わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/674
675: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/10/01(水) 06:12:38.32 ID:ujQzeQnh >>674 >T-7Aは日本にとっては出てくるタイミングが良かった >ちょうど必要な時期に必要な性能をもって出てきた 完成、してます? 必要な時期ねぇw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/675
676: 名無し三等兵 [] 2025/10/01(水) 06:24:11.93 ID:MUGPNwp4 安倍晋三の実家、統一教会のアジトだったww https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657935488/ 安倍晋三の家、統一協会のアジトと住所が一致。🤯 [153490809] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657847652/ 【速報】安倍晋三、統一協会の米国財団UPFのイベントにビデオ出演 [115996789] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631417121/ 【自民党】細田博之衆院議長、統一教会系イベントに出席しスピーチ 「日頃より大変お世話に」 自民議員ら韓鶴子総裁に花束・敬意 ★7 [Stargazer★] https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1658707871 ps://i.imgur.com/uBdPr1L.jpg ps://i.imgur.com/lVEcHtP.jpeg ps://i.imgur.com/akgfXaa.jpg ps://i.imgur.com/EYm1cvn.jpg ps://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-07-22/2022072201_01_0.jpg ps://i.imgur.com/9IwqAU7.jpeg p://imgur.com/IgukAwe.jpg 安倍晋三 朝鮮壺カルトと癒着 恨まれて射殺(Kの法則漏れなく発動) 山上がやってなければ、今頃まだ 朝鮮カルトと安倍晋三が癒着して悪政を続けてた可能性大 山上徹也GJ!有難う!GJ過ぎる大大大金星 勲章ものだよ、はよ山上徹也を釈放しろ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/676
677: 警備員[Lv.28] [sage] 2025/10/01(水) 06:26:18.16 ID:lC5ZVLU6 来年に配備開始するから何を言っても無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/677
678: ! 警備員[Lv.9][新] [sage] 2025/10/01(水) 06:33:15.93 ID:ujQzeQnh >>677 >来年に配備開始するから何を言っても無駄 もはや、無駄は止められない? 海軍のLCSみたくさw 陸軍のM10は80作って 何とか止めたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/678
679: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 09:07:18.47 ID:vGPiLxLv >>677 >来年に配備開始するから何を言っても無駄 https://www.airandspaceforces.com/t-7-new-ejection-seat-november-2027-ioc/ 2025年5月の記事↑↑では、2027年11月がIOCの目標。 (他には2028年ずれこみは、非常にありうる、の記事もある) 来年はボーイング工場内に少量配備だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/679
680: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 09:50:03.59 ID:cRlDvCBJ すでに基地配備されていると報道されているのに (*´艸`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/680
681: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 10:42:07.71 ID:vGPiLxLv >>680 >すでに基地配備されている それは、IOCまでにボーイングの工場から隣接の基地まで牽引して移動しただけ。配備じゃない。基地に置いただけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/681
682: 警備員[Lv.29] [sage] 2025/10/01(水) 10:58:53.00 ID:lC5ZVLU6 模型だけの三菱案は論外という結論 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/682
683: ! 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/10/01(水) 11:53:52.51 ID:agTxBi5a >>682 >模型だけの三菱案は論外という結論 よしM-346あとT-50は完全合格という流れ? 暫定的であろうとも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/683
684: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 12:22:35.40 ID:EGHc5TcD >>681 エドワーズ空軍基地(カルフォルニア州)とセントルイスの工場(ミズーリ州)が隣接してるなんて、初めて知ったぜ(無知をせせら笑う) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/684
685: ! 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/10/01(水) 12:24:34.91 ID:agTxBi5a (IDは新設?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/685
686: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 12:37:12.98 ID:vGPiLxLv >>684 >エドワーズ空軍基地 すまんかった、そんなに作り貯めしたのね・・知りませんでした。 改修が入ったら、工場に戻すのかな? とにかくIOC前は、空軍としては、ただのハコモノ。まだ練習機としての配備では無い。 IOC前に「配備」「配備」と大騒ぎする方に指摘されるとは・・チョイ手を抜きすぎでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/686
687: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 13:41:01.89 ID:GT9sq067 悔しさ滲み出てて草 >>686 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/687
688: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 14:09:14.92 ID:iHVpjY6q >>687 IOC前に配備宣言は 軍板立ち入り禁止だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/688
