(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (672レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
642
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 231f-ae1s [2001:268:c203:5a4:*]) 09/20(土)15:13 ID:YtakD0KP0(1) AAS
>>639,640
成る程色々考え方はあるかもですね。まあドラゴンのリニアハンマーが実際どうなってるのかわからないので情報待ちでしょうか

ブリーチを斜めにして手のひらを避けるのは前にこのスレでも話題になったやつがありましたね。あっちはショートリコイルのティルトアップ!バレルでしたが
643
(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8269-Ly+o [2001:268:c207:9206:*]) 09/21(日)07:29 ID:1UzCRccr0(1/5) AAS
>>642
考えてみるとブリーチBが斜めになるとストライカーも斜めになるので垂直なプライマーに斜めから打撃を加えることになるような?うまく発火できるのだろうか
ヤティマティックはオープンボルト固定FPだからうまくいったのかもしれない

例のティルトアップバレルのやつ、ブリーチフェイスはチェンバーの真後ろだけどマガジンが邪魔(ボア軸まで出っ張ってる)なのを避けてストライカーを設置してるぽい。構造が謎ですがこれなら短いブリーチBに内蔵できるのかも。
でもまあライドアウトアーセナル設計者の判断はリニアハンマーだったのでしょうけど
//www.thefirearmblog.com/blog/2023/12/27/wildebeest-down-under/
//i.imgur.com/gVtzyi7.jpg
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s