(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (672レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
173(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5a4b-E2BB [240f:104:b416:1:*]) 06/23(月)00:14 ID:oE6+WZta0(1/2) AAS
>>172
こんなすごい人の所作に文句つける権利私にはないかもだが、FMC対応のリボでもリロードのスピード(FMCをシリンダーに放り投げる)よりも
確実にチャージホールに噛み合わせて確実にロードしたほうがいいんじゃないかなと思った。私としてはもっと、再現性があり確実な所作で再装填したほうがいいように見える
なんだけど、この人の場合は競技の道具だからとてつもないスピードで確実にロードできないとダメなんだろな
オートならもっと確実性あるもんね
DAOはトリガーリセット失敗にリスクありってのは事実で、特にリボの場合は最悪の場合シリンダーだけ回転するリスクがあるけど、
トリガーリセット失敗に関しては「リセット距離が長いDA/SA」の場合でもいえることだと思う
省2
175(2): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5a4b-XqIQ [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) 06/23(月)18:10 ID:oE6+WZta0(2/2) AAS
周回遅れかもしれないんだけど、リボの勉強してたら新しいS&Wのリボ(ヒラリーホール廃止)には新しいドロップセフティが追加されてることを知った
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
インターナルロックが入ってた場所を使って固定された新しいドロップセフティ
外部リンク:imgur.com
先端の突起はフレームのミゾとかみ合い、後部のミゾはハンマー左側面のスロットに入る
外部リンク:imgur.com
裏側。ピンクの矢印で示された部分は回転軸、黄色の矢印で示された部分は、通常作動時(? 射撃時ってこと?)プレートを下げるためのものと説明されている
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s