689: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 16:24:00.58 ID:OewPwKrH >>688 アメリカ海軍締め出されてて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/689
690: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 20:11:48.33 ID:oGx3K+5Z 日本での選定結果が出るのはいつになるか 数が欲しいんだよな、ステルス機ではもったいないようなロー任務を受け持ってくれればいいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/690
691: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 20:51:57.16 ID:NCa3DFl1 定数がなくなっても財務からちまちまいわれるし 下手するとPre-MSIP維持した方が安くなるやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/691
692: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 21:08:29.18 ID:vGPiLxLv 2024年内にT-7A IOCしていたら、今頃は採用決定で 一部はばんざ〜い、残りはショボーンだったはずですよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/692
693: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 21:11:32.38 ID:oGx3K+5Z 個人的には双発がいいんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/693
694: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/10/01(水) 23:52:46.99 ID:LuSlghlB 採用決定しても今防衛政策期間中には導入開始されない 導入開始は早くて2028年度 おそらく2030年度位から導入開始 T-6も導入決定はしても実際に運用するのは2030年頃らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/694
695: 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/10/02(木) 07:47:08.96 ID:0Vx69NLZ ps://news.ssbcrack.com/air-forces-t-7-red-hawk-trainer-set-to-transform-pilot-training-by-2028/ T-7Aはアメリカ空軍で年間48~60の導入かあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/695
696: ! 警備員[Lv.12] [sage] 2025/10/02(木) 08:04:57.70 ID:KVaP5gWc 米空軍の訓練の中核になるからねぇ T-1A ってほんまに後継機無いのかな …民間機にすら見劣りする骨董品の T-6A 型に代用させるかなぁ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/696
697: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:40:21.27 ID:UDwIqWZJ 米軍の運用で考えると空海で輸送機系は統合して一番数の多いやつを練習機にするとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/697
698: ! 警備員[Lv.13] [sage] 2025/10/02(木) 11:43:33.87 ID:KVaP5gWc >>697 ビーチクラフト使うの? 去年更新を開始したけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/698
699: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:51:27.39 ID:UDwIqWZJ >>698 更新先使おうよ。 使えるかは知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/699
700: ! 警備員[Lv.13] [sage] 2025/10/02(木) 12:00:27.14 ID:KVaP5gWc どうせならT-6BもUPTに使ったら?(←これ 空軍は更新を拒絶したが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/700
701: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/10/02(木) 15:31:46.19 ID:okXWCqz8 ps://www.defensenews.com/air/2025/10/01/us-air-force-revamps-pilot-training-as-t-7-era-nears/ 米空軍、T-7A時代が近づくなか、パイロット教育を刷新 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/701
702: ! 警備員[Lv.15] [sage] 2025/10/02(木) 15:35:48.73 ID:KVaP5gWc >>701 As jets advance, Kreuder said, their software becomes increasingly important, and the T-7 will need to adapt to keep up with the T-47. “We need something that we can upgrade, that is not hardwired,” Kreuder said. “Software is the future. As long as we can [upgrade], we can keep somewhat up with the basics.” ↑ ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/702
703: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 17:58:43.40 ID:87RshlEa だから何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/703
704: ! 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/10/02(木) 18:01:02.37 ID:KVaP5gWc これから改修が必要なんですね あの改修が延々と続くボーイング社の、エンドレス改修T-7A >だからなに? ↑ これ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/704
705: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 18:12:32.47 ID:YgQQGf8J 正直プレーンなT-50に当時決めていて改修するかM-346に決めて改修した方が安くついたろうな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755031936/705
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s